惜しまれつつも2020年をもって解散した、DJ社長ひきいる人気グループ「レペゼン地球」。
地球WiFiはこのレペゼン地球が新たな事業として始めたポケットWiFiです。
ヨノイ
解散後もレペゼン地球の人気は絶大で、地球WiFiはレペゼンファンの方にとって注目のWiFi。
しかしその一方で、ファンでない方にとっては判断に困るWiFiと言えます。
「解散後も事業継続しているのは何で?」という根本的な疑問もあるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、地球WiFiの実態について解説するとともに、メリットやデメリット、また口コミや評判についてもあわせてご紹介します。
結論から言うと、地球WiFiはレペゼン地球のファンに向けた色の強いポケットWiFi。
純粋にポケットWiFiとしてコスパの良いものをお探しであれば他の選択肢も検討してみましょう。
地球WiFiの概要について
地球WiFiとは人気DJグループのレペゼン地球が新事業として開始したポケットWiFiサービス。
ポケットWiFiとしては標準的な月間容量100GBのクラウドSIMタイプのポケットWiFiサービスとして展開しています。
サービスの大きな特徴は、レペゼン地球にまつわる特典がもらえるということで、3月31日までの期間限定で全5弾の特典が用意されています。
第1弾:ファイナルライブ「博多Life」に抽選で招待(終了)第2弾:ファイナル写真集「博多Life」特別装丁版を申込者全員にプレゼント(終了)- 第3弾:レペゼン地球史上初 写真集「HEYHEY!!」を申込者全員にプレゼント
- 第4弾:限定カスタムステッカーを申込者全員にプレゼント
- 第5弾:乗り換えキャンペーンで最大10,000円を還元
地球WiFIについて一転注意しておきたいのは、地球WiFiの運営はレペゼン地球が行なっているわけではないとこうこと。
実際の運営元は株式会社SIMPLEXで、レペゼン地球はいわば広告タレントとしての役割を果たしているだけという点は理解しておく必要があります。
ヨノイ
地球WiFiのプラン構成
地球WiFiのプラン構成は下記のとおりです。
料金プラン | |
---|---|
通信容量 | 100GB/月 ※超過した場合は通信速度を当月末まで最大384kbpsに制限 |
月額料金(税込) | 4,378円 |
キャッシュバック | 10,000円 (3/31までのキャンペーン中のみ) |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
オプション費用(税込) | WiFi安心サービス:440円/月(初月無料) |
契約期間 | 3年間 (開通月の翌月を起算日とするため実質的には37ヶ月) |
契約解除料金 | 9,500円 (端末代金の残債の支払いが別にあり) |
端末 | U3 |
回線 | クラウドSIM(ドコモ、au、ソフトバンク) |
通信速度(下り最速) | 150Mbps |
通信速度(上り最速) | 50Mbps |
海外利用(非課税) | 135カ国が対象 500MB/日:900円/日 1GB/日:1,200円/日 |
発送までの日数 | 最短で即日 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
契約期間は3年間。
初期費用3,000円の月間容量100GBの単独プランという、比較的オーソドックスな構成です。
ただし気になるのは、月額4,378円(税込)という金額。
ヨノイ
このコスパ悪を超えるメリットを見出せるかが地球WiFi選択のポイントとなるでしょう。
地球WiFiのメリット
それではここからは地球WiFiのメリットについて詳しく解説していきます。
地球WiFiのメリットは下記の7つです。
地球WiFiのメリット
- 月間容量100GBを使える
- クラウドSIMで大手キャリア3回線を利用できる
- 初月料金が無料
- 端末は購入扱いで返却不要
- 他社サービスからの乗り換えで最大10,000円が還元
- 写真集・ステッカーなどレペゼン地球グッズが無料でもらえる
- 海外でも利用可能
それぞれ詳しく解説していきます。
【メリット①】月間容量100GBを使える
地球WiFiは月間容量が100GBと大容量。
一般的には大容量と言われる通信量が保証されているため、動画などの比較的容量を消費しやすい用途でも安心して利用できます。
