ブラックフライデー&サイバーマンデーにあわせて、現在Amazonでは本のまとめ買いキャンペーンを実施中です。
期間は12月1日まで。
今回のキャンペーンでは一律で購入額の3%がポイント還元されます。
このまとめ買いキャンペーンには難しい手続きは一切必要ありませんので、ぜひキャンペーンに参加してお得に本を購入しましょう。
なお短い期間とはいえ、記事中のクーポンコードは予告なく変更される可能性があります。
Amazonホームページで最新の情報を確認の上、ご利用ください。
» 【2020年】今年は連続5日間!Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー 事前情報まとめ【11/27〜】
またKindle本も安くなっています。
» Kindle Unlimitedが2ヶ月299円キャンペーン実施中!【はじめてのKindle アンリミテッドプラン】
Amazonで本をまとめ買いするとポイントが還元

現在Amazonでは、ブラックフライデー&サイバーマンデーにあわせて、本のまとめ買いによるポイント還元を実施しています。
対象となるのは、本2冊以上の同時購入。
一律で3%のAmazonポイントが還元されます。
なお対象は紙の書籍のみで、Kindle書籍はまとめ買いの対象にならないので注意が必要です。
また開催期間は12月1日まで。
期間が短いため、購入の予定のある方は速やかにすませてしまいましょう。
またPrime Student会員はこのキャンペーンに参加できないため、ご注意ください。
還元されるポイントは2冊以上で一律3%
還元されるポイントは書籍を購入した冊数にかかわらず、一律です。
- 2冊以上…3%ポイント付与
これまでのキャンペーンでは最大15%などかなり過激なものもありましたが、今回は3%。
しかし長らく続いた前回のまとめ買いキャンペーンが終了した後、半年近く開催されてなかったことを考えれば、歓迎すべきところ。
年末年始のお休みに向けて、この機会に買い込んでしまいましょう。
Amazonマスターカードゴールド使用で還元ポイントは最大5.5%に

これに加えてAmazonマスターカードを利用することで、さらにポイントが加算されます。
- Amazonマスターカード クラシック…2%ポイント付与(プライム会員の場合)
- Amazonマスターカード ゴールド…2.5%ポイント付与
これらの合算により
- 2冊以上購入…3%+2%(2.5%)=5%(5.5%)ポイント付与
となり、5.5%の還元が成立します。
Amazonのカードをお持ちの方はぜひこの機会に活用しましょう。
まとめ買いキャンペーンの適用条件は?

まとめ買いのポイント還元に関する適用条件は下記の2つです。
- 本を同時に2冊以上購入する
- クーポンを使用する
またカードのポイントをゲットする場合は、これに加えてAmazonマスターカードで決済する必要があります。
クーポンは購入冊数によって異なるので注意
クーポンを使用する場合は冊数によって使えるクーポンが違います。
間違いのないよう入力しましょう。
- 2冊購入時クーポンコード:『MATOME』
またクーポンは注文確定前に入力する必要がありますので、忘れないようにしましょう。
予約商品でもまとめ買いの対象に
まだ発売されてない書籍がまとめ買いの対象になるのかは気になるところですが、予約商品もまとめ買いの適用になります。
その場合は配送が別になるため、配送料が差し引かれる分ポイント還元のメリットが少し薄れてしまいますが、それでも大抵の場合はまだまだお得です。
冊数や購入金額を計算しながらうまく利用するのがおすすめです。
さらにお得にポイントをゲットする方法
Prime Studentは3冊以上の同時購入で最大で10%還元

学生向けのAmazonプライムである「Prime Student」(プライムスチューデント)でも、書籍の購入が優遇されています。
3冊以上の同時購入で、Amazonが販売するすべての書籍がポイント還元の対象となり、最大10%分が還元されます。
なおもちろんマンガや雑誌も含みますので、学生さんならこれを使わない理由はありません。
- 本3冊購入時クーポンコード:『STUBOOK』
Prime Studentは、Amazonプライムにさらに学生優遇特典を加えたもので、年会費はAmazonプライムの半額の年額2,450円。
サービス内容から見ても驚異のコスパなので、学生さんはぜひ入会しておきましょう。
» Amazonプライムとはどんなサービス?すべての特典をわかりやすく紹介!
Amazonマスターカードをこの機会に検討するのもおすすめ
Amazonマスターカードをお持ちでない方は、これを機会に申し込みを検討してみるのもアリです。
Amazonマスターカードは高いポイント還元率に加え、ゴールドカードであれば正規のプライム会員と同じサービス内容が特典としてついてきます。
またポイント還元率も高く、Amazonをよく使う方にとってメリットの大きいカードです。
ゴールドカードなら、Amazonでの買い物で常時2.5%のポイント還元がされます。
ゴールドカードは年会費が10,800円と高額ですが、現在はキャンペーンが実施されており、年会費の割引等が利用できます。
それにより、プライム年会費以下で、①プライムサービスの利用+②ゴールドカード所持で還元率2.5%、が運用として可能です。
とくにプライムに加入している方はさらにお得になりますので、ぜひ検討してみてください。
まとめ:Amazonのポイント還元を確認しながら上手に本のまとめ買いを利用しましょう
今回のキャンペーンについては比較的大きめなバナー広告が表示されていますが、お得なクーポンやポイント還元は意外と見落としがちです。
Amazonをチェックしつつ積極的に利用していきましょう。
とくに今回のまとめ買いキャンペーンは、書籍のキャンペーンとしてはかなり久しぶりのものです。
また開催時期も12月1日までと短いため、予定のある方は早めの購入をおすすめします。