Paravi(パラビ)は2018年にサービスを開始した、国内の動画配信サービスとしては最後発のサービス。
かなり浸透してきたとは言え、どのようなサービスかご存じない方もまだいらっしゃるのではないでしょうか。
何となくあるのはこんなイメージでは…?
- 外資ではなく国内の事業者がやっているサービス…?
- たしかテレビ局が噛んでたっけ…?
- ドラマが見れそう。
そこでこの記事では、Paraviのメリットやデメリット、無料トライアルに登録する方法について解説します。
Paraviは比較的、特色がはっきりしたサービスなので、あらかじめ内容についてよく理解しておきましょう。
\TBS、テレ東、WOWOWのドラマを見るなら!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません
Paravi(パラビ)とはどんなサービス?

ここではParavi(パラビ)のサービス内容についてご紹介します。
Paraviのサービス内容
まずParaviのサービス内容は下記のとおり。
月額料金 | 1,017円(税込) |
配信本数 | 調査中 |
無料トライアル | 2週間 |
画質 | SD画質〜HD画質(推定) |
ダウンロード機能 | ◯ |
同時視聴 | × |
対応デバイス | Windows、Mac、スマートフォン・タブレット(Android/iOS)、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stickシリーズ、Apple TV |
ポイント付与 | 毎月550円分のレンタルチケットが付与 |
支払方法 | 支払い方法 クレジットカード、(ドコモ払い/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/auかんたん決済・auウォレット) |
Paraviは月額料金も税込で1,017円と平均的。
また画質や機能面も、平均的なところを押さえている印象ですね。
支払い方法もクレジットカードに加えてキャリア決済が使えるので、たくさんの方が利用しやすいサービスと言えます。
Paraviは国内の大手メディア6社による動画配信サービス
Paraviは日本の大手放送事業者6社によって運営されている動画配信サービスです。
参加企業は下記のとおり。
- 東京放送ホールディングス(TBS)
- 日本経済新聞社
- テレビ東京ホールディングス
- WOWOW
- 電通
- 博報堂DYメディアパートナーズ
正確には上記の6社が出資する「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」という会社が運営するかたちです。
大手民放2社に日経新聞社とWOWOW、さらに大手広告代理店2社が手を組んでおり、字面だけでもかなりのインパクト。
後発な分、大手でスクラムを組んで、日本テレビのHulu、フジテレビのFODに対抗していこうという感じが前面に出ていますね。
WOWOWプランはWOWOWオンデマンドへ一本化
これまでParaviでは衛星放送としてのWOWOW3チャンネルを視聴できるParaviプランを配信していましたが、2021年4月に終了。
同月から刷新されたWOWOWオンデマンドへと一本化されました。
インターネット配信でWOWOWを視聴したい方も、本家のWOWOWで契約するかたちになります。

Paraviがおすすめな人・おすすめではない人
メリットやデメリット、また口コミ情報を詳しく見ていく前に、「Paraviをおすすめできる人、できない人はこんな人」をお伝えします。
Paraviをおすすめできる人
まずはParaviをおすすめできる人はこんな人です。
- 国内ドラマを中心に視聴したい人
- ジャニーズなどの若手イケメン俳優の出演番組を見たい人
- 家族で共有というよりも、視聴は自分ひとりが中心の人
Paraviはテレビ局が主導してできた国内発のサービスということもあり、中心に据えているユーザー層もテレビ中心の印象があります。
またとくに若い女性ユーザーに好まれるコンテンツづくりに力を入れており、ジャニーズタレントを起用しているのも特徴です。
またサービスのシステム面での仕様として、同時視聴ができないため、家族でシェアしながら視聴したいという方にはやや不向きかもしれません。
Paraviをおすすめできない人
反対にParaviをおすすめできないのはこんな人です。
- 国内外の映画を中心に視聴したい人
- ヒューマンドラマなどの重厚な作品を鑑賞したい人
- アニメをたくさん視聴したい人
Paraviは動画配信サービスではあるものの、映画には強くありません。
新作などの話題の作品はともかくとして、膨大な過去作品の中から好みの作品を視聴する、といった利用のしかたには向いていません。
どっしり構えて深みのある名作映画を視聴したい方は、たとえばU-NEXTやHuluといった配信本数が多くかつ映画中心のサービスを検討した方がよいでしょう。
またテレ東のイメージとはうらはらにアニメ作品の充実度は今ひとつ。
dアニメストアなどの専門サービスや、U-NEXTのような一般作品中心でかつアニメの配信も多いサービスを検討することをおすすめします。
Paravi(パラビ)のメリット(よい点)

