【漫画村の後継サイト】hanascan(ハナスキャン・RawQQ)が閉鎖!漫画を無料で読める代わりのサイトを紹介

漫画の海賊版サイト「漫画村」が閉鎖され、後継サイトやクローンサイトも次々と閉鎖に追い込まれていましたが、ついに「hanascan」(ハナスキャン)も閉鎖されたようです。

hanascanは従来のドメインから別ドメインへと移転していましたが、2020年12月に閉鎖が確認されており、復活の動きはありません。

そもそもhanascanは漫画村と同じく違法アップロードした漫画を公開している海賊版サイトであり、ウイルス感染のリスク法的なリスクが存在する以前に、倫理的にも利用すべきサイトではありません。

そこでこの記事では、違法サイトである「hanascan」の代わりに「無料で」漫画を読めるサイトをご紹介します。

この記事でご紹介するサービスは下記の5つです。

無料で漫画読めるサービス5選
  • 95,000冊の圧倒的なコンテンツ力→U-NEXT
  • 毎月最大1,300円分のポイントで新刊が読める→FODプレミアム
  • 今なら登録すると3,000円分のポイントを毎月ゲット→ music.jp
  • 月額コースが30%ポイント還元などお得→ まんが王国
  • 210,000作品以上の漫画をラインナップ→ ebookjapan

これらのサービスには無料おためし期間が設けられているので、期間内の解約であれば料金はかかりません。

まだ利用したことがなければぜひ体験してみましょう。

\600円分の漫画が無料で読める!/

31日以内に解約すれば料金はかかりません

目次

hanascanとは何?漫画村の後継サイト?

「hanascan」は漫画をネット上に違法にアップロードしているいわゆる「海賊版サイト」です。

漫画村の後継サイトである「漫画村.club」や「星のロミ」などの後継サイトのうちの一つです。

hanascanはなぜこれまで閉鎖されなかったのか

hanascanは以前は「RawQQ.com」という別名義で運営されており、その後も「hanascan」と名前を変え、摘発を逃れながら運営を継続していました。

おそらくこれまでの他の海賊版サイトと同じように、海外のサーバー移転を繰り返しながら運営を継続していたと推測されます。

またhanascanは、各国から「通信遮断」の対象になってないのも、閉鎖をまぬがれていた大きな理由の一つかもしれません。
たとえば漫画村は日本政府によって、「Anitube」「MioMio」と一緒に名指しで通信遮断の対象となりました。

その結果、アニメ版漫画村とも言える「Anitube」は閉鎖され、「MioMio」はいまだに国内からはアクセスできません。

hanascanってどんなサイト?

実際の「hanascan」はこのような画面で構成されていました。

漫画村:hanascan(ハナスキャン)

最新刊や人気作品もずらりと並んでいるのがわかります。

『鬼滅の刃』の個別ページを開いてみるとこんな感じ。

漫画村:hanascan(ハナスキャン)

「KIMETSU NO YAIBA」の後に「RAW」とありますが、これは「RAW」(生)ファイルのこと。

RAWファイルとは日本でスキャンされた画像データ(.jpg、.pngファイル)をそのまま(生で)掲載していると言う意味です。

下にスクロールするとこのような感じになっています。

漫画村:hanascan(ハナスキャン)

漫画も各話ごとにダウンロードできるようになっています。

hanascanはダウンロードが必須のセキュリティリスクが極めて高いサイト

海賊版サイトはそもそもがウイルスの温床だったりするわけですが、hanascanはその中でもさらに感染のリスクの高いサイトでした。

というのも、hanascanにある漫画を読むためには、一旦ファイルをスマホやPCヘダウンロードしなければならないからです。

hanascanではRAWファイルの提供しか行っておらず、hanascan上で漫画を読むことはできません。

これがかなり危険で、ファイルにウイルスが仕掛けられていたら一発でアウトです。

さらに付け加えるとこのような感じ。

  • 特にスマホはウイルス対策ソフトを入れてない人が大半
  • 入れていたとしても、新種のウイルスの場合は対策ソフトのアップデートが間に合っているかは怪しい

このようにhanascanに関わらず、海賊版サイトを利用することにはセキュリティリスクが付きまといます。

さらに2020年に改正された著作権法では、違法と知りながら違法アップロードされたコンテンツをダウンロードする行為は刑事罰の対象とされました。

海賊版サイトの利用はやめましょう。

\600円分の漫画が無料で読める!/

31日以内に解約すれば料金はかかりません

hanascanの代わりに無料で漫画を読めるサイトは?

