ヨノイ
このような疑問にお答えします。
U-NEXT(ユーネクスト)では新規ユーザーを対象に「31日間無料トライアル」を実施しています。
この無料トライアルが体験できるのは初回の1回のみ。
残念ながら、2回目以降の利用は規約上認められていません。
しかし「U-NEXTをもう一度だけ試してみたい」という方も少なくないはず。
そこで本記事では、U-NEXTの利用規約に違反せずに、無料トライアルを再度体験する方法について解説します。
目次
U-NEXTの無料トライアルに2回目3回目の登録をすることは可能
まず結論から言うと、U-NEXTの無料トライアルに2回目の登録をすることは可能です。
というのも、無料トライアルはシステム上、アカウントに対して付与されるからです。
U-NEXTでは下記を利用することで、複数のアカウントを作成できます。
- U-NEXTに登録したことのない「メールアドレス」
- U-NEXTに登録したことのない「支払い情報」(クレジットカード、キャリア決済または楽天ペイ)
そのため、既存のアカウントとは別に「新規」にU-NEXTへ登録をすることで、あらためて無料トライアルを体験できます。
ただしこれはあくまでシステム的に通るだけの話であり、U-NEXTが認めているかというと話は異なります。
U-NEXTのキャンペーン要項では「無料トライアルは一人1回のみ」と明記
U-NEXTのキャンペーン要項では以下のように、無料トライアルの利用は「お一人様1回のみ」とされています。
・当社が行う新規お客様向けキャンペーンへのお申し込みは、お一人様1回のみとさせていただきます。複数回お申し込みいただいても無効となりますので予めご了承ください。
ペナルティに関する具体的な説明があるわけではないですが、複数回の申し込みは無効とされていることは理解しておく必要があります。
U-NEXTのアカウントの再作成について判断が難しいケース
とはいえ、アカウントを複数回作り直さざるを得ない得ない場面もあるでしょう。
例えば、
- 過去に登録したメールアドレスを削除してしまった
- 過去に登録したクレジットカードを解約してしまった
- 過去に登録した携帯キャリアを解約し電話番号が変わってしまった
- 過去に登録したアカウントを忘れてしまった
といったケースです。
このような場合、本人名義でU-NEXTをもう一度利用するためには、新規に登録し直さざるえを得ません。
ただしこれらは不可抗力な事例として挙げてはいますが、あくまでキャンペーン要項上は「一人1回」。
無料トライアルの利用について無効とみなされる可能性は承知しておく必要があります。
U-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアルをもう一度利用するためには
U-NEXTの無料トライアルをもう一度利用したい場合に検討したいのが、家族にU-NEXTに新規に登録してもらうという方法です。
家族が新規に利用を始めた無料トライアルを一緒に利用させてもらうことで、もう一度無料トライアルを体験できます。
家族が新規に開始した無料トライアルでもう一度無料体験する
これまでU-NEXTに登録したことのない家族が、新たにU-NEXTに登録した場合、無料トライアルが付与されます。
無料トライアルは31日間分がフルに付与されるため、これを利用することで、もう一度自分も無料トライアルを体験できます。
冒頭で解説したように、無料トライアルは一人一回までの利用が原則ですが、この方法であればキャンペーン規約に違反せずに無料トライアルを利用できます。
ヨノイ
U-NEXTでは4つまでファミリーアカウントを作成可能
U-NEXTは複数アカウントに対応しているため、一つの契約で4人分のアカウントを作成できます。
それぞれのアカウントは別々のスマホ・タブレット・テレビから同時に視聴でき、独立したアカウントとして使えます。
ヨノイ
またU-NEXTではプライバシーにも十分配慮されており、他のユーザーから視聴履歴を見られることはありません。
家族の目を気にすることなく、自由に好きな動画を視聴できます。
もちろん、家族で一つのアカウントを共有して使うことも可能です。
U-NEXTの31日間無料トライアルの2回目の登録方法
ここからは無料トライアルへの登録手順について詳しく解説します。
U-NEXTの無料トライアルの2回目の登録に必要なもの
無料トライアルの入力にあたっては下記のものが必要です。
- 登録する家族の「メールアドレス」
- 登録する家族の「クレジットカード」、「携帯キャリア」(電話番号)、「楽天ペイ」のいずれか
