MUGEN WiFi(ムゲンワイファイ)は業界最安値のプラン設計で人気のポケットWiFi。
申込者の急増を受けこれまで新規受付を停止していましたが、2020年9月に新プランを発表。
それにあわせて受付を再開しました。
ヨノイ
新プランは通信容量がこれまでの「完全無制限」から「月間100GB」へと変更され、あらたに上限が設定されたかたちですが、業界最安水準は維持。
停止以前と変わらず非常に魅力的なサービスでとなっています。
とは言ってもプラン変更があると他にも変わった部分があるのではないかと気になりますよね。
ヨノイ
そこでこの記事ではMUGEN WiFiの新プランを徹底解析するとともに、ネットの口コミから本当の評判について解説します。
結論から言うと、再開したMUGEN WiFiはこれまでどおり強くお勧めできるWiFiです。
ポケットWiFi選びを迷われている方はぜひこちらの記事を最後までお読みいただき、MUGEN WiFiをご検討ください。
目次
MUGEN WiFi(ムゲンワイファイ)とは?
MUGEN WiFi(ムゲンワイファイ)は株式会社surfaveが提供するポケットWiFiサービス。
2019年10月のサービス開始以降、圧倒的な価格力でまたたく間に支持を獲得した人気ポケットWiFiです。
当初は通信容量を「実質無制限」としていましたが、利用者の急増などから、新規の受付を停止していました。
しかし2020年9月に新たに通信容量を「100GB」とした新プランを発表。
新規の受付を再開したかたちです。
ヨノイ
MUGEN WiFiのサービス内容について
まずはMUGEN WiFiのサービス内容について解説していきます。
MUGEN WiFiのサービス内容一覧
MUGEN格安プラン | MUGENアドバンスプラン | |
---|---|---|
月額料金(税抜) | 3,150円 | 3,880円 |
契約事務手数料(税抜) | 3,000円 | |
オプション費用(任意) | MUGEN補償オプション:500円(税抜)/月 次月利用オプション:0円 | |
契約期間 | 2年間 (開通月の翌月を起算日とするため実質的には25ヶ月) | |
契約解除料金 | 1年未満:9,000円 1〜2年未満:4,500円 契約更新月以降:0円 ※24ヶ月以内の解約は端末を返却の上、契約月残数×1,600円(税抜)が発生 | |
ポケットWiFiルーター | U2s | G4 |
回線 | docomo、au、Softbank | |
通信速度(下り最速) | 150Mbps | |
通信速度(上り最速) | 50Mbps | |
通信容量 | 100GB | |
海外利用 | アジア・アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリア…1GB:1,200円/日 中東・アフリカ・南米…1GB:1,600円/日 | |
連続使用可能時間 | 12時間 | |
最大接続台数 | 5台 | |
端末重量 | 149g | 188g |
発送までの日数 | 最短即日発送 | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
その他機能 | – | ・モバイルバッテリー ・翻訳機能 ・Google MAP ・トリップアドバイザー |
なおMUGEN WiFiのオプションは2種類。
MUGEN補償オプションは毎月500円で水没や全損を保証してくれるオプション契約。
万が一の場合は新品と交換でき、12ヶ月以内に再度補償が必要になった場合でも、1回3,800円で交換が可能です。
また、次月利用オプションは翌月から利用をスタートするための無料オプション。
翌月1日から利用を開始できるように端末を発送してくれます。
ヨノイ
なおMUGEN WiFiと非常に近いプラン設計をしているサービスとしてギガWiFiが挙げられます。
最適月額料金は100円だけギガWiFiの方が高くなりますが、契約解除料金がMUGEN WiFiよりも安いなど、細かい部分で違いがあります。
類似プランをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
ヨノイ
ギガWiFi(ギガワイファイ)の口コミ・評判を徹底調査!メリット・デメリットを詳しく解説
MUGEN WiFiで選べる端末(ルーター)は2種類
MUGEN WiFiでは用意されている端末は下記の2種類。
それぞれ性能が異なっており、どちらを選ぶかで月額料金が変わってきます。
端末名 | U2s | G4 |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
端末製造元 | uCloudlink | |
通信速度(下り最速) | 150Mbps | |
通信速度(上り最速) | 50Mbps | |
WiFiプロトコル | IEEE802.11 b/g/n | |
バッテリー容量 | 3,500mAh | 3,900mAh |
連続使用可能時間 | 12時間 | |
最大接続台数 | 5台 | |
端末サイズ | 127 × 65.7 × 14.2mm | 136 × 72.2 × 12mm |
端末重量 | 149g | 188g |
その他機能 | – | ・モバイルバッテリー ・翻訳機能 ・Google MAP ・トリップアドバイザー |
それぞれの特徴を整理すると以下のとおり。
- U2s:基本性能だけでよいので最も安く利用できる
- G4:翻訳機能など充実した性能が使える
WiFiルーターとしての性能に特化したU2sに対し、付加機能が豊富なG4という位置付けになります。
それぞれの端末についてさらに詳しく説明すると以下のとおりです。
U2s(ユーツーエス)
U2sは多くのポケットWiFiサービスで使われている標準的な端末。
「MUGEN格安プラン」を選んだ場合に配布されるルーターです。
機能的にはWiFiの通信のみで他の機能はありませんが、その分月額料金が安く設定されています。
上位の「MUGENアドバンスプラン」と比較すると月額料金が730円(税別)も異なってくるので、こだわりがなければこちらがおすすめです。
G4(ジーフォー)
「MUGENアドバンスプラン」を選択した場合に使用するルーターです。
翻訳機能と充電器機能が搭載されているのが特徴で、特に海外での利用が多い方などにおすすめの機種です。
- モバイルバッテリー機能
- 世界128カ国で利用可能な22カ国語の翻訳機能
- Google Map、トリップアドバイザー
MUGEN WiFiのデメリット
まずMUGEN WiFiのデメリットについて解説していきます。
通信速度が(特にWiMAXと比べて)遅い
通信速度を求める場合、特にWiMAXと比較するとMUGEN WiFiの通信速度は速くありません。
とくにWiMAXは専用回線を用意しており、端末のベストエフォート値も高いため、高速で大容量の通信が必要な場合はWiMAXがおすすめです。

30日間安心全額返金保証は実費がかかる可能性あり
MUGEN WiFiには「安心全額返金保証」が用意されており、利用開始から30日間であれば全額返金が可能です。
ただし完全に無料で全額が戻ってくるわけではなく、もろもろの手数料がかかる可能性があります。
- 返金処理手数料:1,000円(必須)
- 端末返却時の送料:実費(必須)
- 50GBを超えて利用した場合:9,900円(税込)
- 箱や付属品の破損や汚損、欠品:20,000円
とくに破損や汚損は端末代金分がまるまる請求されるため、取り扱いには気をつける必要があります。
支払い方法がクレジットカードのみ
MUGEN WiFiの支払い方法はクレジットカードのみ。
口座振替など他の方法には対応していません。
ただしクレジットカード以外の支払い方法に対応しているポケットWiFiサービスは多くありません。
ヨノイ
MUGEN WiFiのメリット
次にMUGEN WiFiのメリットについてです
上限100GBまで1日間や3日間での通信制限なし
MUGEN WiFiは1日間や3日間での通信制限なく、月100GBまで通信が可能です。
ポケットWiFiによっては1日間3GBや3日間10GBなどで通信制限を設けている場合がありますが、MUGEN WiFiはなし。
短期間の通信量を気にすることなく利用できます。
ヨノイ

クラウドSIMで大手キャリア3回線を使用可能
MUGEN WiFiはクラウドSIMを使用しており、トリプルキャリア対応。
docomo、au、ソフトバンクの大手3キャリアのLTE回線を利用できます。
また回線は通信状況に応じてクラウド上で自動で切り替えをしてくれます。
最適な回線を常に維持できるので、快適な通信が可能です。
また3キャリアの回線を利用できると言うことは、エリアカバー率も高いと言うこと。
どんな環境でも通信の繋がりやすさが期待できます。
月額料金が通信容量100GBで最安水準
MUGEN WiFiの新プランは通信容量100GBの上限設定。
この100GBのプランを設けているポケットWiFiの中で、MUGEN WiFiの料金は最安レベルです。
サービス名 | 月額料金(税抜) |
---|---|
MUGEN WiFi | 3,150円 |
どこよりもWiFi | 3,180円 |
ギガWiFi | 3,250円 |
それがだいじWiFi | 3,250円 |
ZEUS WiFi | 3,480円 |
SAKURA WiFi | 3,680円 |
とくにMUGEN WiFiは月額料金が利用期間に関わらず一定。
他のWiFiと比較しても2年間のトータル利用料で見ても最安水準です。
全額返金保証で30日間のお試し利用ができる
MUGEN WiFiの大きな特徴に「30日間安心全額返金保証」があります。
これは利用開始から30日以内であれば、全額返金での解約が可能というもの。
たとえば以下のようなケース。
- 家の中で電波が入らなかった
- 想定よりも通信速度が出なかった
- 遅延がひどくオンラインゲームで利用できない
このような場合は全額返金保証を利用することで、返金の上解約ができます。
ヨノイ
