U-NEXTは国内の動画配信サービスの中でもトップクラスの配信規模を誇るサービス。
配信本数も拡大を続け、2021年4月現在で200,000本ものコンテンツを配信中です。
動画配信サービスを思いっきり楽しみたいならまずは選択肢に入れておきたいサービスです。
この記事ではU-NEXTについて以下の内容を解説していきます。
- U-NEXTのサービスの特徴
- U-NEXTのメリット・デメリット
- U-NEXTの評価・口コミ
U-NEXTはVODの中でも一推しできるとても魅力的なサービスですが、動画配信サービスは数が多いこともあり、サービスごとの特徴をなかなか把握しづらいもの。
この記事ではU-NEXTについて分かりやすく、やさしく解説していきますので、登録を検討中の方はぜひ参考にしてください。
※本ページの情報は2021年4月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
目次
U-NEXTとはどんなサービス?
まずはじめにU-NEXTのサービス内容について解説します。
詳細は下記のとおり。
月額料金 | 2,189円(税込) |
---|---|
配信本数 | 200,000本以上 (うち見放題作品数180,000本) |
レンタル課金の有無 | 見放題+レンタル課金 |
無料トライアル | 31日間 |
標準画質/最高画質 | フルHD画質/4K画質 |
ダウンロード機能 | ◯ |
同時視聴 | 4台まで (同時に同じ作品は不可) |
対応デバイス | Windows、Mac、スマートフォン・タブレット(Android/iOS)、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stickシリーズ、Apple TV、PS4、U-NEXT TV、Nexus Player、対応テレビ、対応BDレコーダー/プレーヤー、光BOX+ |
ポイント付与 | 毎月1,200円分が付与 (※別に無料トライアル時に600円分付与あり) |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazon.co.jp、Apple ID、ギフトコード、U-NEXTカード |
その他 | 80誌以上の雑誌が読み放題 |
U-NEXTは総配信数が200,000本と他のサービスに比べて圧倒的に多いのが特徴です。
月額料金は2,189円と動画配信サービスの中では高めですが、毎月1,200円分のポイントを受け取ることができ、また同時に4アカウントまで視聴できるなど、その分サービス内容は充実しています。
またU-NEXTは配信コンテンツの一部を4K画質で配信しています。
ご自宅に4Kに対応した視聴環境があれば、大迫力の映像を最高の表現力でフルに楽しめまます。
U-NEXT(ユーネクスト)のメリット
次にU-NEXTのメリットについて解説していきます。
U-NEXTのメリットには以下のものがあります。
- 見放題作品数が国内No.1
- 最新作の配信がはやい
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- ダウンロード機能でオフライン再生できる
- 1つの契約で4つのアカウントを利用できる
- マルチデバイス対応でいろいろな機器で再生できる
- 4K対応で最高品質の音と映像が楽しめる
- 倍速再生ができる
- 80誌以上の雑誌が読み放題に
- マンガ・電子書籍も利用できる
- NHKオンデマンドも視聴できる
- 31日間の無料トライアルが体験できる
それぞれについて詳しく見ていきます。
見放題作品数が180,000本以上と国内No.1
U-NEXTは国内で展開される動画配信サービスの中で最大級の配信本数を誇ります。
2021年2月現在、見放題作品は180,000本以上。
レンタル作品20,000本をあわせると合計で200,000本以上もの膨大な配信本数なので、「見たい作品が配信されてない」という可能性が最大限に少ないサービスと言えます。
それに加え、毎月2,000本以上もの作品が更新されており、毎月新たな作品を楽しむことができます。
U-NEXTの配信ジャンルと作品数は以下のとおり(2021年2月現在)。
配信ジャンル | 見放題作品 | レンタル作品 |
---|---|---|
洋画・邦画 | 9,600作品 | 1,600作品 |
