- TSUTAYAの動画配信サービスってどんな内容?
- レンタルビデオの会社だけど動画の品質は大丈夫?
「TSUTAYA TV」(ツタヤティービー)はレンタルビデオのツタヤブランドで展開されている動画配信サービス。
動画配信サービスとしてはやや印象が薄いものの、レンタルショップ事業で抜群の知名度を得ているツタヤのサービスということで、注目されている方もいらっしゃるかと思います。
そこでこの記事では、TSUTAYA TVの月額見放題プラン「動画見放題」について詳しく解説していきます。
- TSUTAYA TV「動画見放題」のメリット(よいところ)
- TSUTAYA TV「動画見放題」のデメリット(悪いところ)
- TSUTAYA TV「動画見放題」の口コミ・ユーザー評価
結論から申し上げると、数ある動画配信サービスの中で、TSUTAYA TVに「動画配信サービスとしての」はっきりとした優位性を見出すのは少々難しいかもしれません。
そんな中でメリットを挙げるなら、宅配レンタルサービスの「TSUTAYA DISCAS」と対のサービスとして存在しているということ。
TSUTAYA TVは、宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCASとあわせて一つ、と考えると納得感を得られるサービスです。
TSUTAYAの本領発揮はやはり歴史に裏打ちされた膨大な量のディスクアーカイブ。
TSUTAYA DISCASも30日間の無料トライアルを体験できるので、TSUTAYA DISCASもあわせて体験されることを強くお勧めします。
\宅配レンタルも利用できる!/
30日以内に解約すれば料金はかかりません
TSUTAYA TVの「動画見放題」とは?

TSUTAYA TVは「動画見放題」というプラン名で月額見放題サービスを展開しています。
サービス内容をまとめると、下記のようになります。
月額料金(税込) | 動画見放題:1,026円 定額レンタル8:2,052円 動画見放題&定額レンタル8:2,659円 ※定額レンタル8はTSUTAYA DISCASのサービス |
配信本数 | 10,000タイトル |
無料トライアル | 30日間無料 |
画質 | SD画質〜HD画質 |
ダウンロード機能 | × (有料レンタル作品のみ可) |
同時視聴 | × |
対応デバイス | パソコン、スマホ、タブレット、Fire TVシリーズ、Google Chromecast |
ポイント付与 | 毎月1,100円分が付与 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
その他 | TSUTAYA DISCAS(宅配DVDレンタルサービス)との併用あり |
TSUTAYA TVの「動画見放題」では、10,000本以上もの作品を月額1,026円(税込)で視聴できます。
配信作品のジャンルも国内外の映画やドラマが中心で、比較的オーソドックスです。
見放題対象は旧作が中心で、最新作・準新作の大部分はレンタル作品としての配信ですが、他のサービスと比較してもこの辺りは同じような取り扱いでしょう。
最新作・準新作 | レンタル対象で視聴は有料 |
旧作 | 見放題対象 |
また、毎月ポイントが配布されるのも、TSUTAYA TVの特徴です。
毎月1,100円分のポイントが配布され、このポイントはレンタル作品の支払いに使えます。
またツタヤでは、宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」もサービスとして運営されており、TSUTAYAの豊富なブルーレイ・DVDアーカイブを思う存分楽しめます。
両サービスで無料トライアルを体験できるので、ぜひ登録してみましょう。
\宅配レンタルも利用できる!/
30日以内に解約すれば料金はかかりません
TSUTAYA TV「動画見放題」のメリット
TSUTAYA TVの動画見放題には次のメリットがあります。
- 月額1,026円(税込)と安い
- 毎月1,100円分のポイントがもらえる
- アダルト作品を視聴できる
- 倍速再生に対応
- TSUTAYA DISCASとのセットプランがある
- 「TSUTAYA」の知名度や安心感がある
それぞれについて詳しく解説していきます。