登録は家族名義で行うため、メールアドレスや決済情報は家族名義のものを用意します。
U-NEXTの無料トライアルにスマホから登録する手順
無料トライアルへの登録の手順は以下のとおりです。
以下ではスマホから登録する操作手順を解説します。
「お客さま情報」を入力していきます。
入力が終わったら「次へ」をタップします。
「無料トライアルに申し込む」にチェックが入っていることを確認し、画面を下にスクロールします。
決済情報として、クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイの、いずれかの情報を入力します。
なお、キャリア決済はスマホからの登録でないと選択項目として現れません。
また同様に楽天ペイはPCからの登録でないと現れないので注意です。
登録完了画面が表示されたら入力完了です。
登録したメールアドレスに登録完了のメールが届いているはずなので、内容を確認しておきましょう。
U-NEXTの無料トライアル登録時に注意しておきたいこと
ここでは無料トライアルの登録に関する注意点について解説します。
U-NEXTのキャリア決済はスマホからの登録のみ
手順の中でも解説したとおり、U-NEXTにキャリア決済で登録する場合は、登録作業をスマホのブラウザから進める必要があります。
PCから登録を進めると、支払い方法の選択画面でキャリア決済が選択肢として表示されません。
項目の入力はフリック入力でも簡単にできるので、登録はスマホから行うことをおすすめします。
メールアドレスを登録用に用意するには
普段あまりインターネットを利用しない方だと、キャリアメールしか持ってないこともあるかもしれません。
その場合はフリーメールを新たに取得しておくと便利です。
ヨノイ
フリーメールでもっとも取得しやすいのはGmail。
GmailはGoogleアカウントを新たに作ると付与されるので、これを機に登録することをおすすめします。
U-NEXTの解約方法もあわせてチェックしておくと安心
サービスに新規登録する場合に気になるのが解約の手順。
ヨノイ
と不安になってしまうものですが、U-NEXTの解約は簡単。
手順どおり進めていけば失敗はありません。
下記の記事では解約方法について詳しく解説していますので、あわせて確認しておくと安心です。
U-NEXTの無料トライアルは縮小の流れ?登録は早めがおすすめ
なお無料トライアルを利用するなら、なるべく早めに体験しておくことを提案します。
というのも、動画配信サービス全体の流れとして、無料トライアルの期間が短縮傾向にあるからです。
2019年以降、下記の動画配信サービスで無料トライアル期間が短縮されています。
サービス名 | 変更後 | 変更前 | 変更日 |
---|---|---|---|
Netflix | なし | 1ヶ月間 | 2019年12月3日 |
Paravi | 2週間 | 30日間 | 2020年2月25日 |
FODプレミアム | 2週間 | 1ヶ月間 | 2020年5月11日 |
TELASA | 15日間 | 30日間 | 2020年11月26日 |
無料期間は今後もどんどん短くなっていくと思われるので、ぜひ早めに無料トライアルに登録しておきましょう。
少しのタイミング差で無料期間が半分になってしまったりすると勿体ないですよ。
無料トライアルを利用するなら他の動画配信サービスもおすすめ
動画配信サービスはU-NEXT以外にもたくさんあります。
他の動画配信サービスでも無料トライアルが用意されているので、この機会に試してみるのもおすすめです。
作品本数 | 月額料金(税込) | 無料トライアル | |
---|---|---|---|
Hulu | 70,000本 | 1,026円 | 2週間 |
FODプレミアム | 30,000本 | 976円 | 2週間 |
TSUTAYA TV | 10,000タイトル | 1,026円 | 30日間 |
たとえば、Huluは動画配信サービスの中でも、U-NEXTに次ぐサービスとしておすすめです。
Huluは作品本数が70,000本と多く、また海外ドラマなどに強みがあり、U-NEXTで配信されてない作品も豊富にラインナップしています。
また月額料金も1,026円と安く、U-NEXTと比べても半額程度。
料金面でも安心して利用できますよ。
対応デバイスも豊富なので、スマホやタブレット、ゲーム機など、さまざまなデバイスで視聴できます。
「他の動画配信サービスも気になる!」という方は、ぜひあわせてチェックしてみてください。
※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。