海外テレビドラマ | 800作品 | 170作品 |
韓流・アジアドラマ | 1,120作品 | 160作品 |
国内ドラマ | 1,140作品 | 140作品 |
アニメ | 3,500作品 | 240作品 |
キッズ | 960作品 | 10作品 |
その他(アダルト) | 50,000作品 | 8,000作品 |
ヨノイ
また、U-NEXTにはアダルト作品がラインナップされているのも特徴の一つ。
文字どおり全てのジャンルをカバーしているオールマイティなサービスです。
とくに一般作品がメインの動画配信サービスはアダルト作品を取り扱ってないことがほとんど。
大手サービスではU-NEXTとTSUTAYA TVくらいなので、貴重なサービスと言えるでしょう。
最新作の配信が早くすぐに見られる
U-NEXTでは最新作もいち早く配信。
作品によってはDVDとしてレンタルビデオ屋に並ぶ前に配信されることもあり、新作の視聴がメインの方にU-NEXTはとくにおすすめです。
レンタルDVDショップだと、そもそも借りに行く手間がかかりますし、場合によっては全て借りられていることもあります。
U-NEXTなら家にいながら最新作を最速で視聴でき、またレンタルDVDのようにお店に返却する手間もありません。
ヨノイ
なおレンタル作品はポイントを使って視聴することが可能。
U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントを配布しているので、実質的に追加の課金なく月に2本程度の最新作を見ることができます。
毎月1,200円分のポイントがもらえる
U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントが付与されます。
最新作の映画作品がだいたい500〜600ポイントなので、毎月最新作を2本も見ることができる計算。
U-NEXTの月額料金は2,189円と他社よりも少しお高めですが、レンタル作品を毎月のポイントで視聴できるのは大きな魅力です。
またその他にも、ポイントは電子書籍や電子コミックにも利用できます。
使い道がたくさん用意されているので、ポイントを余らせてしまうことがありません。
ヨノイ
ダウンロード機能によりオフライン再生ができる
スマホ・タブレットにはU-NEXTの専用アプリが配信されており、ダウンロード機能を利用できます。
ダウンロード機能とは、動画データを丸ごと端末内に保存しておける機能。
動画データをあらかじめスマホにダウンロードしておくことで、場所や通信環境に影響されることなく、オフラインで視聴できます。
オフライン再生の利点は視聴場所や時間を増やせること。
毎日の移動時間をドラマや映画の視聴時間にでき、またオフライン再生なので通信量を気にする必要がありません。
1つの契約で4つまでアカウントを作成可能
U-NEXTでは一つの契約でアカウントを4つまで作成できます。
そのため、家族で別々のファミリーアカウントを持つことが可能です。

またファミリーアカウントはプライバシーにも配慮されており、視聴履歴などプライバシーに関するデータは他のユーザーから見られないようになっています。
また4台のデバイスで同時視聴できるのもU-NEXTの大きなポイントです。
アカウントを複数作れるサービスは多いですが、ほとんどの場合は同時視聴に対応していません。
U-NEXTではそれぞれのアカウントで同時に別々に視聴できるので、それぞれが好きなタイミングで好きなコンテンツを楽しめます。
ヨノイ
またU-NEXTは月額料金に関して「高い」という印象を持ってしまいがちですが、アカウントを4つまで作れるということは、一人あたりの実質的な月額料金は500円程度。
家族など複数人での利用をお考えなら、U-NEXTはかなり有力な候補です。
マルチデバイス対応で再生機器が豊富
U-NEXTは再生機器への対応が充実しており、テレビ・スマホ・タブレット・ゲーム機など、たくさんの機器で視聴できます。
もちろんFire TV StickやChromecastにも対応しているので、簡単にテレビの大画面で楽しむことができます。
また視聴履歴はアカウントを通じてデバイス間で共有できるので、自宅で見た映画の続きの部分からスマホで視聴するといったことも可能です。

4K対応で最高品質の音と映像を楽しめる
U-NEXTで配信されるコンテンツの多くは高品質なフルHD画質です。
フルHD画質はブルーレイ相当。
DVDよりも画像が美しく、大画面でも迫力ある映像が楽しめます。
また、U-NEXTの動画データは高ビットレートと言われており、同じフルHDでも画質がよいとされています。
またU-NEXTは4K画像の配信も開始しており、きめ細やかで美しい映像を楽しむことができます。
さらにU-NEXTは「ドルビービジョン」による動画配信にも対応。
ドルビービジョンとはドルビーが手掛ける独自のHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)規格で、最大で1,000倍以上のコントラストにより、現実世界の鮮やかでなめらかな階調を再現できます。
高画質にとことんこだわる方にとって、U-NEXTは最優先に考えたいサービスです。

倍速再生で最大1.8倍のセリフつき再生ができる
U-NEXTは倍速再生に対応しており、再生速度を4段階で変えられます。
- 0.6倍
- 1.0倍
- 1.4倍
- 1.8倍
音声つきで再生できるので、倍速再生を上手に使うことで、コンテンツの消化スピードを劇的に上げることができます。
また語学学習に利用したい場合にも活用できる機能です。
80誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTでは電子書籍を取り扱っており、毎月80誌以上もの雑誌が読み放題で提供されています。
『サイゾー』『VOGUE』『サッカーダイジェスト』などのメジャーな雑誌がラインナップされており、以下のとおりジャンルも多彩です。
- 女性ファッション
- 女性ライフスタイル
- 男性ファッション
- 男性ライフスタイル
- ニュース・週刊誌
- ビジネス・IT
- グルメ・トラベル
- エンタメ・趣味
- スポーツ・車
動画視聴ができない場面では、無料雑誌は時間をつぶせる良いコンテンツ。
また対象雑誌を一冊でも購読しているようであれば、U-NEXTに契約すればただで読むことができます。
雑誌をよく買う・読むという方はぜひ一度チェックしてみましょう。
電子マンガや電子書籍も読める
U-NEXTでは動画や雑誌以外にも、マンガなどの電子書籍を利用できます。
残念ながら、U-NEXTの電子書籍や電子コミックは「読み放題」ではなく有料購入がメインですが、一部のマンガはお試しとして無料開放されています。
もちろんポイントを使って購入も可能です。
現在すでに別の電子書籍サービスを利用されている場合は、これを機にU-NEXTに一本化してしまうのもアリですね。

NHKオンデマンドも視聴できる
U-NEXTではサービス内チャンネルとして、NHKオンデマンドの「見放題パック」を配信。
月額980円でNHKオンデマンドを本家版そのままに視聴できます。
U-NEXTでNHKオンデマンドを視聴するメリットは、ポイントを利用できること。
毎月付与される1,200円分のポイントから月額料金980円分を支払えるので、あらためて月額料金を支払う必要がありません。
ヨノイ

また視聴できるプラットフォームもU-NEXTに一本化できるため、利便性も上がります。
NHKオンデマンドへの加入を検討されている方は、ぜひU-NEXT経由での契約も検討してみましょう。
31日間の無料トライアルが体験できる
U-NEXTでは初回登録者を対象として、無料トライアルを実施しています。
対象期間は31日間と長く、利用できる内容も本契約した場合と変わりません。
サービスを知るためにはやはり体験してみるのが一番。
無料期間中に解約すれば料金はかからないので、利用したことのない方はぜひ登録してみましょう。
U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット
U-NEXTのデメリットとしては、次の内容が挙げられるます。
- 他サービスと比べて月額料金が高い
- 全てが見放題ではなく課金が必要なコンテンツがある
- 解約がスマホアプリからできないなどややわかりづらい
- Fireタブレット版のアプリを配信していない
他のサービスと比べて月額料金が高い
U-NEXTは他社と比較して月額料金が高いのがネック。
その分毎月付与されるポイントは1,200円分と大きく、実質的にはポイントの還元で自己負担を相殺しているかたちです。
とはいえ、お財布からは毎月きっちり2,189円が出ていくので、コスパを重視するならポイントを計画的にしっかりと使い切ることが大切です。
