ヨノイ
WOWOWって何だか高そうな印象がありますよね。
実際のところ、月額料金は税込2,530円と一般的な動画配信サービスに比べると高額。
少しハードルの高い印象です。
しかしWOWOWには他では得られないサービスの強みと、お得に利用できる料金設計があります。
WOWOWの料金面でのポイントは下記のとおり。
- WOWOWの月額料金は税込2,530円
- 加入料や初期費用は一切かからない
- また加入した初月は月額料金は無料
WOWOWはこのように初月の諸費用が0円。
実はとても利用を開始しやすくなっています。
ただし注意点としては下記の2つ。
- 加入月の解約はできない
- 月額料金は日割り計算されない
WOWOWは加入月の解約ができないため、少なくとも必ず1ヶ月分の利用料金を支払う必要があります。
また月額料金は日割り計算されないため、なるべく月初に契約すると料金面での損が小さくなります。
目次
WOWOWの月額料金
WOWOWの月額視聴料は2,300円(税込2,530円)。
BSデジタル放送の受信環境とBSデジタルチューナー付きテレビがあれば、これ以外にお金はかかりません。
なお最近のほとんどのテレビにはBSデジタルの受信機能は組み込まれているので、大抵の場合は大丈夫です。

WOWOWはたった2,530円で3チャンネルを視聴可能。
- WOWOWプライム:WOWOWのメインチャンネル。映画やドラマ、スポーツ番組を視聴できる。
- WOWOWライブ:WOWOWのライブ専門チャンネル。
- WOWOWシネマ:24時間映画専門のチャンネル。
それぞれWOWOWでしか見られない独占番組を中心に、良質なコンテンツを24時間視聴できます。
またWOWOWは全番組を録画できるのも魅力。
ライブ映像などはWOWOW放送用に再編集して放送されたりなどもするので、まさにここでしか見られない1回だけのバージョンの可能性も大。
コンテンツ資産としてどんどん保存していけますよ。

WOWOWは加入料はかからない
WOWOWへの加入料などの初期費用は一切かかりません。
開始月に余計な負担がないので、安心して利用を始めることができます。
もちろん解約料などもないので、費用面では純粋に月額視聴料のみを考えておけばOKです。
WOWOWは都度課金コンテンツはなし
動画配信サービスにあるような、いわゆる「レンタル課金」が必要なコンテンツはありません。
WOWOWはいわばテレビのチャンネルですので、放送されている番組はすべて追加料金なしで視聴できます。
追加料金を気にしなくてよいのは安心ですね。
WOWOWの追加契約には追加料金900円が発生
なおWOWOWの契約はテレビに付属のB-CASカード/ACASごと。
B-CASカードまたはACAS1つにつき1契約のため、複数のテレビで視聴するためには追加契約が必要です。
たとえば、いつもリビングのテレビで見ているけど別部屋のテレビでも視聴したいといった場合には、追加契約が必要になります。
なお追加契約に必要な費用は大幅に割引かれており、2・3契約目の月額料金はそれぞれ900円(税込990円)。
ヨノイ
またこの契約はB-CASカードベースのため、遠隔地でも登録できます。
家族と離れて暮らすユーザーも追加申請として登録することで、WOWOWをリーズナブルに利用できますよ。

WOWOWは初月無料
WOWOWは加入月は視聴料がかかりません。
最大2ヶ月間を税込2,530円で楽しめます。
ただしWOWOWは加入月に解約はできず、また解約の翌月に再契約した場合は初月無料の適用がありません。
「初月の無料期間中に解約する」といった利用はできない点には注意ですね。
WOWOWは再加入でも初月無料
見落としがちなのですが、何とWOWOWは再加入でも初月無料の適用があります。
解約の翌月に再契約した場合は例外となりますが、解約して翌々月の再加入であれば、新規加入と同じく初月分が無料。
このように解約と再加入を繰り返しやすい料金システムもWOWOWの魅力ですね。
ヨノイ
また初月無料と聞くと、登録をなるべく月初にした方がお得と思いがちですが、入退会を行うことはこの先あるでしょうし、その都度初月無料の適用を受けられます。
コスパについてはあまり難しく考えることなく、見たい番組があれば思い切って加入してしまうのが真にお得な楽しみ方ですね。
WOWOWは紹介者制度の利用で最大2ヶ月分が無料に
意外と見落としがちなのがWOWOWの紹介者制度。
すでに利用しているWOWOWユーザーから紹介してもらうことで、初月分に加えてさらにその翌月分まで月額料金が無料となります。
ヨノイ
紹介する側、される側双方にメリットのある制度なので、登録の際はぜひ周りにWOWOWユーザーがいないか探してみることをおすすめします。
なお登録時に必要な加入者の情報は以下のとおりです。
- お名前(カナ)
- WOWOWに登録している住所(任意)
- WOWOWに登録している電話番号
- 生年月日
紹介者制度については、下記の記事でも詳しく解説しています。