メリット①:月額料金が1,026円(税込)と安い

TSUTAYA TVの「動画見放題」プランは月額料金が1,026円(税込)と、他サービスと比較してもリーズナブルです。
比較べてみるとこのような感じ。
動画配信サービス | 月額料金(税込) |
---|---|
U-NEXT | 2,189円 |
Netflix | プレミアムプラン:1,980円 スタンダードプラン:1,320円 ベーシックプラン:880円 |
TSUTAYA TV | 1,026円 |
Hulu | 1,026円 |
dTV | 550円 |
Huluと同じ価格帯で、動画配信サービスの中では標準的な月額料金と言えます。
メリット②:毎月1,100円分のポイントがもらえる

TSUTAYA TVでは毎月1,100円分のポイントが付与。
このポイントはレンタル作品に利用できます。
TSUTAYA TVでは、「新作・準新作」は見放題の対象となっておらず、視聴にレンタル課金が必要ですが、この1,100円分のポイントで毎月2本の新作映画を視聴できます。
月額料金が1,026円(税込)でポイントが毎月1,100円分も返ってくるので計算がおかしいんじゃないかという気もしますが、ユーザーにとってはうれしいシステム。
積極的に最新作を見たい方にはおすすめできるシステムです。
メリット③:アダルト作品を視聴できる
動画配信サービスでは珍しく、アダルト作品が視聴できます。
その数およそ7,300本以上。(2020年12月時点)
一般向けの動画配信サービスでアダルト作品を配信しているのは、U-NEXTとTSUTAYA TV、ゲオTVくらい。
アダルト作品も見たい、という方にとっては貴重な選択肢です。
メリット④:倍速再生に対応

倍速再生は短時間で大量の動画を消化したい場合にとても便利な機能。
TSUTAYA TVは倍速再生に対応しており、0.5〜2.0倍速まで再生スピードを変えられます。
再生スピードは以下の4段階です。
- 0.5倍速
- 0.8倍速
- 1.5倍速
- 2.0倍速
とくに2.0倍速が用意されているのはうれしいですね。
他サービスでは最速でも1.8倍速のところが多いですが、実際に使用してみると、1.8倍速でも少し遅いと感じることがあります。
たくさんの作品を見る方や、日頃から倍速再生を活用されている方にも、倍速機能に強みのある「TSUTAYA TV」はおすすめです。
メリット⑤:TSUTAYA DISCASとあわせて無料トライアル可能

ツタヤは「TSUTAYA TV」とは別に、「TSUTAYA DISCAS」(ツタヤディスカス)というDVDの宅配レンタルサービスを展開しています。
無料トライアルはこのTSUTAYA DISCASにも用意されており、TSUTAYA TVとあわせて体験できます。
体験できるのは「定額レンタル8」というプランで、毎月8枚まで新作DVDをレンタルできる上、旧作は何枚でも借り放題という、映画好きにはたまらないサービスです。
TSUTAYAは長年レンタルビデオ事業に携わってきたことで、膨大なDVD・ブルーレイ資産を保有しています。
これまでに発売されたタイトルは全て揃っているんじゃないかと思わせるほどの品揃えで、動画配信サービスでは決して見られないようなニッチな作品まで見ることができます。
マイナー作品、カルトな作品からジブリやポケモンまで、ありとあらゆる作品がDVDでレンタルできるので、ぜひこちらも体験してみましょう。
プランの詳しい内容は下記のとおり。
課金形態 | 利用プラン | 月会費(税込) | 月間レンタル 可能枚数 | 一度に届く 枚数 | 返却期限 |
---|---|---|---|---|---|
動画配信 プラン | 見放題プラン | 1,026円 | 動画見放題 | − | − |
セットプラン | 動画見放題 + 定額レンタル8 | 2,659円 | 動画見放題 + 8枚 旧作借り放題 | 2枚 | なし |
DVD・CD宅配定額プラン | 定額レンタル8 | 2,052円 | 8枚 旧作借り放題 | 2枚 | なし |
なお無料トライアルへの登録を普通に進めていくと、TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの両方にあわせて登録されるようになっています。
ぜひTSUTAYA DISCASも一緒に体験してみましょう。