まずParaviのメリットについて解説していきます。
Paraviのメリットは以下の8つです。
- TBS・テレビ東京系の国内ドラマが充実
- 見逃し配信に対応
- オリジナルコンテンツが豊富
- スポーツ・音楽コンテンツが充実
- ダウンロード再生に対応
- 対応デバイスが豊富
- 倍速再生に対応
- 月額料金が安い
それぞれ具体的に見ていきます。
TBS・テレビ東京系を中心に国内ドラマが充実

まず何と言ってもTBS・テレ東系のドラマにめちゃくちゃ強いです。
(TBS・テレ東のサービスなので当たり前ですが)
放送中のドラマから過去の名作まで、1話から最新話をすべて視聴できます。
また面白いのは「ディレクターズカット版」の配信です。

ディレクターズカット版とは実際に放送したドラマ本編に未公開シーンを追加したもの。
各話3分程度の追加ではありますが、放送版とは別に配信されています。
また製作発表会見の様子などもParavi独占で配信。
より作品を掘り下げて楽しみたい方向けのコンテンツが充実しているのは、Paraviならではですね。
テレビドラマやアニメ、バラエティの見逃し配信にも対応

Paraviは放送中の番組の見逃し配信にも対応しています。
放送中のドラマは放送終了後から配信が開始され、アニメも人気作品を中心に放送終了後の即時配信に対応。
バラエティを含むその他の作品も数日後には見逃し配信対応されており、忙しい方でも安心して番組視聴を楽しめます。
Paraviオリジナルコンテンツが豊富

Paraviはオリジナルコンテンツを数多く独占配信しています。
有名作品では大人気ドラマ『SPEC』シリーズの続編にあたる『SICK’S 恕乃抄』(シックスじょのしょう)があげられます。
主演も木村文乃さん、松田翔太さんと人気の俳優を起用していますが、地上波での放送予定はない模様。
Paraviでしか見られないコンテンツです。
『SICK’S』は現在、他のサービスでも配信されたりしていますが、本来はParaviのオリジナルコンテンツ。
TBSオンデマンドチャンネルとしてコンテンツ提供されているものなので、いずれはまたParavi限定に戻る可能性は少なくないかも知れません。
スポーツや音楽コンテンツも充実

Paraviは意外にもスポーツや音楽コンテンツが数多く配信されています。
WOWOWがもともとスポーツ中継や音楽コンサートの配信などに強かったこともあり、この辺りのコンテンツを積極的に担っています。
動画配信サービスではスポーツ専門のサービスとしてはDAZN(ダゾーン)が強力ですが、特化チャンネルなのでスポーツ一本で一サービス別に契約することになってしまいます。
「そこまでコアに追いかけるほどでもないけど、たまにはスポーツも見たい」というライトユーザーにとってはParaviの中で消化できるのでありがたいですね。
動画配信サービスと言えば国内外の映画やドラマ、アニメなどとパターン化されてしまいがちですが、この辺りはParaviに独自性のある部分です。
ダウンロード再生に対応
Paraviはダウンロード再生に対応しています。
コンテンツをスマホやタブレットにダウンロードしておけば通勤通学中でも視聴できるので、時間の有効活用にもなります。
特にParaviが強みを持つドラマは再生時間が約54分と通勤通学で見られるコンパクトさ。
まさにダウンロード再生向きと言えます。
ちなみにフジテレビのFODプレミアムもコンテンツにドラマが多いですがダウンロード再生ができません。
この辺りはParaviに優位性がありますね。
対応デバイスが豊富
Paraviは対応デバイスも増え、Fire TVシリーズの他にもGoogle Chromecast、Apple TVなどでも再生できるようになりました。
これでテレビへ出力するための主要デバイスに一通り対応していることになるので、選択肢が狭くて困るということはないかと思います。
またPCやスマホ、タブレットはもちろん、スマートテレビなどにも対応しています。
倍速再生に対応
Paraviは倍速再生が可能。

対応速度は下記のとおり。
- 1.0倍速(標準)
- 1.3倍速
- 1.5倍速
- 2.0倍速
ただしスマホ、タブレット、PCのみの対応で、Fire TVシリーズやChromecastなどのストリーミングメディアには非対応です。
月額料金が安い