なおポイントの有効期限は付与された日から90日以内。
有料作品のレンタル、電子書籍・電子コミックの購入、映画チケットとの交換など、ポイントの使い道はたくさん用意されているので、どのように消化していくかがポイントです。
全てが見放題ではなく課金が必要なコンテンツが多い
U-NEXTで配信されている作品はすべてが見放題というわけではありません。
レンタル作品も含まれており、その場合は視聴に課金が必要です。
見放題対象 | レンタル作品(都度課金) | |
---|---|---|
U-NEXT(本数は2021年2月時点) | 180,000本 | 20,000本 |
とくに最新作はレンタル作品として配信されるため、課金を避けたい場合は毎月付与されるポイントを回すなど、計画的に視聴する必要があります。
解約方法がわかりづらい
U-NEXTはスマホアプリから解約できません。
解約の手続きは、PC版のWEBサイトから行う必要があります。

とくにU-NEXTをスマホメインで利用している場合、解約に失敗するケースが多いようです。
スマホアプリを削除しても解約・退会したことにはならないので、注意が必要です。
Fireタブレット対応アプリがない
U-NEXTは、AmazonのFireタブレット対応アプリを配信していません。
これまでFireタブレットで動画配信サービスを視聴していた方は注意しておきたい部分です。
アプリ対応がない場合に無理やり視聴する方法としては、Silkブラウザからウェブサイト版へログインして視聴するという方法もあります。
しかしU-NEXTとSilkブラウザとの相性はよくないようで、現在の仕様ではシークバーやメニューなどに表示の不具合が出てしまいます。

画面をタップしてシークバーやメニューを表示させると消えずに残り続けてしまいます
どうしてもU-NEXTアプリを利用したい場合は、FireタブレットにGoogle Playをインストールするしか方法がありません。
下記の記事では、FireタブレットでU-NEXTアプリが使えるかを実際に試しています。

結論を言うと、Google Play経由でU-NEXTアプリをインストールすれば、通常のAndroidタブレットと同様に利用が可能です。
支障なく、かなり快適にU-NEXTを利用できます。
ただしFireタブレットへGoogle Playをインストールするのはグレーな行為。
導入はあくまで自己責任なので、その点には留意しておく必要があります。
U-NEXTの口コミ・評判は?
U-NEXTのメリット・デメリットを踏まえつつ、U-NEXTがインターネットでどのような評価を得ているか見ていきましょう。
U-NEXTのよい評判・評価
まずU-NEXTのよい評価をご紹介します。
U-NEXT。 月額高いだけのことはある☺ 動画本数がすげぇ😂
— ☆たつや★ (@tatatatsuya0105) May 5, 2019
私が使ってみた動画配信サービスの特徴としては
Hulu:海外ドラマ好きな人
Netflix:独占配信見る人
Amazonプライムビデオ:バラエティ好き
dtv:アニメ好き
U-NEXT:最新作が毎月1.2本無料こういう感じです。あくまでも個人の感想ですが、本気の映画好きならU-NEXTが圧倒的に作品が揃ってますね。
— ネトセツ (@netosetsu) January 27, 2020
Hulu⇒U-NEXT⇒Netflixの無料体験を使用した感想は圧倒的にU-NEXTが良い。
無料で視聴できる作品数が全然違うし、ポイントが必要になるけど新作もダントツで早く観れる。今春公開の『さよならくちびる』や『愛がなんだ』がもう観れるなんて圧倒的だ。そして何より大人のコンテンツ無料が最強。…ふぅ
— りょうちん◆映画&アニメ好きブロガー (@ryotindochu) November 7, 2019
やはり他のサービスと比較してもコンテンツの本数は圧倒的ですね。
10万本級のサービスはU-NEXTだけなので、ともかく作品をたくさん観たい方はU-NEXTを契約しておけば間違いなさそうです。
U-NEXT・・・。ここ1、2年でアニメ関係がものすごく充実してて嬉しい限り。やっぱり他の配信サイト?への危機感とかなのかなぁ?とにかくサービス向上はユーザーとして嬉しい限り。下手に価格競争するよりサービス向上で頑張ってほしいなぁと思います。
— Y 19 (@maru19801006) January 6, 2018