\宅配レンタルも利用できる!/
30日以内に解約すれば料金はかかりません
メリット⑥:「TSUTAYA 」というブランドに対する親しみやすさ・安心感
ツタヤは長い間国内のレンタルビデオ事業に携わってきたこともあり、知名度は抜群。
実店舗を展開していることもあり、TSUTAYAの看板を知らない人はいないくらいです。
「知っている企業が展開しているサービス」ということに安心感を覚える方は多いのではないでしょうか。
TSUTAYA TV「動画見放題」のデメリット
TSUTAYA TVの動画見放題には次のデメリット(悪い部分)があります。
- SD画質による再生が多い
- 視聴できるデバイスが他サービスと比較するとやや少ない
- ダウンロード機能がなくオフライン再生ができない
- 同時視聴ができない
- 機能面の使い勝手が悪い
- 画面からアダルトのメニューを削除できない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
デメリット①:SD画質の動画が多く画質がDVD並み

SD画質による再生が多く、画像の美しさは他のサービスと比べると正直劣ります。
4K、8Kが普及しつつある中、SD画質をテレビで見るのは正直厳しいです。
なおスマホで再生する場合は、強制的にSD画質になります。
スマホならまだしも、テレビやPC、タブレットだと満足感は乏しいはずです。
デメリット②:対応デバイスが少ない
TSUTAYA TVは他のサービスと比べると対応デバイスの面でやや弱いです。
パソコン(Windows・Mac)、スマホ・タブレット(Androd・iOS)、Fire TVシリーズ、Google Chromecast
Fire TV StickとChromecastには対応しましたが、ゲーム機による再生に対応しておらず、PS4による再生はできません。
» Fire TV StickでTSUTAYA TVを視聴するための設定方法【テレビで見る】
» Fireタブレットで見られる動画配信サービスまとめ|U-NEXTからNetflixやHuluまで
またFireタブレット向けアプリの提供も終了しています。
デメリット③:ダウンロード機能に対応してない
「月額見放題」作品はダウンロード再生に対応していません。
ダウンロード再生が可能なのは、購入した作品かポイントでレンタルした作品のみ。
見放題プランでは通勤通学中に電車内で視聴するといった使い方はできません。
デメリット④:同時視聴ができない
TSUTAYA TVでは、購入作品以外は同時視聴はできません。
動画見放題プランでは同時視聴できないため、家族で共有しながら視聴したい場合は要注意です。
同時視聴が充実しているサービスとしては、U-NEXT、Netflix、Amazonプライムビデオが挙げられます。
本格的に同時視聴したい場合はそちらの検討がおすすめです。
デメリット⑤:機能面の使い勝手が悪い
PC版サイト、アプリともに、使い勝手が非常に悪いです。
まずサイトの構成が分かりづらいところから始まり、検索機能や関連作品のリコメンド機能も今一つ……。
挙動も謎のもたつきがあるなどお世辞にも使い勝手はよくありません。
デメリット⑥:画面からアダルトのメニューを消せない
TSUTAYA TVはアダルト動画を視聴できますが、メニューを消せません。
ペアレンタルコントロールは設定できますが、「Sexy TSUTAYA作品へ」というアイコンは表示され続けます。
家族で視聴する場面もある動画配信サービスでアダルトメニューが常時表示されているのは、正直かなり微妙です。
もちろんアダルトのパッケージが見えてるわけではないのですが…。
U-NEXTもアダルト作品を扱っていますが、この辺の配慮は行き届いているんですよね。
U-NEXTではアダルトメニューが表示されるのはPCでログインした場合のみ。
テレビやスマホアプリではメニュー自体が削除されています。
またPCにしても「その他」という項目名になっているので家族の目に入っても妙な感じにはなりません。
この辺りはもう少しどうにかならなかったのかなという気はすごくします。
\宅配レンタルも利用できる!/
30日以内に解約すれば料金はかかりません
TSUTAYA TVの口コミ・評判は?
実際に利用したユーザーの評価はどのようなものでしょうか?