Paraviの月額料金は1,017円(税込)と思いっきり日テレのHuluを意識した価格設定。
ちなみにHulu、FODプレミアムと比べるとこのような感じ。
毎月約1,000円ちょっとしかかからないことを考えると、非常にコスパのよいサービスですね。
\TBS、テレ東、WOWOWのドラマを見るなら!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません
Paravi(パラビ)のデメリット(悪い点)

次にParaviのデメリットについて見ていきます。
Paraviのデメリットは以下の8つです。
- 外国映画・海外ドラマが少ない
- アニメが少ない
- 韓国・アジアドラマが少ない
- コンテンツの全てが見放題ではない
- Paraviチケットが使いにくい
- 画質が最高でもHD画質
- 同時視聴できない
- 無料体験期間が2週間しかない
それぞれ見ていきましょう。
外国映画・海外ドラマが少ない

配信コンテンツの一覧を見るとわかりますが、外国映画・海外ドラマがあまり多くありません。
国内ドラマは充実していますが、それ以外は申し訳程度といった感じ。
映画を見たい!海外ドラマを楽しみたい!という方は、U-NEXTやHuluといった他のサービスの方をおすすめします。
アニメが少ない

アニメも同様に配信本数は少ないです。
「TBS・テレ東のドラマがメイン!アニメはついでに見られればOK!」という程度であれば問題ないかもしれませんが、それでも本数的には微妙。
アニメに関してはdアニメストアなど特化サービスがあり月額も500円程度なので、アニメを最優先で見たい方はそちらがおすすめです。
韓国・アジアドラマが少ない
韓国・アジアドラマも多くありません。
Paraviについて単刀直入に言うと、TBS・テレ東系のドラマ以外はあまり揃っていません。
Paraviの強みはTBS・テレ東系のドラマで、それ以外は他と比べても正直弱いです。
Paraviの実際のところは「動画配信サービス」というよりも、「ドラマやバラエティの見逃し配信サービス」と見た方が近いかもしれません。
コンテンツの全てが見放題ではない

配信作品にはレンタル作品が含まれており、視聴には課金が必要です
たとえば邦画であれば440円(税込)、国内ドラマであれば1話330円(税込)がかかります。
たとえば洋画なんかはラインナップが結構微妙なので、そのうえ課金か……となってしまいますよね。
とはいえディズニー系の作品が配信されていたりするので、ディズニー好きにとってはいいサービスかもしれません。
個人的にはレンタル作品だとしてもラインナップにあった方がよいと考えるので、この辺りは人によって捉え方が違う部分かもしれません。
Paraviチケットが使いにくい
Paraviチケットが使いにくいです。
毎月550円分(税込)のチケットがもらえますが、差金分は返金されず、現金を追加して使うこともできません。
あらためてまとめるとこういう感じ。
- 550円以下の作品…Paraviチケットは使えるが、差額は戻ってこない
- 550円以上の作品…Paraviチケットは使えない(現金を追加して使えない)
新作映画がちょうど550円(税込)なので、Paraviチケットを1枚使って見られる計算。
でも旧作なんかだとちょっと損をした感じになっちゃいますね。
またParaviチケットの有効期限は翌月の決済日の前の日まで。
貯めておけないので、正直使い勝手はあまりよくありません。
画質があまりよくない

Paraviは最高画質でもHD画質まで。
フルHD対応のサービスが増え始めている中、画質に関してはやや物足りない印象です。
またU-NEXTやNetflixなどは4K配信にも対応しています。
標準でSD画質、最高でもHD画質相当はもう少しがんばってもいいところかもしれません。
同時視聴できない
Paraviは同時視聴ができません。
いわゆるアカウントにあたる「プロフィール」は複数作成できますが、同時に再生できるのは1台まで。
家族での利用をお考えの場合は、視聴時間をずらすなど使い方を相談する必要があります。
無料体験が2週間しかない
Paraviの無料体験は2週間のみ。
他社がおおむね1ヶ月間なので、およそ半分の長さです。
さらに無料期間中は500円分のParaviチケットがもらえません。
たとえばU-NEXTは無料トライアル中でも600円分のポイントがもらえることを考えると、少し厳しい印象です。
Paravi(パラビ)の2週間無料体験について

