この記事では、漫画をインターネット上で無料または読み放題できるサービスについてまとめてみました。
なおあらかじめ申し上げておくと、「完全」に「無料」で「どんな漫画」も「読み放題」できるサービスやサイトはさすがに存在しません。
というわけで、今回こちらでご紹介するサービスは、以下の条件のものがメインです。
この記事でご紹介するサービス
- 配信されている漫画を一部無料で読めるサービス
- 月額定額制で読み放題できるサービス
とくに無料トライアルを実施しているサービスを上手に使えば、それらを巡回するだけでもかなり充実した漫画体験ができますよ。
目次
漫画の「月額読み放題」サービスと「無料」で読めるサービスの違いは?
具体的なサービスをご紹介する前に、「月額読み放題」サービスと「無料」で漫画を読めるサービスの違いについてあらためて解説します。
漫画の「月額読み放題」サービスとは
「月額読み放題」サービスとは、月額定額制のプランに加入することで、有料会員として漫画を読み放題できるサービスを指します。
読み放題なので、配信されている作品は原則すべて自由に読めるのが特徴ですが、毎月一定の金額を支払わなければなりません。
漫画が好きで月額料金以上に読みまくれるユーザーにとってはお得なシステムですが、一方でほとんど読まない月があったとしても必ず月額料金がかかってしまうのが欠点です。
- 有料会員になることで大量の漫画を読める
- 月額料金は固定なので読めば読むほどリーズナブルになる
- 家計の予測が立てやすい
- 利用量に関わらず月額料金の支払いが生じる
- 退会すると漫画が読めなくなる
漫画を「無料」で読めるサービスとは
漫画を無料で読めるサービスとは、一部の対象漫画を無料で閲覧できるように開放している電子書籍サービスを指します。
月額定額制のサービスと比べると対象漫画が限定されているなど制約は多いですが、最大のメリットはお金がかからないということ。
実費をかけずに漫画を読めるのはありがたいですよね。
また一部の動画配信サービスでは電子書籍も扱っており、かつ無料トライアルでポイント配布を行っているため、1〜2冊分の漫画を実質無料で購入できます。
ヨノイ
- 対象の漫画を無料で読める
- 動画配信サービスのポイントを使えば実質無料で「購入」できる
- 読める漫画が月額定額制に比べると少ない
- 読みたい漫画を読むことができない
- 最新作やニッチな漫画は対象外であることが多い
それぞれ一長一短があるため、使い方やお財布事情に応じて利用していくのが賢い使い方と言えるでしょう。
「月額読み放題」で漫画を読めるサービス一覧
まずは「月額定額制」のサービスについてご紹介します。
月額定額制のメリットは有料サービスならではのコンテンツの充実度。
料金と冊数はサービスにより違いがありますが、「とにかく漫画をたくさん読みたい!」と言う方には月額定額制サービスが強くおすすめです。
【おすすめ月額定額制サイト①】Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)
月額料金(税込) | 980円 |
無料トライアル | 30日間 |
ポイントシステム | なし |
Kindle Unlimitedのメリット・特徴
Kindle Unlimitedのメリットは以下のとおりです。
- 30日間の無料おためし期間あり
- 漫画作品も多数読み放題対象
- 和書12万冊、洋書120万冊以上が読み放題対象
- Kindle端末などAmazonデバイスとの相性が良い
Kindle Unlimitedの特徴は他の追随を許さない圧倒的なコンテンツ量。
電子書籍サービスとして圧巻の配信冊数を誇っており、電子書籍サービスを検討するなら何を差し置いてもまずはKindle Unlimitedを検討するべきでしょう。
またコンテンツは毎月入れ替わり、漫画もどんどん新たな作品がラインナップされます。
30日間の無料体験もあり、有料会員になった場合も月額980円とリーズナブルなので、サービス選びに迷った方はまずはKindleから試してみましょう。
Kindle Unlimitedの楽しみ方のポイント:Amazonデバイスを購入するとKindleライフが向上
KindleはスマホやPCでも利用できますが、Amazonデバイスを購入することで読書体験が向上します。
AmazonではKindle端末やFireタブレットなど、Kindleに対応したデバイスを格安で販売しています。
とくにセールに合わせて購入することで最大50%オフ近くの価格で購入できるため、ぜひあわせて揃えておきたいところです。
【おすすめ月額定額制サイト②】ブック放題
月額料金(税込) | 550円 |
無料トライアル | 1ヶ月間 |
ポイントシステム | なし |
ブック放題のメリット・特徴
ブック放題のメリットは以下のとおりです。
- 1ヶ月間の無料おためし期間あり
- 漫画30,000冊が読み放題
- 人気雑誌350冊&るるぶ100冊以上が読み放題
- 漫画は発行されている最新刊まで全冊が配信
ブック放題の特徴は何といってもコストパフォーマンスの良さ。
月額料金が税込550円の激安価格で30,000冊以上の電子漫画を楽しめます。