WOWOWの月額料金で楽しめる内容
WOWOWに加入することで以下の3チャンネルを見放題で視聴できます。
- WOWOWプライム(191ch)
- WOWOWライブ(192ch)
- WOWOWシネマ(193ch)
WOWOWは24時間フルハイビジョンでチャンネルを放送。
高画質な映像を視聴できるのが魅力です。
とくにWOWOWはスポーツや音楽ライブの独占生放送などが豊富です。
有名どころではテニスのグランドスラム(四大大会)が全試合視聴できるのはWOWOWだけ。

貴重な体験をリッチな視聴環境で楽しめますよ。
また「フルハイビジョンって何?」という方はぜひ下記の記事をご覧ください。

WOWOWは全番組を録画できる
またWOWOWは全番組録画OK。
映画や音楽映像、ドラマなどすべてを録画できます。
録画できるコンテンツに制限がかかってないのは素晴らしいですね。
録画さえしておけばあとから何度も視聴できるので、コンテンツに資産性があるとも言えます。
動画配信サービスのように急な配信終了で突然視聴できなくなるということもありません。
またすでに一度放送済みのコンテンツや、DVDやブルーレイで発売済みの映像は再編集されることも。
GLAYのライブの場合、過去にWOWOWで生中継されたものを編集したものが多いですね💡
WOWOWバージョンの編集になっているので、発売されているBlu-rayとはカメラアングルが違ってたりしますよ😊— まー☆ (@ichinyan99ma) August 27, 2020
まさにここでしか見られない貴重な映像を保存しておけますよ。
加入者はスマホやタブレット、PCでも見放題
WOWOWに加入すると追加料金不要で「WOWOWメンバーズオンデマンド」が見放題になります。
WOWOWメンバーズオンデマンドは加入者限定の番組配信サービスでスマホやタブレット、PCなどで番組配信を楽しめます。
なお利用できる内容は下記のとおり。
- 放送同時配信
- 見逃し配信
- ライブ配信
- ライブラリ
- 無料配信
見逃し配信は放送終了後も一定期間、番組が配信されるサービス。
またライブラリは過去に放送した番組やオリジナル番組を配信するサービスです。
リアルタイムに視聴できない場合も、後日安心して視聴できます。
またFire TV Stickがあれば、WOWOWメンバーズオンデマンドをインストールすることで、Fire TV Stick経由でWOWOWを視聴することが可能。
これを上手に利用すれば、Fire TV Stickを別のテレビに挿すことで、契約したテレビ以外でもWOWOWを視聴することができます。
やや裏ワザではありますが、同時視聴することがなければ、2台目契約することなくテレビを移動しながらの視聴もできますよ。

WOWOWは日割り計算はなし
WOWOWは日割り計算は適用されません。
つまりWOWOWの視聴料金は月単位。
加入も解約もその月分の月額視聴料は全額支払う必要があります。
WOWOWの解約について
WOWOWの解約に解約料はかかりません。
ただしWOWOWの視聴料は月単位。
日割り計算はされないため、解約月も1ヶ月分の視聴料を支払わなければならないことには注意です。
ただし解約をしても月末までは視聴できます。
解約のタイミングで損得は発生しないので、解約したくなったらとりあえず手続きを進めておくと解約忘れがありません。
WOWOWは加入月に解約は不可
WOWOWの解約は契約した当月に行うことはできません。
最短での解約は加入月の翌月になります。
また一旦解約をしたけれど、取り消したくなった場合は、解約月の末日までなら取り消しが可能です。
WOWOWの支払い方法
WOWOWの支払い方法は、下記の2種類です。
- クレジットカード
- 口座引き落とし
クレジットカードは「Visa」「Master」「JCB」「アメリカンエクスプレス」「ダイナース」 のロゴマークが入ったカードならどれでもOKです。
クレジットカードがない場合は、口座引き落とし一択となります。
最近では決済方法として口座引き落としが設けられているのは珍しいですね。
しかし比較的年配の方はクレジットカードに対する拒否感もいまだに強くあったりするので、全世代対応とも言えますね。
なお口座引き落とし(口座振替)のしくみについてはこちらのサイトさんの解説が詳しいので、ぜひ参考にご覧ください。
WOWOWの加入方法
WOWOWへ加入する手順は次のとおりです。
- 自宅のテレビのB-CASカード(またはACASチップ)の番号を確認
- ウェブから申込みフォームに入力
申込み完了後、登録したアドレス宛にメールが届きます。
入力後、おおよそ15分程度待てば視聴ができるようになります。
下記の記事でも詳しい手順を解説しています。

