FODプレミアムでは初回登録のユーザーに限り、2週間の無料トライアルを利用できます。
無料トライアルで体験できる内容は、有料登録で利用できるサービス内容とまったく同じです。
FODプレミアムへの登録を検討している方はぜひ体験してみましょう。
ただし一点注意しておきたいのは、登録方法についてです。
FODプレミアムの無料トライアルを利用するためには、登録方法に条件があります。
具体的には下記のとおりです。
- FODプレミアムのアカウントを作成する。
- 支払い方法で「Amazon Pay」「クレジットカード」「楽天Pay」のいずれかを選択する
これらの手順を踏まないとFODプレミアムの無料キャンペーンの対象外となりますので、ご注意ください。
なお支払い方法を登録するのは、無料期間が終わったら自動的に有料会員へ移行するため。
もちろん、無料期間中に解約すれば料金は一切かからないので、「何か違うな」と感じれば解約も可能です。
登録方法は難しくありませんので、ぜひFODプレミアムを体験してみましょう。
\フジのドラマを見るならFOD!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません
FODプレミアムの内容に満足できなければ、ほかの動画配信サービスの無料トライアルがおすすめです。
本ブログでは、U-NEXTの無料トライアルを2回、3回と利用する方法も解説しています。
無料トライアルの2回目利用に興味のある方は、ぜひ下記の記事を参考にしてみてください。

FOD PREMIUM(FODプレミアム)ってどんなサービス?
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービス。
ここでしか見られないフジテレビ作品を5,000本以上(推定)も見放題で楽しめます。
FODプレミアムのメリットは下記のとおり。
- フジテレビのコンテンツを見放題で楽しめる
- 毎月100冊以上の人気雑誌が読み放題
- 電子書籍を購入すると20%がポイント還元
- 対象の漫画が読み放題
- 毎月100円分のポイントがもらえる
いわゆる「月額見放題」制の動画配信サービスで、月額976円(税込)で対象の動画を見放題で視聴できます。
またFODプレミアムはデバイスの対応も充実。
テレビは当然のこと、スマホやPCなどさまざまなデバイスで視聴できます。
なおテレビでの視聴には下記のデバイスが対応しています。
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick
- Apple TV(第4世代)
- Apple TV 4K(※tvOS 11以降)
- SONY BRAVIAシリーズ (X9000E / X8000E)
設定も手軽で簡単にテレビの大画面で視聴できるので、上記のデバイスをお持ちの方はぜひ試してみましょう。
» FODプレミアムをFire TV Stickで視聴する方法【設定方法を解説】
またFODプレミアムは電子書籍・漫画の配信を行っているのも特徴。
最新号の雑誌100冊以上が読み放題なのに加え、対象の漫画およそ1,600冊が読み放題です。
さらに購入した場合は20%がポイント還元。
ドラマや映画から、雑誌、漫画まで幅広く楽しめるサービスです。
FOD PREMIUM(FODプレミアム)の無料トライアル時の注意点

FODプレミアムで無料トライアルを利用するためには、いくつかの注意点があります。
有料作品と無料作品が存在することに注意
FODプレミアムでは有料のレンタル作品と無料の見放題作品があわせて配信されています。
レンタル作品は当然有料なので、視聴するためには料金を支払う必要があります。
付与されたポイントを使って視聴すれば問題はありませんが、持っているポイント以上の作品をレンタル視聴すると差分が請求されます。
無料トライアルの利用にはAmazon Pay・クレジットカード・楽天Payが必要

FODプレミアムは2020年9月よりアカウントシステムを刷新。
新たにFODプレミアムのアカウントを作成するかたちに生まれ変わりました。
なお注意しておきたいのは、無料トライアルを体験するためには支払い方法が限定されるということ。
FODプレミアムの2週間無料トライアルを体験するためには、Amazon Pay、クレジットカード、楽天Payのいずれかで登録する必要があります。
他にもキャリア決済も選べますが、残念ながらこちらの方法では無料トライアルが適用されません。
- Amazon Pay
- クレジットカード
- 楽天Pay
- キャリア決済(docomo、au、Softbank)
\フジのドラマを見るならFOD!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません
FOD PREMIUM(FODプレミアム)の登録方法
ここではFODプレミアムの登録方法について解説します。
【登録方法①】スマホ・PCから登録する場合
FODプレミアムへの登録は下記の手順で行います。
- FODプレミアムのアカウントを作成する
- 支払い方法に「Amazon Pay」「クレジットカード」「楽天Pay」のいずれかを選ぶ
- FODプレミアムコースに新規登録する
ここではスマホの画像を例にご説明します。
アカウントとして登録するメールアドレスとパスワードを入力します。
無料トライアルを利用する場合は「Amazon Pay」か「クレジットカード」を選択します。
以上で登録完了です。
無料トライアルをスタートできます。
【登録方法②】iTunesストア決済で登録する場合
iTunesストア決済での登録方法を解説します。
- App StoreよりFODアプリを端末にインストール
- FODアプリにFODアカウントでログインする
- バナーより初回2週間無料キャンペーンをタップする
- Touch IDよりiTunesストア決済で登録する
iTunesストア決済は公式Webサイト上からは登録できません。
FODアカウントを作成した後、アプリから登録を行いましょう。
FOD PREMIUM(FODプレミアム)は無料トライアル中もポイントがもらえる

FODプレミアムでは無料トライアル期間中でもポイントをゲットできます。
ポイントゲットの機会は下記の2つです。
- 会員登録時の100ポイント
受け取ったポイントは1ポイント1円で利用できます。
なお、無料会員から有料会員へ移行しても残高はそのまま引き継がれますので、会員継続の見込みがあれば無理して使いきる必要はありません。
FOD PREMIUM(FODプレミアム)は無料トライアル期間中の解約に料金はかからない
2週間無料トライアルキャンペーン中の解約であれば、料金はかかりません。
無料期間はFODプレミアム登録日から14日後までの2週間なので、その間に解約する必要があります。
つまり、
無料期間:2020年7月1日 ~ 2020年7月14日
初回の料金発生日:2020年7月15日
となります。
解約する場合は日にちを間違えないようにしておきましょう。
» FODプレミアムをFire TV Stickで視聴する方法【設定方法を解説】
FOD PREMIUM(FODプレミアム)の無料トライアルに関する「よくある質問」

ここではよくある質問について解説します。
登録するタイミングで損得はありますか?
以前は利用を開始する日によってもらえるポイントに差が出ていました。
しかし最新の状況では、初回登録時に100ポイントをもらって以降は、毎月の課金日に100ポイントが付与されるのみです。
利用開始日によって差がつく要因は特にないので、いつ開始しても問題ありません。
無料トライアルは2回目の利用はできますか?
利用の履歴は管理されているため、複数回の利用はできません。
一度解約した後に再度利用を開始した場合は、登録した時点で月額料金が発生します。
有料会員になってから解約したら違約金はかかりますか?
違約金は発生しません。
ただしFODプレミアムは日割り計算がないため、解約した場合でも未使用日数分の返金はされません。
まとめ:無料トライアルの利用は条件が変わらないうちに早めがおすすめ
FODプレミアムは2020年5月より、無料体験の期間を1ヶ月から2週間へと短縮しました。
無料トライアル期間の短縮はParaviやTELASAも行っており、Netflixに至っては完全に廃止しています。
無料トライアルは全体的に縮小の方向に動いていることは間違いなく、今後さらに条件が変わらないとも限りません。
なるべく早めに体験することをおすすめします。
\フジのドラマを見るならFOD!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません