ASAHIネットWiMAX(アサヒネットワイマックス)は老舗インターネットプロバイダのASAHIネットの提供するWiMAXサービスです。
現在ASAHIネットWiMAXでは、2021年1月31日までの期間でキャンペーンを実施しており、お得なプラン内容で契約できます。
またASAHIネットWiMAXは固定IPを使える唯一のWiMAXサービス。
ぜひメリットとデメリットについて把握し、WiMAX選びの選択肢の一つとして検討してみましょう。
目次
ASAHIネットWiMAXって何?
ASAHIネットWiMAXは、株式会社朝日ネットの提供するWiMAXサービス。
ASAHIネットは90年代から国内のインターネット接続を支えてきた、老舗中の老舗プロバイダサービス。
古くはパソコン通信時代までさかのぼるサービスで、インターネットプロバイダとして高い信頼度をほこります。
ASAHIネットはWiMAX以外のプロバイダ事業も手がけており、プロバイダに安定と堅実性を求める方にはとくにおすすめです。
ASAHIネットWiMAXのプラン内容
ASAHIネットWiMAXには下記の2種類のプランが用意されています。
ギガ放題・LTEセットプラン | 定額・LTEセットプラン | |
---|---|---|
月間データ容量 | 無制限 | 7GBまで |
通信制限 | 3日間で10GBを超えると翌日にかけて制限 | 7GBを超えると当月末まで128kbpsに制限 |
月額料金(税抜) | サービス開始月:0円 2〜12ヶ月目:3,290円 13〜36ヶ月目:4,290円 37ヶ月目以降:4,350円 | サービス開始月:0円 2〜12ヶ月目:3,290円 13〜36ヶ月目以降:3,610円 37ヶ月目以降:3,696円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
端末代金 | 0円 | |
LTEオプション手数料 | 0円 | |
契約期間 | 3年間 (契約の翌月を起算月として36ヶ月間) | |
解約違約金(税抜) | 1〜12ヶ月目:19,000円 13〜24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目〜:9,500円 (※更新月は0円) |
ASAHIネットWiMAXではあらかじめLTEオプションがセットになったプランが用意されており、オプション料金はかかりません。
ヨノイ
またASAHIネットWiMAXで選べるモバイル向け端末は以下の2種類です。
Speed Wi-Fi NEXT WX06 | Speed Wi-Fi NEXT W06 | |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 | HUAWEI |
サイズ | 約111 × 62 × 13.3mm | 約128 × 64 × 11.9mm |
ディスプレイサイズ | 約2.4インチ | |
重量 | 約127g | 約125g |
対応エリア | WiMAX 2+/au 4G LTE | |
通信速度 (ハイスピードモード(WiMAX 2+)) | ・下り最大440Mbps ・上り最大75Mbps | ・下り最大558Mbps ・上り最大30Mbps |
通信速度 (ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+、LTE)) | ・下り最大440Mbps ・上り最大75Mbps | ・下り最大1.2Gbps (Wi-Fi接続時最大867Mbps) ・上り最大75Mbps ※USBケーブル接続時の通信速度 |
連続通信時間(最長) | 約14時間 | 約11時間40分 |
最大接続可能台数 | 最大16台 | |
カラー | ライムグリーン/クラウドホワイト | ブラックブルー/ホワイトシルバー |
WiMAXプロバイダが提供する端末機種として、最もオーソドックスなラインナップです。

ASAHIネットWiMAXのメリット
ここからはASAHIネットWiMAXのメリットについて解説していきます。
月額割引キャンペーンで料金が業界最安級
ASAHIネットWiMAXでは、現在リモートワーク支援としてキャンペーンを実施中。
月額料金が大幅に割引となっています。
月額割引キャンペーンの対象
- サービス開始月:無料
- 2〜12ヶ月目:毎月3,290円(税抜)
これにより、WiMAXプロバイダの中でも最安級の月額料金を実現しています。
ASAHIネットWiMAX | Broad WiMAX | GMOとくとくBB | UQ WiMAX | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 1ヶ月目:0円 2〜12ヶ月目:3,290円 13〜36ヶ月目:4,290円 | 1〜2ヶ月目:2,726円 3〜24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目〜:4,011円 | 1〜2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目〜:4,263円 | 4,268円 |
合計(36ヶ月分) | 139,150円 | 128,626円 | 152,160円 | 153,648円 |
ヨノイ
固定IPアドレスが月額800円
ASAHIネットWiMAXでは、オプションとして月額800円で固定IPアドレスをつけられます。
在宅勤務時にリモートで会社のサーバーにアクセスする場合や、 取引先からIPアドレスについて固定化の要望があった場合などにも、簡単に対応できます。