さらに配信中の漫画は全巻配信が徹底されており、そのうえ最新刊に関してもほぼ全ての作品が書店での発売と同日配信。
漫画を格安のコスパで徹底的に楽しめます。
他にも漫画の読める電子書籍サービスはいくつもありますが、まずはブック放題を検討してみましょう。
ブック放題の楽しみ方のポイント:雑誌350冊以上&るるぶ100冊以上が読める
ブック放題は漫画以外の配信も充実しています。
雑誌350冊に加え、るるぶも100冊以上が配信。
毎月雑誌を購入される方、また旅行がお好きな方にはうってつけの電子漫画サービスです。
「無料」で漫画を読めるサービス一覧
ここでご紹介する動画配信サービスは無料トライアル期間を用意しています。
無料トライアル期間はだいたい2週間〜1ヶ月が目安。
無料期間が終わる前に解約すれば料金を払わなくて済むので、有料会員になる予定がない方はいったん解約してしまうのがおすすめです。
なお無料トライアルは初回登録であれば自動的に適用されます。
【おすすめ無料サイト①】U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料トライアル | 31日間 |
ポイントシステム | 毎月1,200円分が付与 (※別に無料トライアル時に600円分付与あり) |
U-NEXTのメリット・特徴
U-NEXTのメリットは以下のとおりです。
- 31日間の無料おためし期間あり
- おためし期間でもらえる600円分のポイントで最新作も読める
- 無料の動画コンテンツが170,000本以上
- 無料のアダルト動画も見放題
- 80誌以上の雑誌が読み放題
「U-NEXT」は本来は動画配信を中心としたサービス。
漫画や電子書籍に加え、アニメやドラマも総合的に楽しむことができます。
また、U-NEXTの特徴は圧倒的なコンテンツ力。
約95,000冊のラインナップの中から一部を読み放題として開放しており、無料で読むことができます。
ヨノイ
U-NEXTの楽しみ方のポイント:無料で600円分のポイントがもらえる
また、U-NEXTは無料で漫画を読めるのに加えてポイントが付与されるのが特徴。
無料トライアルの登録時に600円分のポイントが配布されます。
そのため、無料トライアルに登録すれば、新刊1冊をまるまる無料で読むことができます。
また、有料会員になるともらえるポイントもアップ。
毎月1,200円分のポイントがもらえるので、毎月2〜3冊は新刊を購入できる計算です。
さらに漫画を購入した際のポイント還元も充実しており、支払った金額の最大40%がポイントとして戻ってくるなど、特典も充実。
登録もスマホから行えばキャリア決済で登録が可能で、面倒な手間がないので、無料で漫画を読むならまずはU-NEXTを試してみましょう。

【おすすめ無料サイト②】FOD PREMIUM(FODプレミアム)
月額料金(税込) | 976円 |
無料トライアル | 2週間 |
ポイントシステム | 毎月1,300円分が付与 ※月初100円分+8の付く日に400円分ずつ |
FOD PREMIUMのメリット・特徴
- 2週間の無料トライアルあり
- 無料の動画コンテンツが30,000本以上
- 人気雑誌100誌以上が読み放題
- 無料トライアルで最大で900円分のポイントが配布される
「FODプレミアム」(FOD PREMIUM)はフジテレビが運営する動画配信サービス。
FODプレミアムもU-NEXTと同様、動画に加えて電子書籍を配信しており、無料で漫画を楽しめます。
FODプレミアムの魅力はフジのドラマを独占的に楽しめること。
漫画原作のドラマなどをあわせて視聴できますよ。
FOD PREMIUMの楽しみ方のポイント:無料で最大900円分のポイントがもらえる
FODプレミアムの大きなメリットの一つがポイントシステム。
無料トライアル中でも最大で900円分のポイントがゲットでき、漫画1〜2冊分を実質無料で読むことができます。
また、有料会員になると毎月1,300円分ものポイントが配布され、毎月新刊を購入する方にとってはとてもお得なサービスです。
また動画配信サービスとしても、アニメ作品を多数配信。
実写とアニメの両方から作品を楽しめますよ。
【おすすめ無料サイト③】music.jp(ミュージックドットジェイピー)
月額料金(税込) | 500コース:550円 1100コース:1,100円 テレビ1780コース:1,958円 |
無料トライアル | 30日間 |
ポイントシステム | 毎月500円分の動画ポイントが追加で付与 |
music.jpのメリット・特徴
- 漫画1,000タイトル以上が無料で読み放題
- 漫画だけでなく、動画、音楽、電子書籍なども利用できる
- 動画の配信本数は180,000本以上と国内最大級
- キャンペーンから入会すると毎月3,000円分のポイントが追加でゲットできる
- 会員登録するとボーナスポイントやクーポンなどのお得な特典が使える
「music.jp」は名前のとおり音楽のイメージが強いですが、漫画や動画にも力を入れており、今ではそちらがメインと言えるほど。
1,000冊以上の漫画を無料で配信しています。
とくに漫画にはかなり力が入っており、全ての漫画で約17万本とマンガ専門のサイトに匹敵する本数です。
