今月はお財布も厳しいし、できればもう一度タダで利用してみたいんだけど……。
動画配信サービスは各社とも無料トライアル(無料お試し)が充実。
TSUTAYA TV、TSUTAYA DISCASでも30日間の無料お試しを用意しています。
ただしこれは初回登録のユーザーに限定してのことで、複数回の利用はできません。
ヨノイ
TSUTAYA DISCAS / TV は月額料金が2,659円と動画配信サービスの中でもトップクラス。
そこで2回目利用ができないか考えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし結論を述べると、TSUTAYA DISCAS / TV では無料お試しの2回目利用はできません。
正確には「登録自体はできるはずだが、後から実費を請求される可能性がある」ということ。
詳細について解説していきます。
目次
TSUTAYA DISCAS / TV の30日間無料お試しに2回目の登録をすることは可能
TSUTAYA TV / DISCAS の無料お試しに登録する手順は下記の記事のとおり。
TSUTAYA TV・TSUTAYA DISCASの30日間無料お試しへの登録・解約方法を解説
要は名前の他にメールアドレスと決済方法が入力必須となり、そちらで本人の同一性を確認しています。
実態としては同一のユーザーの申し込みであっても、これらの入力情報が異なれば別ユーザーとして認識され、登録時に無料トライアル不可として弾かれることはありません。
つまり別のメアドを用意した上で、
- 違うクレジットカードで登録する
- 前回はクレカで登録したので今回は携帯キャリアで登録する
を行えば、無料お試しを体験済みとして処理されないということです。
つまり登録システムのしくみ的には、「技術的に」複数回の登録はできてしまうのが実態です。
TSUTAYA DISCAS / TV の規約的には無料お試しの複数回利用は不可
では、2回目の登録ができそうだからやっていいのか?という点に関しては、明確に不可です。
TSUTAYAの利用規約上では実費請求の旨が記載
TSUTAYAは利用規約上で無料お試しの複数回利用についてかなり厳しい対応を明示しています。
第9条(無料お試しについて)
3.無料お試し利用は、お1人様につき1回限りです。同一利用登録者において無料お試しの重複利用が判明した場合、当社は利用登録者に対して当該重複利用期間の利用料金を全額請求し、利用登録者はこれを支払うものとします。また、当社の判断により、以降の本サービスの利用をお断りする場合があります。
第11条 (無料お試しについて)
5. 無料お試しキャンペーンの利用は、お1人様につき1回限り、また同一世帯において1回限りです。同一利用者、または同一世帯において無料お試しキャンペーンの重複利用が判明した場合、当社は利用者に対して当該重複利用期間の利用料金を全額請求し、利用者はこれを支払うものとします。また、当社の判断により、以降の本サービスの利用をお断りする場合があります。
つまりTSUTAYA側が把握したら実費を請求しますよということで、かなりの額が請求される可能性があります。
また、今後の利用ができなくなることも考えられます。
少なくとも規約的にはかなりリスクの高い行為ですし、社会信義則的にも止めておくべきでしょう。
TSUTAYA DISCASは無料お試しは同一世帯での利用も不可
またもう一つのポイントは、TSUTAYA DISCASに関しては、同一世帯による複数回の利用も認められてないという点。
他のサービスでは、同一個人でなければ家族でも無料トライアルは利用できるとしているところが多数ですが、TSUTAYAは不可です。
ヨノイ
この「同一世帯」という言葉の定義も難しく、また運営者側としてどのように確認を取るのかという疑問もありますが、規約上は同一世帯とみなされる者は不可。
同一住所に居住している家族は不可として思っておいた方がいいでしょう。
TSUTAYA DISCASでは宅配レンタルで住所入力が必要
複数回登録や同一世帯での登録を運営サイドに把握される可能性としてもっとも高いのは、TSUTAYA DISCASの配送先登録でしょう。
TSUTAYA DISCASのメリットやデメリットを徹底解説!ユーザーの口コミ・評判は?【ツタヤディスカス】
TSUTAYA DISCASはDVDやCDの宅配レンタルサービス。
当然、配送先として自宅を入力するかたちになりますので、その際に既存の登録データと突き合わせされる可能性は高いかと思われます。
このように、すでに利用したデータなどから普通にバレる可能性はあるので、「しくみをハックしよう」などと考えず、当たり前に利用することを強くおすすめします。
ヨノイ
TSUTAYA TVは無料お試しに関する同一世帯での利用はOK
一方でTSUTAYA TVに関しては、無料お試しの同一世帯での利用に関する禁止の文言はありません。
TSUTAYA DISCASと異なり、同一世帯の人間が登録してもOKということなので、家族に登録してもらうことで複数回の利用をすることは差し支えないということになります。
利用規約を遵守した上で利用できるので、家族がいる場合はこちらの方法を検討してみましょう。
無料トライアルを利用したいなら他サービスへの登録がおすすめ
「今月は金銭的に厳しくてどうしても動画配信にお金が払えない」ということであれば、他サービスの無料トライアルを利用してみるのもおすすめです。
たとえば以下の動画配信サービスでは、それぞれ無料トライアルを準備しています。
作品本数 | 月額料金(税込) | 無料トライアル | |
---|---|---|---|
U-NEXT | 200,000本 | 2,189円 | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 15,000本 (正確な本数は非公表) | 500円 (年間4,900円) | 30日間 |
Hulu | 60,000本 | 1,026円 | 2週間 |
FODプレミアム | 30,000本 | 976円 | 2週間 (Amazonアカウントのみ) |
dTV | 120,000作品 | 550円 | 31日間 |
とくにU-NEXT、Huluなどは動画配信サービスとしては国内トップクラスなので、まだ登録したことがなければぜひ試していただきたいサービスです。
またこれらのサービスをすでに利用したことのある方は、それぞれについて2回目利用の可否が気になるかもしれません。
複数回利用に関する各サービスの対応は下記の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
U-NEXTの無料トライアルに2回目3回目の登録はできる?もう一度無料体験する方法を詳しく解説【無料お試し】
Huluの無料トライアルに2回目の登録をする方法はある?【二週間無料お試し】
dTVの無料トライアルに2回目の登録はできる?【無料お試し】
また宅配DVDレンタルに関しても、DMM.comやゲオ宅配レンタル、ぽすれんなどの他サービスでそれぞれ約1ヶ月の無料トライアルを実施中です。
宅配DVDレンタルをメインに使いたい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。