どちらがおすすめか教えてください。
動画配信サービス選びは比較ポイントが多く、決めるのも一苦労。
U-NEXTとHuluまで絞り込んだあなたも、どちらに登録すべきか最後の選択で迷っていませんか?
ヨノイ
どちらも人気があり知名度の高いサービスですが、フワッとしたイメージで決めてしまうのは失敗のもと。
「こんなはずじゃなかった!」と後悔することになりかねません。
そこでこの記事では、U-NEXTとHulu、どちらに登録すべきかについて、両サービスを比較しつつ徹底解説します。
もちろんどちらがおすすめかは、使い方や求める条件で変わりますが、それらを差し引いて究極的にどちらか一つを選ぶなら、おすすめはU-NEXT。
本記事ではその理由についても詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
なぜU-NEXT(ユーネクスト)がおすすめなのか
ここではまずU-NEXT(ユーネクスト)がHulu(フールー)よりもおすすめできる理由について解説します。
U-NEXTがおすすめできる理由は下記の4つです。
- 動画の配信本数が圧倒的に多い
- 一人当たり実質料金が安い
- 1,200円分のポイントで利用の自由度が高い
- 雑誌の読み放題で実質料金が下がる可能性あり
それぞれについて解説していきます。
【U-NEXTを選ぶべき理由①】動画の配信本数が圧倒的に多い
U-NEXTがおすすめな理由の一つ目は、動画の配信本数が圧倒的に多いこと。
動画の配信本数を比較すると下記のようになります。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
動画配信本数 | 200,000本以上 | 70,000本以上 |
このように本数の差は圧倒的。
もちろん配信本数が多い方が、たくさんの作品の中から見たい作品を選ぶことができます。
【U-NEXTを選ぶべき理由②】一人当たりの実質料金が安い
U-NEXTは月額料金が2,186円と一見高めです。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 2,189円 | 1,026円 |
しかし、U-NEXTは毎月1,200円分のポイントが還元されるため、実質的な月額料金は986円とかなり安くなります。
また、U-NEXTは最大4人まで同時視聴が可能。
それを考慮すると、一人当たりの実質料金は246円にまで下がります。
ヨノイ
一方でHuluはポイント還元もなく、同時視聴もできません。
【U-NEXTを選ぶべき理由③】1,200円分のポイントで利用の自由度が高い
U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントが還元されますが、利用の選択肢が多いのもU-NEXTのポイント。
U-NEXTではポイントを下記の用途で利用できます。
- 最新作などの有料レンタル作品に使える
- 電子書籍や電子コミックを購入できる
- 映画館のクーポンやチケットを購入できる
なおU-NEXTでは有料作品を平均して600円前後で配信しており、最新作の映画なら毎月2本は見られる計算です。