Paraviは初回利用の方に限り、2週間の無料体験を設けています。
Paraviがどういったサービスなのか実際に体験できるので、ぜひ登録してみましょう。
Paraviの2週間無料体験の内容
Paraviの2週間無料体験の内容は下記のとおりです。
- 無料期間は2週間
- 無料期間中に解約すれば月額料金はかからない
- 対象はベーシックプランのみ
無料期間は2週間(14日間)で、期間中に解約すれば月額料金の請求はありません。
なお、無料期間と請求のタイミングは下記のとおり。
無料体験は登録終了時に始まり、その翌日から数えて14日後までです。 例:3月2日に新規登録した場合、無料期間は3月16日までで、初回の料金請求日は3月17日となります。
なお、無料体験期間中に、お客様ご自身が解約手続きをしなければ、無料期間の終了によって自動的に利用料金が発生します。
無料体験とは何ですか? | Paraviヘルプセンター
Paraviへの登録が終わったら画面に無料期間の終了日を表示してくれるので、念のためにメモしておくと安心ですね。
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は?
ここまでParaviのメリット・デメリットを見てきましたが、気になるのはユーザーの実際の声。
そこでネットで発信されているParaviの口コミ、評判について調査してみました。
Paraviの良い口コミ・評判
まずは良い口コミ、評判から。
昔の名作ドラマ、番組が視聴できる
Paraviでは過去の名作ドラマや番組を配信しています。
見たかったあの番組もサイト内検索から簡単に視聴できます。
『半沢直樹』が視聴できる
上記とやや被っていますが、とくに強調しておきたいのが『半沢直樹』の配信。
大ヒットドラマだけあってコンテンツ的にはがっちり囲い込まれていて(良くも悪くもですが)、他の動画配信サービスでは配信されていません。
『半沢直樹』を視聴するならParaviは決して外せません。
ジャニーズ系タレントの番組が多い
Paraviはジャニーズ系番組の配信が多いのも特徴の一つ。
タレントさんの地上波では見られない姿を視聴できるのもポイントですね。
Paraviの悪い口コミ・評判
次にParaviの悪い口コミや評判について。
Paraviは魅力的なサービスですが、不満の声が全くないわけではありません。
ここではネットで見つかった声をいくつかご紹介します。
映画の配信が少ない
Paraviはテレビ寄りの配信が多く、一般映画の配信本数は多くない印象です。
映画をバリバリ見たいという方は、U-NEXTやHuluなどの他のサービスの方が向いているかもしれません。
アニメの配信が少ない
Paraviはアニメの配信もやや充実していません。
アニメを重点的に視聴したい方は、dアニメストアやU-NEXTがおすすめです。
Paraviチケットに期限があり使いづらい
Paraviユーザーの声を見ると、チケットの存在を知らない人が結構多い印象です。
さらにParaviチケットには有効期限があるため、使いそびれているケースも多く発生しているようです。
アプリが使いづらい
Paraviはアプリのが使い勝手が悪いという声も。
とくに他のサービスと比較した際に違いが目立ってしまうようです。
Paravi(パラビ)に登録する方法

ここからは「ベーシックプラン」の登録手順についてご説明します。
Paraviのトップページへアクセスし、画面右上の「新規登録」をクリックします。

アカウントの作成はメールアドレスまたは別サービスのIDで行うことができます。

選択可能なメールアドレス・IDは下記のとおり。
- メールアドレス
- Yahoo!ID
- 日経ID
今回の例ではメールアドレスで作成していきます。
アカウントに必要な情報を入力していきます。

メールアドレスの場合はPINコードの入力が必要です。

「PINコードを送信」を押すと、入力したアドレス宛にメールが届きます。
メールに記載されているPINコードを入力してください。
パスワード、生年月日等を入力します。

支払い情報を入力します。

選べる支払い方法は次のとおり。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん払い/auウォレット
- ソフトバンク・Y!モバイルまとめて支払い
クレジットカードの場合はカード番号等の入力が必要です。

クレジットカード情報を入力したら、「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れ、「クレジットカードで登録する」をクリックします。

その他のキャリア決済の場合は、それぞれにチェックを入れた後に画面の指示に従い、各キャリアに決済情報を連携します。
登録が完了したらこのような画面に移動します。

「無料体験がスタートしました」のメッセージとともに無料期間の期限が表示されます。

メモを取り、日にちを忘れないようにしましょう。
また画面をスクロールしていくと、登録したアカウント情報が記載されています。

内容について確認し、「お気に入りに登録してParaviを始める」で利用を開始できます。
以上で登録作業は終了です。
Paraviの登録で押さえておきたいポイント
Paraviを利用するにあたり、注意しておきたい点についてです。
Paraviは登録のタイミングで料金の損得が発生しない