ちなみに当ブログでは他社WiFiではありますが、100GBの容量を実際に利用してみた記事を書いています。
「100GBってどのくらいの容量なのかわからない」という方はぜひ参考にしてください。
【メリット②】クラウドSIMで大手キャリア3回線を利用できる
地球WiFiは回線にクラウドSIMを利用しています。
ドコモ、au、ソフトバンク3社の回線を利用できるためカバーできるエリアも広く、繋がりやすいのが特徴です。
【メリット③】初月料金が無料
地球WiFiは初月料金が無料で始められます。
1ヶ月4,378円分が無料となるため、利用をスタートしやすいのはもちろん、総支払額も少なくなります。
また日割り計算ではなく、1ヶ月分まるまる無料となるため、月初に利用開始日を持ってくると大変お得です。
【メリット④】端末は購入扱いで返却不要
地球WiFiは端末が購入扱い。
そのため解約後も端末の返却は不要です。
返却も手間もなく、実機も手元に残るため、とてもお得です。
ヨノイ
【メリット⑤】他社サービスからの乗り換えで最大10,000円が還元
地球WiFiはキャンペーンの一環として、他社からの乗り換え費用について最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
なお乗り換え対象には固定回線も含まれます。
WiMAXや他社ポケットWiFiも含め、乗り換え費用がかかった場合はぜひキャッシュバックを利用しましょう。
【メリット⑥】写真集・ステッカーなどレペゼン地球グッズが無料でもらえる
地球WiFiでは、特典としてレペゼン地球の写真集やステッカーなど、各種グッズを無料でもらえるキャンペーンを利用できます。
これぞ地球WiFi独自のメリットというところでしょうか。
地球WiFiのキャンペーン
- 第1弾:キャンペーン終了
- 第2弾:キャンペーン終了
- 第3弾:レペゼン地球史上初 写真集「HEYHEY!!」を申込者全員にプレゼント
- 第4弾:限定カスタムステッカーを申込者全員にプレゼント
- 第5弾:乗り換えキャンペーンで最大10,000円を還元
この中には前述の他社乗り換え10,000円キャッシュバックも含まれています。
レペゼンファンでない方も、ぜひチェックしておくべき特典でしょう。
【メリット⑦】海外でも利用可能
地球WiFiはクラウドSIMを利用しているため、海外でも利用できます。
ポケットWiFiによっては国や地域に応じて料金が変わりますが、地球WiFiはすべて一律。
下記の料金で利用が可能です。
地球WiFiの海外利用料金
- 500MB/日 900円(非課税)
- 1GB/日 1,200円(非課税)
» 海外通信プラン | 【公式】地球WiFi/チキュウWiFi
地球WiFiのデメリット
次に地球WiFiのデメリットについてです。
地球WiFiのデメリットは下記の3つです。
地球WiFiのデメリット
- 月額料金が割高
- 月間使用容量が100GBしかない
- 契約期間が3年間
それぞれ解説していきます。
【デメリット①】月額料金がキャンペーン価格4,378円でも割高
地球WiFiの月額料金は本来4,818円(税込)。
現在は月額料金400円引きキャンペーンを実施しており、4,378円(税込)で利用が可能です。
しかし地球WiFiのプラン内容であれば、本来の4,380円という月額料金はもちろん、3,980円でも割高です。
月額料金(税込) | 回線 | 通信容量 | |
---|---|---|---|
MUGEN WiFi | 3,465円 | クラウドSIM | 100GB |
どこよりもWiFi | 3,498円 | クラウドSIM | 100GB |
ギガWiFi | 3,575円 | クラウドSIM | 100GB |
地球WiFi | 4,378円 | クラウドSIM | 100GB |
とくに新規で利用を始められる方の場合、乗り換え費用10,000円キャッシュバックの適用はありません。
正直な印象としては、レペゼン地球のファン心理を当てにしているからこそアリなプラン設計と言えるでしょう。
ヨノイ
【デメリット②】月間使用容量が100GBしかない
メリットで「100GBも通信できる」と紹介しましたが、他社製品と数字を比較した場合、月間100GBはそれほど大容量でもありません。
たとえばChat WiFiなどは月間200GBプランを用意していますし、WiMAXであれば月間の使用量は無制限。
