ヨノイ
U-NEXTは配信本数200,000本以上をほこる国内トップクラスの動画配信サービス。
せっかくの豊富なコンテンツですし、視聴するならぜひ大画面で鑑賞したいですよね。
U-NEXTは対応デバイスが豊富なのも魅力で、テレビに出力できるデバイスもFire TV シリーズやChromecastなど多数あります。
その中でも一押しはAmazonのFire TV Stickシリーズ。
安価で性能もよく、設定も簡単とすべてが揃ったデバイスです。
参考 新型Fire TV Stickをレビュー!Alexaに対応でプライムビデオも快適なコスパ最強デバイス!ヨノイログとくにU-NEXTに最適なポイントとして挙げられるのがDolby Vision(ドルビービジョン)に対応しているという点。
Dolby Visionは明暗差を表現するハイエンドの技術で、U-NEXTは一部の動画をDolby Vision対応で配信しており、これまでにない描写力で映像を再現できます。
驚異的なリアルさで情景を感じられるような奥行きとディテールを表現するために、最大で1,000倍以上のコントラストを実現したドルビーが手掛ける独自のHDR規格です。これまでテレビ等では見ることができなかった色が、現実世界の鮮やかさをとらえたなめらかな階調により、豊かなディテールの色合いで表現されます。

せっかくの高画質配信なので、ぜひテレビの大画面で視聴してみましょう。
この記事ではFire TV Stickを使ってU-NEXTをテレビで視聴する方法について解説します。
実際のテレビの画像を使いながら解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
目次
【手順①】Fire TV Stickで視聴するためにU-NEXT(ユーネクスト)に登録する
U-NEXTをテレビで視聴するためには、まずU-NEXTに登録しておく必要があります。
まだ登録がお済みでない方はこちらから登録してしまいましょう。
またこちらのボタンでもU-NEXTの登録画面へ移動できますので、ぜひご利用くださいませ。
なおU-NEXTは初回の登録に限り31日間の無料トライアルを実施しています。
無料トライアルは初めての登録であれば、自動的に適用されます。
無料期間中に解約すれば月額料金はかからないので、ぜひ気軽に登録してみましょう。
登録方法はこちらの記事で解説しています。

またややグレーではありますが、すでに無料トライアルが終わってしまった方は、家族の方に登録してもらう方法などもあります。

またU-NEXTのサービス内容について詳しく知りたい方はぜひ下記の記事をご覧ください。

【手順②】Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする
次にFire TV Stickの設定を進めていきます。
まずFire TV Stickに「U-NEXTアプリ」をインストールします。
U-NEXTアプリは音声検索で探すとすぐに見つかります。
Alexa対応音声認識リモコンであれば、リモコンの音声認識ボタンを長押ししながら「ユーネクスト」と喋るだけでOK。
ボタンを長押しすると画面の上部に青く光るラインが表示されるので、この状態になったらリモコンに向かって喋ります。
このようにアプリが表示されます。
もちろんアプリは文字検索で探すこともできます。
Alexa対応リモコンに対応してない機種の場合はそちらから検索してしまいましょう。
文字検索の入力は画面の左上の虫メガネアイコンから可能です。
ひらがなで入力すればサジェストされます。
アプリが見つかったらインストールします。
ホーム画面にパネルが表示されるので起動します。
U-NEXTの画面が表示されます。
画面構成はウェブ版と一緒ですね。
【手順③】Fire TV StickでU-NEXTアプリにログインする
左ペインからログインを選択します。
ログインID(登録したメールアドレス)とパスワードを入力します。
Fire TV StickでU-NEXTにログインできました。
あとはウェブ版やスマホアプリ版を使うのと同じように利用できます。
Fire TV Stick版とウェブ版U-NEXTの違い
Fire TV Stick版のU-NEXTアプリでは、その他ジャンル(アダルト)がメニューから削除されており、利用できないようになっています。
U-NEXTは一般の動画配信サービスとしては珍しくアダルトジャンルを配信していますが、家族利用を考えると不安要素であることも事実。
Fire TV Stick版アプリでは項目自体がないので不測の事故が起こることはありえません。
リビングでも安心して利用できます。
まとめ:U-NEXTはFire TV Stickなら簡単に利用可能
U-NEXTはコンテンツのボリュームが国内No.1。
とくに海外映画や国内映画が多数配信されているので、ぜひ大画面で視聴したいところです。
Fire TV Stickはセール時には三千円台で購入でき、ほとんどの動画配信サービスがアプリ対応しています。
他のサービスに乗り換えた際もそのまま使えるので、テレビに出力するためのデバイスをお持ちでなければ、購入してしまうのがおすすめです。

セール時の価格はこちらの記事でまとめていますので、ぜひこちらもご覧ください。
参考 Fire TV シリーズのセール価格を一挙公開!割引率と価格をチェックしてお得に購入しようヨノイログ