いくつかピックアップしてご紹介してみます。
TSUTAYA TVの画質がダメダメだったので男たちのかいた絵借りてきた😊
— しば (@ztv3Ud6AHeAzMcI) September 4, 2020
TSUTAYATVをインストールしてたけど10分で「これはダメだな」と思わせるのは凄いかもな
時代に取り残された価値観でとりあえず周りをマネて作ってみただけのアプリ
ダメな奴は何をやってもダメ(´・ω・`)— ツダなのだよ (@tudananodayo) August 23, 2020
TSUTAYA TV、今のところ使い勝手が悪い。テレビの大画面で見たいので、ipadのアプリで映してそれをHDMIケーブルでテレビに繋ごうとしたのだけど「録画中です」的な表示が出て映せない…。
パソコン(web)で表示させてHDMIで繋ごうとしても「同時視聴端末台数を超えています」となり、ダメ。— JoBa (@BaroloJohan) May 2, 2020
機能面ではかなり手厳しい意見が多いですね。
一方でポジティブな評価も。
TSUTAYA TVに、思い出の映画である「変態村」がでてた。一生に一度見れば十分な映画。付き合いたての恋人同士で見てほしい。これ見たあとの微妙な雰囲気を乗り越えられなきゃ別れた方がいい。
— fiven (@fiven__n) August 31, 2020
カルトムービー(?)的なものを配信してたりもするようです。
うーむ…見たい映画をオンラインで見ようと思ったらTSUTAYA DISCASにしかなかった…
TSUTAYAなら店舗レンタルとかGoogle Playみたいに1本単位でレンタルさせてくれればいいのに月額見放題しかプランないのかい— すねおさん (@suneo3) September 19, 2020
DISCASにしかないパターンはかなりありますね。
古めのフランス映画やドイツ映画は大抵このパターンかと。
秋葉のドンキの入り口で、登録すると500円のQUOカードもらえるイベントが発生してたのでTSUTAYA DISCASの無料お試し今月やってたんだけど、ポケモンの映画をあらかた見れたしちょっと前の話題作借りまくれたりよきだった。遭遇したらとりあえず登録してもいいと思ふ
— ゆーぽん (@upon0246) May 31, 2020
TSUTAYA TV単体でいい評価を探すのは正直厳しいですね。
やはり自分で実際に利用してみても、TSUTAYA DISCASあってのTSUTAYA TVというところは強く感じますね。
無料トライアルで両方を試してみて、有料会員はDISCASだけにするということもできるので、せっかく無料体験をするならTSUTAYA DISCASを併せて登録しておきましょう。
\宅配レンタルも利用できる!/
30日以内に解約すれば料金はかかりません
まとめ:TSUTAYA TVの「動画見放題」はTSUTAYA DISCASとあわせて体験すべき
ぶっちゃけると、TSUTAYA TVは単体で捉えるとサービス内容がわりと厳しいです。
とくに画質を始めとして、機能面で弱いのがかなり痛い部分です。
事業の主体としてはレンタルビデオ資産が活用できる「TSUTAYA DISCAS」を軸に考えているのが伝わってきます。
TSUTAYA TVだけでは正直厳しいので、無料トライアルを体験するならTSUTAYA DISCASもあわせて申し込むことを強くおすすめします。
繰り返しになりますが、検索してもわかるようにTSUTAYAのコンテンツ資産力はかなり強力です。
一般的な動画配信サービスの配信タイトルは、どうしても需要の多いものに偏りがちですが、TSUTAYA DISCASだとニッチな作品や文芸作品まで普通に借りられます。
また子供向け作品を見てみても、TSUTAYA DISCASならジブリ作品や映画ポケモンまで普通にレンタルが可能。
DVD、ブルーレイでばっちり視聴できます。
映画を幅広く楽しみたい方にとって、TSUTAYA DISCASは頼りにできるサービスですので、ぜひTSUTAYA TVと一緒に無料トライアルをお試しいただければと思います。
\宅配レンタルも利用できる!/
30日以内に解約すれば料金はかかりません