ただし返金処理手数料1,000円と配送料がかかる点には注意しておきましょう。
海外で利用でき利用料金も最安級
MUGEN WiFiは海外でも利用可能。
しかもクラウドSIM上で自動で切り替えをしてくれるので、SIMカードを差し直すなどの手間もかかりません。
なお海外利用の場合は別途1日あたりで料金がかかります。
エリア | 1日あたりの費用 |
---|---|
アジア・アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリア | 1,200円 |
中東・アフリカ・南米 | 1,600円 |
ちなみに上記の価格設定は他社と比較してもかなり安く、日数によっては別にレンタルするよりも費用を抑えられます。
なお利用の開始も手続きは不要で、端末を持っていくだけで通信を始められます。
また使わなかった日は0円なので、トータルの費用面でも安心です。
ヨノイ
なお海外利用時は1日あたり1GBの利用で速度制限がかかります。
1GBを超えると128Kbpsまで速度が落ちるので注意しておきましょう。
解約金が安い
MUGEN WiFiは解約金が安いのも特徴です。
他社の2年契約のプランを比較すると下記のとおり。
1年未満 | 1〜2年未満 | 更新月 | 更新月以降 | |
---|---|---|---|---|
MUGEN WiFi | 9,000円 | 4,500円 | 0円 | 0円 |
ZEUS WiFi | 9,500円 | 9,500円 | 0円 | 0円 |
どんなときもWiFi | 19,000円 | 14,000円 | 0円 | 9,500円 |
他社と比較しても解約金は圧倒的に安く、しかも2年目以降は解約金が0円になります。
また2年目以降は端末の返却も必要ありません。
MUGEN WiFiの口コミ・評判は?
それではMUGEN WiFiの新しくなったプランに対する口コミや評判を見ていきましょう。
#MugenWifi
いまのところ問題なく使えていて、調子良い。
「ポケットWifi」のバッテリー消耗を避けるために、充電する前に電源を落とさなければいけない(※電池は弱るが、電源つけたままでも充電は可能)。充電時にタイマーを使ったり、電池残量を気にしたり、少し面倒をみる必要がある。— ゆげ (Yuge) (@aaaalv255) October 6, 2020
ネット環境、光回線以外ってどうなのかな?と思い
MUGEN-WiFiを申し込んだ。
翌月利用オプションで来月
10月にちゃんと届くかな?#MUGENWiFi#申し込み— LeKYuraha (@bluefl_prty) September 17, 2020
無限WiFi発送はやっ!
昨日発注して明日ヤマトから届く連絡
あざっす笑
あとは、安定して使えるといいんですけど🤔#無限WiFi— おすぎ (@osugidesu789) September 11, 2020
一方でこのような口コミも。
またmugen wifi繋がらなくなった…。頼むよぅ…。
— ザブロー@動画野郎 (@zabroow) October 13, 2020
#mugenwifi の劣化が激しい。。もうダメかもしれんね。遅すぐる。在宅勤務増えたせいかな。もう光回線引こうかと思ってる。てか、携帯料金より光回線をもっと安くしたり、ペナルティとかやめさせて欲しい。早期解約の場合、痛手がデカい。
— まみぱふ。@銭湯力♨️高め女子サウナー (@10HA13tasu) October 20, 2020
MUGENWiFi ぜんぜん問い合わせ繋がらないんだけど #mugenwifi
— さぁこ (@ZL98nALtWuAiJC8) September 29, 2020
やっとMugen wifiが10月3日に届きました。翌月から申し込みなのに1日に届かないからサポセンターにメールしたら10/1に発送されてた。
Mugen wifiのTwitterなんてみてないから遅延は知らず、
不安でした。#MUGENwifi— LeKYuraha (@bluefl_prty) October 4, 2020
やはり新プランを開始して間もないため、体制が整ってないのでしょう。
とくに速度に関してはやや厳しい意見も見られるので、早急な改善を期待しましょう。
まとめ:MUGEN WiFiは価格に圧倒的な優位性あり!最安を目指すならここ
MUGEN WiFiのメリットはやはり圧倒的な料金の安さ。
旧プランでは「完全無制限」をうたっていたため、新たに100GB上限が設定されたことに不満を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしそれは利用品質を維持するためであり、多くの方にとってはプラスに働く面の方が大きいはずです。
ヨノイ
また30日間の全額返金保証を行っているため、最初のポケットWiFiとしても選びやすいサービス設計になっています。
昨今の情勢によりポケットWiFiのニーズは急増しており、在庫切れになることも増えています。
利用をお考えの場合は、返金の可能性も想定に入れつつ、一旦早めに登録しておくことをおすすめします。