Paraviの月額料金は請求日から起算して30日分を前払いで引き落とされるかたちです。
「◯月分」としての請求ではないので、いつ登録しても損をすることはありません。
いつ登録しても損はありませんので、Paraviが気になったらすぐに登録するのがおすすめです。
Paraviチケットは無料期間中は付与されない
Paraviでは正式に有料登録すると、Paraviチケットが毎月もらえます。
このParaviチケットはレンタル対象の課金コンテンツに利用できますが、もらえるのは有料会員になって以降。
無料体験中はもらえません。
有料登録となった初回請求日に初回の付与があるので注意しておきましょう。
無料期間中にParaviチケットをもらってレンタルを視聴して無料期間中に解約…といったことはできないので要注意です。
無料期間中はレンタル作品は視聴できない
Paraviには見放題作品とレンタル作品がありますが、無料期間中はレンタル作品は視聴できません。
ドラマやバラエティ作品などのテレビコンテンツは見放題となっていますが、映画はほとんどがレンタルの扱いです。
Paraviで映画を見たい場合は無料期間が終了するまで待つ必要があります。
無料期間が終わったらParaviチケットがもらえるのでそれまで我慢ですね。
Paraviの解約・退会方法について

Paraviの利用を中断する場合には「解約」と「退会」の2種類があります。
言葉は似ていますが、この2つは正確には異なりますので、違いは理解しておきましょう。
利用規約の内容を簡単に解説していきます。
Paraviの「解約」とは見放題サービスをやめること
Paraviの「解約」とは「定額制見放題の解約」のことを言います。
定額制見放題を解約すると月額課金が停止され、見放題の視聴ができなくなります。
ただしParaviでは解約してもアカウントそのものはすぐに削除されません。
アカウントページはしばらく残るため、解約後もログインすることが可能です。
Paraviの「退会」とはアカウントの自動削除
Paraviの「退会」は「アカウントの削除」のことを言います。
「退会」はユーザーが行うことができず、Paraviを解約した後、12ヶ月間有料サービスの利用がない場合に自動で行われます。
アカウントの自動削除が行われるまではクレジットカードを含めた個人情報がParaviに残るかたちになりますが、再開しやすいという利点もあります。
アカウントの削除をしたい場合は利用を再開せずに12ヶ月間放置しておく必要があります。
Paraviを解約した場合にいつまで視聴できるか

Paraviを解約した場合にいつまでサービスを利用できるかは、無料体験期間中か有料プラン移行後かで異なります。
無料体験中に解約すると解約時点で無料視聴が終了
2週間の無料体験の期間中に解約の手続きを行うと、その時点で無料視聴は終了してしまいます。
「解約し忘れて有料プランに自動移行すると嫌なので先に解約手続きだけしておこう…」ということはできません。
せっかくの無料体験ですので、まだParaviを利用しそうであれば2週間ギリギリまで引っ張った方がよいですね。
ただし無料体験期間を過ぎると自動的に見放題プランに移行し、月額料金が引き落とされてしまいます。
無料期間が終わった時点で一旦サービスの利用をやめるつもりであれば、残りの日数をよく確認しておきましょう。
Paravi公式にログイン > 画面右上のプロフィール > アカウント情報 の「お支払い予定・履歴の確認」から確認できます。
登録方法によって残りの視聴期間が変わるので、自分が何で登録したかは確認しておきましょう。
ただしiTunes Store決済でParaviに登録した場合は無料体験の期間中に解約手続きをしても、残りの期間は視聴できます。
有料プラン移行後は次の請求日の前日まで視聴可能
有料プランである定額制見放題は月額料金を前払いしているかたち。
そのため定額制見放題の利用中に解約をした場合は、次の請求日の前日まで引き続き視聴することができます。
日割り計算による返金はされませんので、次の請求の前までであればいつ解約しても同じです。
Paraviの解約はブラウザもしくはアプリから

