BIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス)は名前のとおり、老舗プロバイダのBIGLOBEが提供するWiMAXです。
BIGLOBE WiMAXの特徴は、1年間という短い期間での契約が可能なこと。
3年間の契約が事実上の標準となっている中、短期利用したい方にとっては違約金などの面からも安心できるプロバイダです。
この記事ではその他の点も含めてBIGLOBE WiMAXのメリット、デメリットを解説するとともに、口コミや評判もあわせて紹介します。
ぜひプロバイダ選びのヒントにしてください。
目次
BIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス)って何?
BIGLOBE WiWAMX(ビッグローブワイマックス)とは、「ビッグローブ株式会社」の展開するWiMAXサービス。
ビッグローブはプロバイダ事業で長年の実績のある会社で、現在ではKDDIグループの傘下で事業展開しています。
KDDIグループといえば、WiMAXの本家本元の「UQコミュニケーションズ」も属しており、グループ企業間での連携を考えると、非常に信頼性の高いサービスとなっています。
ヨノイ

BIGLOBE WiMAXのサービス内容
具体的なメリット、デメリットを見る前に、BIGLOBE WiMAXのサービス内容をザッと見ておきましょう。
ギガ放題 | |
---|---|
月間データ容量 | 無制限 |
通信制限 | 3日間で10GBを超えると翌日にかけて制限 |
月額料金(税抜) | 3,980円 |
オプション料(税抜) | 1,005円 (ハイスピードプラスエリアオプション料) |
事務手数料 | 3,000円 |
端末代金 | 19,200円 |
契約期間 | 1年間 (契約の翌月を起算月として12ヶ月間) |
解約違約金(税抜) | 1〜12ヶ月目:1,000円 13ヶ月目〜:0円 |
BIGLOBE WiMAXの大きな特徴はワンプランでかつ「1年契約」だということ。
2〜3年縛りが主流のWiMAXの中でかなり珍しいプラン構成です。
WiMAX以外のポケットWiFiまで見てみても、なかなかない契約期間ですね。

また他にもいくつか特徴的なポイントがあります。
BIGLOBE WiMAX のポイント
- 解約金が1,000円しかかからない
- 月額料金が3,980円でずっと変わらない
- データ端末代のキャッシュバックあり
それぞれあまり他のプロバイダでは見ることのない独自性の高いプラン構成。
詳しくはこの後のメリット・デメリットの解説の中で見ていきます。
BIGLOBE WiMAXのメリット
まずはBIGLOBE WiMAXのメリットについてです。
契約期間が1年間のみ
BIGLOBE WiMAXの大きな特徴は契約期間が1年間だということ。
他のプロバイダが2〜3年間の契約期間でプラン設計する中、BIGLOBE WiMAXの1年間はユーザーに対する大きなアピールポイントと言えます。
WiMAXに限らず、ポケットWiFiの契約で不安なのが契約期間のこと。
3年契約はずいぶん長い契約ですし、本当にそこまで継続して利用するかはわからないですよね。
ヨノイ
契約期間中の解約は違約金が発生しますが、それも1年契約だと比較的安心。
長期契約に不安のある方にまさにうってつけのWiMAXと言えます。
契約解除料金が1,000円と安く1年使えば無料に
BIGLOBE WiMAXは契約解除料金が他と比較して極端に安く設定されています。
その額はなんと1,000円。
ヨノイ
たとえばGMOとくとくBBやUQ WiMAXなど他社の料金を見てみるとかなり高額であることがわかります。
BIGLOBE WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|---|
契約解除料 (税抜) | 1〜12ヶ月目:1,000円 13ヶ月目〜:0円 | 1〜12ヶ月目:19,000円 13〜24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目〜:9,500円 (※更新月は0円) |
しかしBIGLOBE WiMAXなら期間中に解約しても解約金(契約解除料)は1,000円だけ。
しかも1年を過ぎるといつ解約しても契約解除料はかからなくなります。
つまり更新月を気にする必要がなくなるため、先の利用頻度が読めない方にはありがたいプラン設計です。

データ端末の17,000円のキャッシュバックがある
BIGLOBE WiMAXでは端末に対するキャッシュバックを用意しています。
データ端末を契約と同時に申し込むことで、17,000円がキャッシュバックされ、サービス開始月の翌月に振り込まれます。
BIGLOBE WiMAXでは端末代として一律19,200円を設けており、差し引きで4,200円が実費としてかかりますが、端末代としてはかなり少額。
端末名 | 種類 | 価格 | キャッシュバック | 下り最大/上り最大 |
---|---|---|---|---|
WX06 | モバイルルーター | 19,200円 | 17,000円 | 440Mbps/75Mbps |
W06 | モバイルルーター | 1,237Mbps/75Mbps | ||
HOME02 | ホームルーター | 440Mbps/75Mbps | ||
L02 | ホームルーター | 1,000Mbps/75Mbps |
端末代は安く抑えるに越したことはないですので、とてもありがたいシステムです。