また、最新刊の配信も早く、発売と同時に配信されるので即日読むことも可能です。
music.jpの楽しみ方のポイント:三段階のプランかつ最大3,000円分のポイントを追加でゲット
music.jpは月額の有料課金が税込550円〜1,958円までの三段階に分かれています。
現在、1,958円のプランに登録すると3,000円分のポイントが毎月追加でもらえるというお得なキャンペーン中です。
通常のポイントに加えて3,000円分が付与されるかなりお得なキャンペーンなので、ぜひ月額課金の利用を検討してみてください。
なお、music.jpは月額読み放題ではなく、あらかじめチャージした月額料金で漫画を購入していくシステム。
一般的な月額定額制の読み放題サービスとは異なるので、その点にはご注意ください。
【おすすめ無料サイト④】まんが王国(まんがおうこく)
月額料金(税込) | 330円/550円/1,100円/2,200円/3,080円/3,300円/5,500円/11,000円の計8コース |
無料トライアル | 無料漫画がサイト上で常時公開 |
ポイントシステム | 月額コースと決済方法(キャリア決済/クレカ払い)に応じて50〜3,000円分が追加付与 |
まんが王国のメリット・特徴
- 3,000タイトル以上の漫画が無料で読み放題
- 日替わり、期間限定で読み放題漫画がどんどん入れ替え
- 最新作から過去の名作まで幅広いラインナップ
- 会員登録で限定の無料漫画や半額クーポン、ログインポイントなど特典多数
「まんが王国」では、常時3,000冊もの漫画が読み放題。
サイトにアクセスするだけで有名作品を含めた無料漫画を楽しめます。
また、まんが王国はユーザーの使いやすさに配慮されているのが特徴。
試し読み機能では複数冊を一気に読み続けられるなど、読書体験をアップしてくれる機能が充実しています。
まんが王国のポイント:割引やクーポン、ポイントシステムでお得に漫画が読める
まんが王国では、お得な割引やクーポンが多数用意されています。
ログインすることで毎日ポイントがもらえる「ログインポイントシステム」を採用している他、半額クーポンなどのキャンペーンも多数展開しています。
なお、まんが王国の月額課金は読み放題ではなく、ポイントを購入して漫画と交換するシステム。
コースは月額300円から10,000円までの8段階に分かれているので、毎月の予算と購入見込みに応じて変えられます。
また、コースに登録すると支払月額に応じてポイントが還元され、特にクレジットカード決済を選んだ場合に高還元率が適用されます。
例えば月額10,000円コースをクレジットカード決済で購入した場合は3,000円分ものポイントが還元。
漫画の利用をまんが王国にまとめてしまうことで、コストを抑えつつ漫画ライフを楽しめますよ。
【おすすめ無料サイト⑤】ebookjapan(イーブックジャパン)
料金 | 月額料金制はなく購入のみ |
無料トライアル | 無料漫画がサイトで常時公開中 |
ポイントシステム | なし(キャンペーンや購入時還元の場合に付与) |
ebbokjapanのメリット・特徴
- 9,000タイトル以上の漫画が無料で読み放題
- 漫画だけで210,000冊以上の国内最大級のコンテンツ力
- 割引やセールなどのキャンペーンが多数
- 初めてebookjapanで漫画を買うと最大50%がポイント還元
「ebookjapan」では9,000冊の漫画を無料で公開。
ebookjapanはサービスの規模も国内最大級。
取り扱っている漫画は210,000冊以上と、電子書籍サービスの中でもケタ違いに多いのが特徴です。
ebookjapanのポイント:キャンペーンやポイント還元で高コスパに漫画を楽しめる
ebookjapanも月額読み放題ではなく、その都度漫画を購入して利用する形式です。
月額制のように毎月決まった額が引き落とされないため、コスパ良く漫画を楽しめます。
またebookjapanはキャンペーンも充実。
1冊100円以下のセールや最大で50%ポイント還元など、見逃せない高コスパなキャンペーンを常時開催しています。
還元率が異常に高いサービスなので、課金額以上にお得に漫画を楽しめますよ。
無料トライアルは各サービスで縮小傾向…早めの登録がおすすめ
無料トライアルは初回登録時に限定されているにせよ、ぜひ利用しておきたいお得なシステム。
まだ体験したことのない方はよい機会なのでぜひ登録してみましょう。
と言うのもとくに動画配信サービスでは無料トライアルの縮小が続いているんですよね。
2020年12月にNetflixがそれまで実施していた1ヶ月間の無料トライアルを突然中止したのを皮切りに、トライアル期間の縮小を行うサービスが続きました。
- Netflix:1ヶ月→中止
- FOD PREMIUM:1ヶ月間→2週間
- Paravi:1ヶ月間→2週間
動画配信サービスもすでにかなりの知名度を獲得しているので、無料トライアルを設けることでユーザーに知ってもらいたいという時期はすでに過ぎているのかもしれません。
少なくとも1ヶ月間という期間が半減する流れなのは間違いないですので、早めに体験することでよいサービス選びに活かしましょう。