またU-NEXTは電子書籍サービスを展開しており、電子コミックなどに利用することも可能です。
ヨノイ
【U-NEXTを選ぶべき理由④】雑誌の読み放題で実質料金が下がる可能性あり
U-NEXTは電子書籍サービスの一環として、80誌以上もの雑誌を読み放題で提供しています。
なお配信されている雑誌は以下のとおり。
- 女性ファッション(BAILA、LEE、Marisol、ELLEなど)
- 女性ライフスタイル(oz、ML、25ans Wedding、婦人画報など)
- 男性ファッション(メンズノンノ、Fine、FINE BOYS、Men’s EXなど)
- 男性ライフスタイル(Good Press、Lightning、デジモノステーションなど)
- ニュース・週刊誌(アサヒ芸能、週刊女性、週プレ、サイゾー)
- ビジネス・IT(週刊東洋経済、日経トレンディ、MacFan、フォーブスなど)
- ほか多数ジャンル
上記をご覧いただくと分かるように、有名どころの雑誌も多く配信されています。
そのため、定期的に雑誌を購入されている方は、U-NEXTにすることで雑誌代を節約できる可能性があります。
ヨノイ
U-NEXT(ユーネクスト)とHulu(フールー)はどんなユーザー向き?
ここからは、U-NEXTとHuluがそれぞれどういったユーザー向きなのかについて解説します。
U-NEXTとHuluの特徴をざっくり解説すると以下のとおり。
- U-NEXT:圧倒的な配信本数かつ多彩で充実したサービス内容
- Hulu:海外ドラマ・日テレドラマに強みがあり価格も普通
それぞれ詳しく解説していきます。
U-NEXT(ユーネクスト)のおすすめユーザー
U-NEXTが向いているユーザーは以下のような方です。
- とにかく沢山の映画やドラマを見たい方
- 4K画質で視聴したい方
- 家族など多人数でシェアしたい方
- 電子書籍もあわせて利用したい方
- ポイントを使って自由に動画を視聴したい方
- アダルト動画を視聴したい方
U-NEXTの詳しいサービス内容は下記をタップすると表示できます。
月額料金 | 2,189円(税込) |
---|---|
配信本数 | 200,000本以上 (うち見放題作品数180,000本) |
無料トライアル | 31日間 |
画質 | フルHD〜4K画質 |
ポイント付与 | 毎月1,200円分が付与 (※別に無料トライアル時に600円分付与あり) |
ダウンロード機能 | ◯ |
同時視聴 | 最大4人まで |
U-NEXTの大きな特徴は何と言っても、国内トップクラスをほこる配信本数の多さです。
月額見放題の対象として180,000本、また有料のレンタル作品として20,000本を配信しています。(2020年12月現在)
国内外の映画・ドラマはもちろん、アジアドラマやアニメなどオールジャンルに対応しているので、多人数でシェアしたい場合にもおすすめです。
またU-NEXTはポイント還元が大きく、毎月1,200円分ものポイントを有料コンテンツに使えます。
多彩なサービス内容と機能面での充実ぶりは、間違いなく国内サービスNo.1。
動画配信サービスを最上級の充実度で楽しみたい方にはU-NEXTが断然おすすめです。
より詳しいサービスの内容についてはぜひ下記の記事をご覧ください。