月額料金が4,378円(税込)でずっと変わらない
月額料金が一定でずっと変わらないのもBIGLOBE WiMAXのよいところ。
利用月数に応じて月額料金が変わるサービスが多い中、非常にシンプルでコスト計算しやすいという利点があります。
なお他社と比較した際の月額料金は下記のとおりです。
BIGLOBE WiMAX | Broad WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | |
---|---|---|---|
月額料金(税抜) | 3,980円 | 1〜2ヶ月目:2,726円 3〜24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目〜:4,011円 | 1〜2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目〜:4,263円 |
合計(36ヶ月分) | 143,280円 | 153,648円 | 152,160円 |
最初の数ヶ月だけ料金が低くても、数ヶ月したら上昇するパターンが多く、その場合はトータルの金額も高くついてしまいます。
au、UQモバイルユーザーは割引が可能
KDDIグループのプロバイダということで、同じくグループ企業であるau、UQモバイルのユーザーは月額利用料金が安くなります。
auスマートフォンの場合は最大1,000円引き、UQモバイルの場合は最大500円引きになり、継続するとかなりの割引額になります。
またauユーザーの場合は「ハイスピードプラスエリアモード」が無料になる特典も。
auユーザーは両方をあわせると実質的に2,105円の割引となるため、BIGLOBE WiMAXは金額面でもおすすめです。
auスマートバリューmine
条件・内容 | |
---|---|
auスマートバリューmine | auスマートフォンなどを利用しているユーザーが「BIGLOBE WiMAX 2+」を利用すると、auスマートフォンの月額利用料金が割引になるサービス。 ・auスマートフォン・携帯電話の月額料金が最大1,000円/月値引き ・WiMAX 2+「ハイスピードプラスエリアモード」 (au 4G LTE)のオプション料金・月額1,005円(税別)が無料 |
ギガMAX月割
BIGLOBE WiMAX | UQ mobile | 割引額 | |
---|---|---|---|
対象プラン | 全プラン | スマホプラン | 500円 |
おしゃベりプランS/M/L ぴったりプランS/M/L | 300円 | ||
条件 | 「BIGLOBE WiMAX 2+」と同一名義の「UQ mobile」でギガMAX月割を申し込むこと。 |
クレジットカードがなくても口座払いを選べる
BIGLOBE WiMAXは支払い方法にクレジットカードと口座払いを用意。
どちらでも好きな方を選択できます。
ただし口座振替を選択する場合は口座振替手数料として毎月200円がかかります。
サポート体制が充実している
BIGLOBEはサービスのサポート体制が充実しています。
カスタマーサポートではインフォメーションデスクとテクニカルサポートデスクの2つの窓口を用意。
それぞれ性質の異なる質問を受けられる体制を取っており、スムーズにオペレーターに相談できます。
受付内容 | 電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|---|
インフォメーションデスク | サービス内容や各種変更手続きなど、事務手続き | 0120-86-0962(通話料無料)03-6385-0962(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合 | 9:00~18:00(365日受付) |
テクニカルサポートデスク | 接続設定やメール設定など技術面の問い合わせ | 0120-68-0962(通話料無料)03-6328-0962(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合 | 9:00~18:00(365日受付) |
※電話番号は市外局番からおかけください。
※電話番号は変更される可能性がありますので、必ず公式HPで確認の上、電話してください。
また「BIGLOBEお助けサポート」に加入すれば月額475円で365日通話無料で相談やサポートを受けられます。
WiFiは接続に関してトラブルが発生しがちです。
有料サービスではありますが、このような公式サポート体制が用意されているのはとても心強いですね。
BIGLOBE WiMAXのデメリット
次にBIGLOBE WiMAXのデメリットを見ていきましょう。
ハイスピードプラスエリアオプションが別料金
WiMAXは障害物に弱く、これまでは屋内や地下が弱点でしたが、これを解決すべく用意されたのが「ハイスピードプラスエリアモード」
最新のWiMAX2+ではau 4G LTEを併用しており、電波の状況に応じて自動で切り替えることで、高速かつ途切れない回線を実現しています。
WiMAXで使える2つのモード
- ハイスピードモード(標準モード):WiMAX2+
- ハイスピードプラスエリアモード(エリアが広いモード):WiMAX2+、au 4G LTE
またエリアカバー率も4G LTEと同等まで拡大するのでぜひ利用したいモードなのですが、残念ながらBIGLOBE WiMAXではこれがオプション扱い。
他のサービスでは基本料金内で使えるのが一般的なところ、BIGLOBE WiMAXでは月額1,105円(税込)となっており、費用面での負担が大きくなっています。
ヨノイ
端末代金がかかる
端末代金に関してはキャッシュバックが設けられていますが、他社サービスではそもそも端末代金は0円のところも多数。
そういった中で実費がかかってしまうため、比較対象によっては割高に感じてしまうかもしれません。
BIGLOBE WiMAX | Broad WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | |
---|---|---|---|
端末代金 | 19,200円 | 0円 | 0円 |
なおクレジットカード払いの場合はデータ端末代は800円×24回の分割払い、また口座振替の場合は19,200円全額の一括払いとなります。
実質料金が他社プロバイダよりも高くつく
BIGLOBE WiMAXはお得なキャッシュバックやキャンペーンがあるものの、他社プロバイダと比較すると決して最安とは言えません。
たとえば他社プロバイダと3年間利用した場合を比較すると以下のとおり。
BIGLOBE WiMAX | Broad WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | |
---|---|---|---|
初期費用 | なし | 18,857円 0円 (Web割キャンペーン適用) | なし |
オプション料金 | なし | 550円+907円 | なし |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
キャッシュバック | なし | なし | 27,500円 |
端末代金 | 4,200円 (19,200に15,000円キャッシュバック適用) | なし | なし |
月額料金 | 3,980円 | 1〜2ヶ月目:2,726円 3〜24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目〜:4,011円 | 1〜2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目〜:4,263円 |
実質月額料金 | 4,180円 | 3,696円 | 3,546円 |
GMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバックが強力な分、最安となり、それと比較するとかなり高くついてしまいます。