hanascanのような違法サイトを使わなければ、無料で漫画を読めないわけではありません。

ここでご紹介するサービスには無料おためし期間が設けられています。

期間中に解約すれば月額料金も解約料もかからないので、まずは登録してみましょう。

U-NEXT

U-NEXT:漫画村・hanascan(ハナスキャン)
料金月額2,189円(税込)
無料トライアル31日間
ポイントシステム毎月1,200円分が付与
(※別に無料トライアル時に600円分付与あり)
サービスのメリット
  • 31日間の無料おためし期間あり
  • おためし期間でもらえる600円分のポイントで最新作も読める
  • 無料の動画コンテンツが210,000本以上
  • 無料のアダルト動画も見放題
  • 110誌以上の雑誌が読み放題

U-NEXT」は動画配信サービスですが漫画も配信しており、約95,000冊の中から読み放題の漫画を無料で読むことができます。
動画も210,000本が見放題でアニメも豊富に配信されており国内最大級。

U-NEXTは漫画も動画も文字通りケタ違いで、他のサービスを圧倒しています(他は数万本レベル)。

また、U-NEXTは無料で漫画を読めるのに加えて、無料おためしの登録時に600円分のポイントが配布されます。

さすがに最新作の動画や漫画は課金が必要だったりするのですが、それにもこの600円分を使えば、実質1冊を無料で読める計算。

登録もスマホから行えばキャリア決済で登録が可能で、面倒な手間がありません。
無料で漫画を読むなら、まずはU-NEXTを試してみましょう。

\600円分の漫画が無料で読める!/

31日以内に解約すれば料金はかかりません

FODプレミアム

FODプレミアム:漫画村・ハナスキャン(ハナスキャン)
月額料金976円(税込)
無料トライアル2週間
ポイントシステム毎月1,300円分が付与
※月初100円分+8の付く日に400円分ずつ
FODプレミアムのメリット
  • 1ヶ月の無料おためし期間あり
  • 無料の動画コンテンツが30,000本以上
  • 人気雑誌100誌以上が読み放題
  • 無料おためし期間でも合計1,300円分のポイントが使える

FODプレミアム」はフジテレビが運営する動画配信サービスですが、こちらでも無料で漫画を読めます。

FODプレミアムでは無料期間中に最大で1,300円分のポイントがもらえます。

こちらのサービスも新刊をチェックしたいという方にとっては有力な選択肢です。

また、フジテレビで放映されたドラマなども充実しているので、漫画原作のドラマなどもあわせて楽しむことができます。

フジのドラマは他のサービスではほぼ見れないので、気になるドラマがあればぜひ登録してみてください。

\ドラマだけでなく漫画も読める!/

※2週間以内に解約すれば料金はかかりません

music.jp

music.jp:hanascan(ハナスキャン)
料金500コース:月額550円(税込)
1100コース:月額1,100円(税込)
テレビ1780コース:月額1,958円(税込)
無料トライアル30日間
ポイントシステム毎月500円分の動画ポイントが追加で付与
music.jpのメリット
  • 1,000タイトル以上の漫画が無料で読み放題
  • 漫画だけでなく、動画、音楽、電子書籍なども利用可能
  • 動画の作品数は18万本以上と国内最大級
  • キャンペーンから入会すると毎月3,000円分のポイントが追加でもらえる
  • 会員登録でボーナスポイントやクーポンなど特典多数

music.jp」は名前のとおり音楽のイメージが強いですが、漫画や動画も配信しており、1,000冊の漫画を無料で読むことができます。

とくに漫画にはかなり力が入っており、全ての漫画で約17万本とマンガ専門のサイトに匹敵する本数です。

また、最新刊の配信も早く、発売と同時に配信されるので即日読むことも可能です。

月額の有料課金は550円〜1,958円(税込)までの三段階に分かれていますが、現在、1,958円のプランに登録すると3,000円分のポイントが毎月追加でもらえるというお得なキャンペーン中です。

課金してもいいという方にとってはかなりお得なキャンペーンなので、ぜひ月額課金の利用を検討してみてください。

なお、music.jpの月額課金は読み放題ではなく、チャージした月額料金で漫画を購入していくシステムなので、その点にだけはご注意ください。

まんが王国

漫画村:hanascan(ハナスキャン)
料金月額330円/550円/1,100円/2,200円/3,080円/3,300円/5,500円/11,000円の計8コース
※すべて(税込)
無料トライアル無料漫画がサイト上で常時公開
ポイントシステム月額コースと決済方法(キャリア決済/クレカ払い)に応じて50〜3,000円分が追加付与
まんが王国のメリット
  • 3,000タイトル以上の漫画が無料で読み放題
  • 日替わり、期間限定で読み放題漫画がどんどん入れ替え
  • 最新作から過去の名作まで幅広いラインナップ
  • 会員登録で限定の無料漫画や半額クーポン、ログインポイントなど特典多数