Hulu(フールー)のおすすめユーザー
Huluが向いているユーザーは以下のような方です。
- 海外ドラマが好きな方
- 日本テレビ系の国内ドラマを見たい方
- 月額料金をなるべく抑えたい方
Huluの詳しいサービス内容は下記をタップすると表示できます。
月額料金 | 1,026円(税込) |
---|---|
配信本数 | 60,000本以上 |
無料トライアル | 2週間 |
画質 | HD〜フルHD画質 |
ポイント付与 | なし |
ダウンロード機能 | ◯ |
同時視聴 | なし |
Huluの強みは海外ドラマが充実していること。
有名作品から最新作まで、海外ドラマのラインナップは群を抜いています。
何にも優先して海外ドラマを楽しみたい、という方にはHuluがおすすめです。
ヨノイ
またHuluは日本テレビのドラマやバラエティ番組が多数配信されているのも特徴です。
見逃し配信にもばっちり対応しているので、ドラマ好きの方ならぜひ検討いただきたいサービスです。
またHuluは月額料金が比較的リーズナブル。
負担を抑えつつ動画配信を楽しみたい方にとっては最適なサービスの一つです。
より詳しいサービスの内容についてはぜひ下記の記事をご覧ください。

U-NEXTとHuluを対比する口コミや評価は?
ここではU-NEXTとHuluに関する口コミや評価をご紹介します。
オリジナル系とか見たいならHuluでも良いと思われ
U-NEXT、他に比べたら高いけど、作品数は圧倒的に多いからU-NEXTおすすめ(*´ω`*)— 彦ノ介@ (@hikonosuke_) October 10, 2020
引きこもってて動画サイトどれ登録しようか迷ってる人
Netflix 海外系の映画ドラマ強い、テラハとか限定配信多
Hulu 日本のドラマ、バラエティ多い、何も考えずにみたい人おすすめ
U-NEXT 値段高いけどポイントで漫画も読めちゃうし映画も課金要素有りで大人向け エロ動画有り
ご参考までに
— アサノ (@asn_0617) April 23, 2020
U-NEXT、月額高いがポイント付与率も高くこのポイントは映画割引に使えるので月に一でどんな日でも1000〜1500円のポイント払い実質無料で映画見られる環境が出来上がるのは二次創作とかやってる人にはめちゃくちゃいいと思ってるよ。ド横着のくせにインプットしてえとか舐めた考えの輩には最高(※私)
— 奏(やえ) (@relaru) December 12, 2020
待って、Gガン見れるの最高じゃん(U-NEXT)
— 🕸ミロをくれ ヨシハルダヨッ🕸 (@Kleine_Weide_92) October 10, 2020
U-NEXT、TVで視聴
全く止まる事なく綺麗な画質で
見られました、最高でした✨同時にスマホでぴあでも。
こちらは度々止まってしまった💦
我が家のWi-Fi環境かな。皆さんの視聴環境はどうでしたか?#三浦大知#thechoiceis
— さち (@sa_chicotan) October 10, 2020
U-NEXT、異様にビットレート高すぎて、最高でしたわ…
— Kobaa (@KobaaOn) September 27, 2020
ビットレートというのは画質の品質を左右する、1秒あたりのデータ量のこと。
U-NEXTは高ビットレートなため、同じフルHDでも画質のクオリティが高いことで有名です。
動画配信サービスの画質に関することは下記の記事で詳しく触れています。

まとめ:選ぶべきはU-NEXT!無料トライアルから始めてみよう
ここまでU-NEXTとHuluを比較してきましたが、おすすめすべきは圧倒的に「U-NEXT」です。
以下では最後に比較の要点をまとめています。
U-NEXTとHuluのサービス比較一覧
最後にU-NEXTとHuluのサービス内容を対比してみましょう。
U-NEXT | Hulu | |
---|---|---|
月額料金 | 2,189円 | 1,026円 |
配信本数 | 200,000本 | 70,000本 |
ポイント配布 | 毎月1,200円分 | × |
ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
同時視聴 | 最大4台まで | × |
電子書籍 | ◯ | × |
映画チケット・クーポン購入 | ◯ | × |
アダルト配信 | ◯ | × |
このように全ての要素を比較してみても、大部分においてU-NEXTが優れています。
もちろんお財布から出ていく実費という面では、月額料金の低いHuluが勝っています。
しかしそこを許容できるなら、サービスの品質で上回るU-NEXTがおすすめです。
ヨノイ
U-NEXTは無料トライアルが「31日間」とHuluの2倍
またU-NEXTをおすすめする大きな理由の一つが、無料トライアル期間が長いことです。
Huluの2週間に対して、U-NEXTの無料トライアルは31日間と2倍の期間で体験できます。
まずはU-NEXTの無料トライアルを体験した上で、継続するのか、またはHuluを試してみるのか考えるのがおすすめです。

無料トライアルを一度お試し済みの方にありがちな質問に対しては、こちらの記事で回答しています。

サービス比較なら上位のものから体験して行くのがセオリー
動画配信サービスに限らずですが、物ごとを比較するなら、比較の順番は下位→上位でなく、上位→下位が正解です。
なぜなら最初に最上位のものを知っておかないと、サービスが見極められないからです。
すなわちここでは、U-NEXTからHuluの順に体験して行くのが正解です。
U-NEXTもHuluも無料トライアルは月額料金がかからず、無料期間内での解約もできます。
迷うくらいなら、ぜひ実際に体験して、サービスの品質を見極めてみましょう。
また他のサービスともう一度比較し直したいという方は、ぜひ下記のランキング記事を参考にしてください。
さまざまな角度から動画配信サービスを解説しています。