しかもWiMAXなら月額料金はほとんど変わりません。
このようなプラン比較をしてみると、あえて地球WiFiを利用する理由がどこまであるかという話にならざるを得ません。
ヨノイ
【デメリット③】契約期間が3年間
地球WiFiは契約期間が3年間。
もちろん解約にあたっては解約違約金が発生するため、基本的には3年間フルに利用することが前提になります。
3年契約自体は比較的メジャーな契約期間ですが、地球WiFiはプラン内容がコスト高なため、この内容で3年間継続するのは正直厳しいのかなという印象です。
地球WiFiに関する口コミや評判
ここでは地球WiFiに関する口コミや評判についてご紹介していきます。
サービス開始が2020年12月とまだまだスタートして日の浅いサービスですが、参考になりそうなものをいくつかピックアップしてみました。
地球WiFiの良い口コミ・評判について
まずは良い口コミ・評判について見ていきましょう。
ほんとに今日のLIVEは激アツすぎた。
いやー地球WiFi契約したいなwレペゼン地球さん最高のパフォーマンスをありがとうございました!社長はお誕生日おめでとうございます🎊🎊🎊#レペゼン結成5周年ライブ #レペゼン地球に届け— ʚJennifer。ɞ (@Wakitaso1) August 29, 2020
地球WiFi届いて朝からYouTube見てた最高
— ぱる。@子持ちになったおw (@canhellcer) September 18, 2020
地球WiFi 社長が社長業として事業運営😭すき😭😭( もうなんでも好き )
— 青木 さやか☝🏻 (@_shach08) November 11, 2020
地球WiFiの支持する声で多いのは、レペゼン地球が好きだからという声。
月々数百円程度の差なら、好きなレペゼン地球の関わった商品を使いたいというファン心理もわからなくはありません。
ヨノイ
地球WiFiの悪い口コミ・評判について
次に地球WiFiに関する悪い口コミ・評判です。
地球Wi-Fiの件、コロナの影響でライブが出来ない今のご時世、違う事業でお金を稼ぐことは全く悪いことではないけど、Wi-Fiを契約した人にしか写真集を手に入れたり、ライブに行けたりする権利がないのはちょっとなぁーーって思った#レペゼン地球 #地球wifi
— わらびもち@YouTubeウォッチャー (@DesuyoXiexie) August 13, 2020
レペゼンが広告塔になった地球WiFiが個人的にダメダメすぎて悲しい…
速度は光回線のほぼ10分の1だし端末が割賦契約で3年使わないと機種代も払わないと行けない上に違約金9500円するしでめちゃお金かかる仕組みなの悲しい🥺
しかもオプション料金もかかるなんて#地球wifi #レペゼン地球 pic.twitter.com/HeeZiQfuJu— ゆりまる。 (@_ityouo) August 13, 2020
3年契約なんてとても契約できたものじゃない
クラウドSIMとかいう他社でもトラブル多発中の通信品質が悪いシステムやし#地球WiFi— きりん ver.2021 (@KIRIN_TEENS) August 12, 2020
レペゼン地球がリリースした地球WiFiのHP見たけど、とんでもない情弱刈り取りサービスだなこれ、、、
YouTubeで動画にします〜— スガワラ📱 (@carex_take_blog) August 13, 2020
地球WiFiの悪い評価でよく見られるのが、ファン心理に依拠した割高サービスだというもの。
たしかに数あるポケットWiFiの一つとして見た場合、決してコスパはよくありません。
レペゼンだからこそ使いたい、という気持ちで利用されている方がほとんどでしょうし、逆に客観的に比較検討できる非レペゼンファンユーザーにアピールできるポイントは???という部分は大いにあるでしょう。
まとめ:地球WiFiはレペゼン地球ファンに向けたポケットWiFi
地球WiFiの内容を見ると、ファン向けサービスとしての色合いが濃いことがよく分かります。
現状のプラン内容を見る限り、ポケットWiFiとしてのコスパは正直よくありません。
レペゼン地球ファン以外のユーザーが新規で選ぶべきWiFiと言えるかは疑問でしょう。
レペゼン地球はすでに解散していますし、キャンペーンの終了も間近なことからプラン内容の刷新も予想されます。
地球WiFiの今後の動きに期待しておきましょう。