ちなみにWiMAXの中で固定IPアドレスをつけられるのはASAHIネットだけ。
固定IPが必要な方にとってはASAHIネット一択と言えます。
端末代金が全機種0円
ASAHIネットWiMAXでは、端末代金が全て無料。
最新機種を含む端末が全て0円で利用できます。
他のWiMAXの中には端末代金がかかるものもありますが、ASAHIネットWiMAXなら初期費用を安く抑えられます。
月額利用料1,005円のLTEオプションが無料
WiMAXの電波のつかみやエリアカバーが不安な場合にぜひ利用したいのがLTEオプション。
LTEオプションを契約することにより、au 4G LTE回線を用いた「ハイスピードプラスエリアモード」を利用できます。
「ハイスピードエリアモード」とは、WiMAX回線に加えて、auの4G LTE回線を併用した通信モード。4G回線により、WiMAXのエリアカバー率と障害物に対する弱さを解決しています。
なおLTEオプションは月額料金が1,005円と高額ですが、ASAHIネットWiMAXでは無料で利用できます。
LTEオプションは毎月7GBまでと通信容量の制限はありますが、「通信できない」が許されないビジネスの場面ではぜひ用意しておきたいオプションです。
契約途中で端末の変更が可能
ASAHIネットWiMAXでは、契約途中の機種変更が可能です。
利用期間に応じた特別価格で、現在使っている端末を希望の機種に変更できます。
利用期間が長くなるにつれ、端末の性能は古くなってしまいますが、ASAHIネットなら実費で交換できるため安心です。
サポートが充実
ASAHIネットWiMAXはサポートが充実しています。
365日、10〜17時まで電話対応を行なっているので、接続設定などで困った場合でも安心です。
ASAHIネットWiMAXのデメリット
次にASAHIネットWiMAXのデメリットについて解説します。
24ヶ月以内の解約はキャンペーン違約金10,000円がかかる
最大12カ月分の月額料金が割引となる「月額割引キャンペーン」。
とてもお得なキャンペーンですが、24ヶ月以内に解約した場合は、キャンペーン違約金が発生します。
なお違約金の金額は10,000円。
割引額と比較しても違約金のウェイトは大きいので、途中解約の可能性はないか、登録する前によく検討しておく必要があります。
契約解除料金が高い
ASAHIネットは契約解除料金が高く、とくに1年以内の解約は19,000円と高額です。
ASAHIネットWiMAX | BIGLOBE WiMAX | GMOとくとくBB | Broad WiMAX | |
---|---|---|---|---|
契約解除料 (税抜) | 1〜12ヶ月目:19,000円 13〜24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目〜:9,500円 (※更新月は0円) | 1〜12ヶ月目:1,000円 13ヶ月目〜:0円 | 1〜12ヶ月目:19,000円 13〜24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目〜:9,500円 (※更新月は0円) |
なお解約付きは契約解除料金とは別に、1ヶ月分の月額料金が必要です。
月額割引キャンペーンと重なると、かなり高額の費用が必要となってしまいます。
支払い方法がクレジットカードのみ
ASAHIネットWiMAXの支払い方法はクレジットカード払いのみ。
口座振替には対応していません。
ヨノイ
口座振替を支払い方法に選びたい場合は、BIGLOBE WiMAXなど、他のプロバイダを選ぶ必要があります。
ASAHIネットWiMAXの口コミや評価について
ここではASAHIネットWiMAXの口コミや評価についてご紹介します。
そろそろAsahiのWimax契約切れるかなーと思って解約ページ確認しに行ったら機種更新ページあって、更新可能な機種に1Gbpsの端末あって若干心がぐらつくなど
— 夕凪 (@Oo_yuunagi_oO) September 28, 2020
WiMAX使い始めて1年くらいだけどやはり充電端子が怪しい。GMOとくとくBBは機種変更すると契約しなおしだからやっぱASAHIネットにしてよかった〜
— 微少女企業戦士せろり (@IloveBrokkoli) September 15, 2020
う~む。ASAHIネットのWiMAXサービス解約はやまったかも。
カスタマーセンターに電話が即つながって、日本人オペレーターで、サクサク進む上に、一応の確認までしてくれるのは初めてだw— すら (@iridium_1) July 3, 2018
ASAHIネットWiMAXの口コミはあまり多くないですが、あまりネガティブなものはないのが特徴です。
とくに機種変更を評価する声が多く、常に最新機種で使いたい方にとっては評価できるポイントのようです。
ASAHIネットWiMAXのまとめ
ASAHIネットWiMAXでとくに注意したいのは解約にかかる料金。
利用期間に大きく左右されるため、あらかじめよく検討しておきたい部分です。
一方で現在は月額割引キャンペーンが実施中。
ASAHIネットWiMAXに申し込む絶好の機会です。
とくに固定IPが必要な場合は唯一の選択肢なので、ぜひ積極的に検討してみましょう。
なおWiMAXは契約期間も長く契約解除の負担も大きいため、契約前にエリアの確認をしておくことをおすすめします。
WiMAXは契約前にエリア検索がおすすめ!つながるエリアか事前にチェック
またTry WiMAXに申し込むことで、実機で通信状況の確認もできます。
Try WiMAXで契約前に実機でエリア確認!WiMAXを無料でお試しレンタルする方法と口コミを解説
ぜひこちらもあわせて利用してみましょう。