アニメのラインナップの豊富さを評価する声も多数。
他のサービスよりも配信本数が多めとのことで、アニメファンにとってもU-NEXTはおすすめですね。
ヨノイ
その分有料コンテンツがあることに対しては、やむなしといった意見が多いですね。
U-NEXTの悪い評判・評価
次にU-NEXTに対するよくない評価についてです。
U-NEXT 見たい作品はあるけど料金鬼高いから一生無料トライアルしてたい
— 霧沙🐼 (@_ki__ri__sa__) January 25, 2020
U-NEXT、無料で映画見れるからって映画館で入会させられたけど、映画のラインナップとか見てて全然有りだなと思った
毎月1800円は高いけど…— Sawadoooooo (@RyoM2y) February 5, 2020
やはりU-NEXTに対して多いのが「高い」という声ですね。
月額料金の高さはラインナップの豊富さやポイント付与で相殺される面も大きいのですが、実費として出ていく額が大きいのはやはり痛いですよね。
5年6年前の作品でさえも値段が400円超なので新作や旧作の区別が恐らくないのが腑に落ちなかった。(他VODサービスでは無料で見られる作品も結構ある)
引用元:U-NEXT – 評価とレビュー
旧作の価格の高さを指摘されていますね。
U–NEXTの動画コンテンツはこのアプリからしか再生できないので、使わないわけにはいかないのだが、PCのweb画面とUIが同じため一時停止ボタンなどが非常に小さい。
PPV用に毎月ポイント(名称はUコイン)が付与されるが、app上では「0コイン」と表示される。表示できない理由があるなら表示できないと説明するべきで、自分は長い間ポイントは0なのだと思ってPPVコンテンツを見られないと勘違いしていた。
こちらの方はアプリの画面の見づらさ、わかりにくさを指摘されています。
同時に再生できないことは分かってるからちゃんとiPad側は再生も停止して起動もしてないのに、スマホ側で見るまでに10分ほどかかる。
こちらの方もアプリの不具合についてです。
ヨノイ
またアプリについての使いづらさを指摘する声も多く、今後のアップデート対応に期待ですね。
U-NEXTの評判・評価のまとめ
U-NEXTを評価する声としてもっとも多いのがラインナップの豊富さです。
やはり見放題作品だけで180,000本以上というのは圧倒的ですし、コンテンツのボリュームは大きければ大きいほどユーザーのニーズを満たしてくれます。
ラインナップに満足感を感じる声が多いのは、U-NEXTを選択する後押しをしてくれますね。
ヨノイ
その反面、サービス内容が充実している分、U-NEXTは月額料金が高めです。
U-NEXTはサービス内容が充実しているため、料金とのバランスは取れていると言えますが、お財布から出ていく実費が高いのは厳しいですよね。
ヨノイ
とは言え、やはり動画配信サービスですので、コンテンツの充実度は何にも優先して見るべきポイントですよね。
課金コンテンツも多いですが、個人的にはラインナップにないよりも全然いいと思います。
ラインナップにありさえすれば、お金を払って見る、見ないの選択ができますが、ないものは見れないので…。
U-NEXTに対する評価は、ユーザーのコンテンツに対する満足感次第です。
U-NEXTでは無料トライアルが用意されているので、ぜひ登録して実際にU-NEXTを体験してみてください。
まとめ:最高の動画配信サービスを体験したいならU-NEXTがおすすめ
ここまでU-NEXTのメリット・デメリット、また評価や口コミを見てきましたが、それでもなかなかイメージは湧きづらいもの。
実際に申し込んだものの、
ヨノイ
という事態はなるべく避けたいですよね。
そのようなことのないように、U-NEXTには31日間の無料トライアルが用意されています。
サービスの内容を把握しておくことはもちろん大切ですが、やはり何よりも実際に利用してみることが最もサービスの理解につながります。
U-NEXTは月額料金の高さがネックであるとはいえ、サービス内容で言えば文句なしに国内トップクラスです。
無料のうちにぜひすみずみまで体験して、月額料金に見合うサービスであるかを見極めるのがよいかと思います。
無料トライアルは期間中に解約すれば料金は発生しません。
ぜひ一度U-NEXTを体験してみてください。
また「無料トライアルって2回3回以降も見られるの?」という疑問にお答えする記事も用意していますので、ぜひこちらもお読みください。