BIGLOBE WiMAXの評価・口コミを徹底調査
BIGLOBE光か、BIGLOBEでWiMAXでほぼ決まりだな。と言うのも、今年で丸9年間、なんの不満もなく他社に乗り換える事もなく契約しているプロバイダーだから。目を引くような割引がない代わりに、ソフトバンクみたいな詐欺紛いの強制オプションとかもないし、サポートも対応がしっかりしてる
— NJ-GD14-GF (@shinsainikatho) January 24, 2020
ちょうど更新月だったので、wimax解約した( ・ω・)
1年縛りのBIGLOBEに乗り換えますわ。
楽天回線が来るのを待ってるんだけど、うちはもうちょいかかるかなぁ…ハイペースで進んではいるみたいだけど。
そう考えると、1年縛りがちょうどいい感じ。5Gモデルはまだ高いしね…— くぅくぅ (@furafura009) September 16, 2020
どんなときもWi-Fiを解約して… biglobeのWiMAXを申し込みました。ちょっと他社に比べて割高ですが… 一年縛り解約金1000円とお気楽に使えそうなんで。 その間にどっかクラウドSIMで安くて安定してる所が出たらまた乗り替えます☺️それにしてもどんなときもWi-Fiは酷かったなぁ#どんなときもWifi
— ひろ姫👸 (@hirokox163) August 26, 2020
BiglobeのWiMAXにしようかな。。。1年縛りだし。3年縛りはやっぱり長いよな。良いサービスが出てくるんじゃないかと思っちゃうんだよなぁ。悩む。
— 木村友行 (@tomoyuki_kimura) August 5, 2020
WiMAXでBIGLOBE様を利用しているのですが、Gmailにキャッシュバックの連絡くれるし、対応が契約の翌月で忘れる前やし、親切丁寧で素敵やわぁ。
— くせ毛 (@vitamin_Mi) August 2, 2020
BIGLOBE WiMAXは月額が変わらないのは良いけど、端末代も分割でかかるから、結果としてはそんなに安くないんだよね。
まぁ他のWiMAXだと解約金が高いから、端末代を取るか解約金を取るかみたいなもんかな。
— bofron (@bofron145) June 30, 2020
BIGLOBEのWiMAX解約しようとしたら解約専用ダイヤルで電話しないと解約できないみたい・・・
今のご時世に電話とかめんどくさいな
解約するやつは違約金が少々あろうと関係なしに解約するからもっと簡単に解約出来るようにして欲しい🤮
— iga/GR Supra(常時スポーツモード) (@IGABodyCleaning) June 2, 2020
1ヶ月で解約しても解約料取られないbiglobeで契約した自分ぐっじょぶ
wimaxの機材は帰るときまた光引くまで時間かかるかも知れんし持っとこ。SIMだけ契約できるし。— Masashi K@じゃけんさま島 (@krbckyt) April 18, 2020
BIGLOBEの口コミや評判を見ると、やはり1年縛りを評価する声が圧倒的に多いですね。
やはり2年縛り、3年縛りは金額を考えるとなかなかプレッシャーですよね。
またあとはサポートを評価する声もありましたが、電話解約は少し評価が分かれるところのようです。
BIGLOBE WiMAXのまとめ
BIGLOBE WiMAXのメリットは1年契約と少額の違約金。
長期間の契約に縛られるということもないため、小回りを効かせた運用を考えた場合には最適の選択肢の一つでしょう。
とくにauユーザーは割引も追加されるため、積極的に検討する価値はあると言えます。
その一方で、BIGLOBE WiMAXは月額料金も最安ではありません。
とくにキャッシュバックの大きいGMOとくとくBB WiMAXと比較すると、かなりの差額が見えてしまいます。
ある程度の長期利用が見込める場合は他社サービスも含めて検討するべきでしょう。