まんが王国」では、常時3,000冊もの漫画が無料で読み放題です。

試し読み機能が充実していて、「イッキに試し読み」機能では続けて複数冊を読み続けることができたりと、とても使いやすいのが特徴。

また割引やクーポンもかなりお得で、ログインすると毎日ポイントがもらえたり、半額クーポンもゲットできます。

とくにログインポイントは5の付く日は5倍になるので、毎日利用していけばかなり貯まりは早いです。

また、まんが王国の月額課金は読み放題ではなく、買ったポイントを使って漫画を購入するシステムです。

コースは月額300円から10,000円までの8段階とかなり細かく分かれているので、月の読書量にあわせて決めることができます。

また、コースに登録すると月額に応じてポイントの還元があり、特にクレカ決済のポイント還元が強力です。

例えば月額10,000円コースをクレカ決済で利用した場合は3,000ポイントが還元。

そもそも無料漫画も充実しているので、漫画の利用をまんが王国にまとめてしまえばかなり安く漫画を読めますよ。

ebookjapan

漫画村:hanascan(ハナスキャン)
料金月額料金制はなく購入のみ
無料トライアル無料漫画がサイトで常時公開中
ポイントシステム月額制ではないためキャンペーンや購入時還元のみ
ebookjapanのメリット
  • 9,000タイトル以上の漫画が無料で読み放題
  • 漫画だけで210,000冊以上と言う圧倒的なコンテンツ力
  • 割引やセールなどのキャンペーンが豊富
  • 初めてebookjapanで漫画を買うと最大50%ポイント還元

ebookjapan」では9,000冊の漫画を無料で公開しています。

サービスの規模も国内最大級で、取り扱っている漫画だけでも21万冊と電子書籍サービスの中でも飛び抜けて多いのが特徴です。

取り扱い作品数がかなり多いので、超メジャーな作品からニッチな名作まで、ない作品はないくらいに漫画が揃っています。

ebookjapanは月額制ではなく、その都度漫画を購入して利用する形式です。

月額制のように毎月決まった額が引き落とされるということがないので、お財布にも優しいですね。

またキャンペーンも豊富で、100円以下のセール50%ポイント還元などを常時行っているので、上手に活用すればかなりお得に漫画が読めるサービスです。

hanascanや漫画村クローンサイトは著作権侵害サイト

そもそも漫画村.club、星のロミなどの後継・クローンサイトを含め、漫画村は著作権侵害サイトです。

ウイルス以前の問題として利用しないようにしましょう。

hanascan(ハナスキャン)は著作権侵害サイトであり違法

まずそもそも漫画村は、作者や出版社の許可を得ないまま、著作権などをまったく無視してネットに公開していたいわゆる海賊版サイトです。

著作権などの諸権利を侵害したということで運営者の逮捕につながり、サイトも閉鎖されています。

漫画村.club・星のロミもすでに閉鎖されており、hanascanも同様に閉鎖の道を辿りました。

ウイルス感染や個人情報の漏洩は人生を変えかねません

ウイルスに感染するだけならまだしも、クレジットカードの番号や個人情報を引き抜かれるようなケースもあります。

ウイルスやマルウェアの被害でもっとも深刻なのは、何かのサイバー攻撃の踏み台にされることでしょう。

知らないうちにどこかの国や組織へのサイバー犯罪に荷担したことになっていたとしたら冗談ではすまないですよね。

身の潔白を証明することはできるかもしれませんが、そのための時間と労力は甚大。
漫画をタダ読みするためにそのような危険をおかすのは割に合いません。

漫画を無料で楽しむなら安心・安全で法を遵守したサービスを使おう

一ユーザーとして、漫画やアニメをなるべく金銭的な負担なく視聴したいという気持ちはわからなくないですが、やはり違法な行為を行っているサイトの利用は避けるべきですよね。

漫画村の問題を繰り返すことはやめましょう。

今回ご紹介したU-NEXTFODプレミアムなどは、信頼できる企業が運営する健全なサービスです。

是非しっかりしたサービスを利用して、漫画やアニメを気持ちよく楽しみましょう!

また当ブログではおすすめの動画配信サービスの比較ランキング記事も公開しています。

選ぶべきVODに迷っている方はぜひこちらもご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次