WOWOWの月額料金に対するユーザーの声
最後にWOWOWの料金面に対するユーザーの声をいくつかご紹介します。
新しく買ったFire TV Stickが気に入りすぎて毎日充実して幸せ…テレビっ子にとって将来が明るく感じました。
WOWOWオンデマンド観れるのはほんまにありがたい。家のどのテレビでも観れるし安い。これは良い買い物☺️☺️— sa (@22_5_24taemin) October 2, 2020
【コロナ禍になって始めて良かった月額のサブスクサービス3選】
1️⃣家のネット回線 nuro光→1500円
2️⃣朝渋 @asa_shibu →1500円 ※初期ユーザーのため
3️⃣WOWOW →2500円1はインフラ、2はインプット、3は娯楽(テニスとドラマ)。
この3つで5500円/月は安い。ほぼ飲み会1回分。
— えーすけ (@eisuke_sports) September 30, 2020
ありがとうWOWOW長年入ってるけどまじでありがとう安いしCSじゃないからみんな見れるよ録画も出来るし1回ならダビングも出来るよ!!!!
— iroha (@2g_luv) September 30, 2020
WOWOWの一月2300円、高いなーと思ったのですが、初月無料なので、私みたいにピンポイントで見たい番組があり目的達成したら解約する人は、実質一月1150円と思えばそこまで高くないかな?
あと、一回舞台に行ったと思えば安いくらい。— oboro🌈 (@hbmobr) September 26, 2020
WOWOWの口コミや評判を調べてみて気づくのですが、ユーザーの方の満足度がかなり高いんですよね。
今回引用させていただいたツイートも、ポジティブな内容ばかり。
またアーティストのライブやスポーツのビッグイベントの日は、SNSがかなり盛り上がりますよ。
WOWOWはお値段以上の魅力的な番組が満載なので、ぜひお試しください。
WOWOWの契約・料金関連のよくある質問(FAQ)
ここではWOWOWの契約や月額料金に関するよくある質問を、FAQ形式でご紹介します。
WOWOWには無料トライアルはありますか?
残念ながらWOWOWには無料トライアルはありません。
初月の月額料金はかかりませんが、2ヶ月目分を必ず支払う必要があるため、最低でも2,300円で2ヶ月間利用するかたちになります。
ただし無料期間を延長する方法や無料視聴日など、お得に視聴するための方法はあります。
下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

WOWOWには15日間の無料トライアルがあると聞いたけど?
以前はWOWOWにも無料トライアルが用意されていました。
「15日間無料体験」として登録から15日間は無料でWOWOWを体験できましたが、2017年9月15日をもって終了。
現在では「無料トライアル」にあたるものは実施されていません。
WOWOWには若者が割安になるキャンペーンがあるって聞いたけど?
WOWOWでは35歳までの若者を対象に、3ヶ月1,800円でWOWOWを視聴できる「ハロー若者割」というキャンペーンを開催していました。
通常であれば3ヶ月4,600円なので約61%オフでWOWOWを利用できるかなりお得なキャンペーンでした。
ただしこちらは2019年12月末日まで終了。
再開される見込みもありません。
スカパーとどっちが安く利用できる?
スカパーは契約するチャンネルの数に応じて月額料金が変わるシステム。
月額料金が固定のWOWOWとは対照的なため、一概には言えないというのが正確なところです。
WOWOWとスカパーの比較については下記の記事で詳しく解説しているので、料金免も含めてどちらにするか迷われている方は、ぜひこちらもご覧ください。

まとめ:まずは2ヶ月間WOWOWを利用してみるのがおすすめ
WOWOWは歴史のあるサービスで、一定の年齢以上の方だと「衛星放送」のイメージが強いですが、今ではサービスの内容もずいぶんと進化しています。
現在ではWOWOWメンバーズオンデマンドによって動画配信サービス的な視聴の仕方も可能です。
またWOWOWで放送されているコンテンツはWOWOWでしか見られないものも多数あります。
さらにWOWOWは3チャンネルが並行して展開。
より幅広い楽しみ方が可能ですので、まだ迷われている方は一度番組表をチェックしてみるのがおすすめです。
WOWOWの放送内容はご自宅のテレビでも番組表を見ることでチェックできます。
ぜひ確認してみましょう。
またWOWOWは1ヶ月分の月額料金で、初月の費用を実質的に無料で利用できます。
月額料金は動画配信サービスなどと比べるとやや高めではありますが、多くの独占放送や高品質なオリジナルドラマなど、コンテンツの充実度はかなりのもの。
動画の楽しみ方で迷われている方は、ぜひ利用をご検討ください。