Paraviの解約する方法はいくつかありますが、登録方法や使用デバイスなどによって取れる方法が変わります。
自分の利用環境を確認しておきましょう。
Paraviの解約は原則ブラウザから
Paraviの解約は一部の例外を除き、原則的にブラウザから行う必要があります。
例外は以下の2つです。
- Android版の場合はParaviアプリからでも解約が可能
- iTunes Store決済で登録した場合はApple IDからの解約以外は不可
取りあえず「iTunes Store決済か否か」で解約手順が全く異なるので、iPhoneユーザーは手続き前に登録方法を確認しておきましょう。
iOS / iPadOS から「設定」>「iTunes Store と App Store」>「Apple ID」>「Apple IDを表示」>「サブスクリプション」を確認してください。
※「Paravi」があれば、iTunes Store決済でParaviを利用しています。
Androidのみアプリから解約が可能
Paraviアプリからの解約はAndroid版からのみ可能です。
もちろんAndroidでブラウザから解約することもできるので、Androidユーザーの方が選択肢が広いかたちですね。
なおiPhone版のアプリからは解約ができないので、iPhoneユーザーはブラウザから手続きを進める必要があります。
iTunesストア決済の場合のみApple IDからの解約
iTunes Store決済でParaviに登録している場合、解約手続きは次の請求日の24時間前までに完了する必要があります。
つまり最終日の前日のうちに解約する必要があります。
他の登録方法と丸1日ズレがあるので、うっかり間違えないようにしましょう。
解約①:Paraviをブラウザから解約する手順
ここではスマホのブラウザから解約する手順について説明します。
PCのブラウザから解約する場合も手順は同様です。
Paravi公式サイトにアクセスしログインします。

画面右上の「≡」をタップします。

「アカウント情報」をタップします。

「契約プランの確認・解約」をタップします。

「プラン解約」をタップします。

「解約を続ける」をタップします。

解約のアンケートに回答します。
なお回答は任意なので未回答のまま先へ進んでもOKです。

最後に「解約を申し込みますか?」と最終確認があるので目を通しておきます。
「申し込む」をタップすると解約手続きは完了です。

解約日など注意書きに目を通しておきましょう。
解約②:ParaviをAndroidアプリから解約する手順

Paraviアプリにログインします。

画面下にある「アカウント」内の「アカウント情報」を選択します。

「契約プランの確認・解約」から手続きを進めていきます。

以降の基本的な手続きの流れはブラウザから行う場合と同じです。
解約③:ParaviをiOSアプリから解約する手順

ホーム画面で「設定」をタップします。

「設定」から「iTunes Store と App Store」をタップします。

「Apple ID」から「Apple IDを表示」をタップします。

「サブスクリプション」から「Paravi」をタップします。

「サブスクリプションをキャンセル」をタップします。
Paravi の項目内に「◯年◯月◯日に終了予定」という表示が出たら、解約手続きは完了です。
Paraviは解約手続きの取り消しも可能
一度解約手続きを行ったあとでも、解約の手続きを取り消すことができます。

解約手続きを行うと「アカウント情報」に「Paraviベーシックプランは解約予約中です。」の表示がされ、視聴可能期限の表示がされます。
あわせて「解約予約をキャンセルする」ボタンが表示されているので、これを選択することで、解約予約をキャンセルできます。
Paraviの解約・退会に関するよくある質問

無料期間中に解約した後の期間中の再登録について
一度解約してしまうと、利用を再開した場合はすぐに有料プランが開始されます。
本来はまだ無料体験期間中だったとしても無料体験は再開されません。
解約は慎重に行いましょう。
Paraviを解約しようとしてもメニューが見当たらない
考えられるケースは2つです。
- iPhoneアプリから解約メニューを探している
- iTunes Store決済なのにブラウザから解約しようとしている
iPhoneユーザーはブラウザから解約手続きを進める必要があります。
またiTunes Store決済の場合はiPhone/iPadのApple IDから「サブスクリプション」まで進んで解約手続きを進めます。
解約した場合にParaviチケットはどうなる?
そもそもParaviチケットは次回の請求日の前の日までに使わないと自動的に失効してしまう仕様。
解約の場合も同様なので、Paraviチケットが残ることはありません。
解約する前にぜひ使い切ってしまいましょう。
解約は電話・メールでできる?
Paraviの解約は電話やお問い合わせフォームからはできません。
この記事の手順に沿って進めれば解約できますので、解約手続きを確実に行いましょう。
まとめ:Paravi(パラビ)を知るためは2週間無料体験がおすすめ
ここまでParaviのサービス内容を紹介してきましたが、サービス内容を理解するためにはやはり実際の体験に勝るものはありません。
Paraviには2週間の無料体験があるので、ぜひ登録してみましょう。
Paraviはサービスを開始してしばらくはユーザーから厳しい意見が出るることも多かったようですが、2年目に入り、改善点もずいぶん積み上げられています。
せっかくの無料体験の機会がありますので、ぜひご自身の目でサービスの質を判断してみてください。
\TBS、テレ東、WOWOWのドラマを見るなら!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません