クレカなしで利用できるサービスはある?
このような疑問にお答えします。
結論から言うと、ほとんどの動画配信サービスは、クレジットカードがなくても登録できます。
クレジットカードをお持ちでない方、学生の方でも安心して利用できるので、気になるサービスはぜひ登録してみましょう。
ヨノイ
また、クレジットカードをお持ちでない方はこれを機会に作っておくのもおすすめです。
と言うのも、電子マネーの普及が加速している今、クレカはすべての決済の母艦だからです。
本記事ではその辺りのことも含めて解説していますので、あわせてご一読ください。
目次
クレジットカードが不要な動画配信サービスは?
クレジットカードなしで登録できる動画配信サービスについて見ていきましょう。
クレカなしで登録できる動画配信サービス
クレジットカードなしで登録できる動画配信サービスは以下のとおりです。
なおdTVはドコモユーザーに限り、ドコモ払いが利用可能。
逆に他のキャリアユーザーはクレジットカード払い以外が選択できません。
またTSUTAYA TVは以前はキャリア決済による登録ができましたが、残念ながら現在ではキャリア決済での登録を停止しています。
以上のように、ほとんどの動画配信サービスでクレカ以外の決済方法に対応しており、クレカは必ずしも登録に必要ではありません。
クレカなしで登録できるおすすめの動画配信サービスはU-NEXT
ヨノイ
という方のために一つおすすめするなら、ずばりU-NEXT。
キャリア決済が利用できるのに加えて、決済方法が分かりやすく選択肢も豊富なので、自分にあった決済方法が選べます。
またU-NEXTは動画の配信本数も200,000本以上と圧倒的に多く、サービスのレベルが高いのもポイント。
キャリア決済で登録すれば無料トライアルも利用できるので、ぜひ登録してみましょう。
クレジットカード以外で登録できる動画配信サービス
ここではクレカを使わずに登録できる動画配信サービスについて、個別に紹介していきます。
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTの支払い方法は下記のとおり。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンク・Y!モバイルまとめて支払い
- Amazonアカウント(クレジットカード、Amazonアプリ内課金)
- iTunesストア決済
- ギフトカード・U-NEXTカード
動画配信サービスでキャリア決済を利用したい方は少なくないかと思いますが、U-NEXTはPCから登録すると支払い方法にキャリア決済が選べません。
キャリア決済を選択したい場合はスマホから登録する必要があるので、注意しておきましょう。
また無料トライアルの2回目の登録については、こちらの記事もあわせてご覧ください。
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
FODプレミアムの支払い方法は下記のとおり。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- dアカウント(ドコモ払い)
- au ID(auかんたん決済)
- MY SoftBank認証(ソフトバンクまとめて支払い)
- iTunesストア決済(クレジットカード・デビットカード・iTunesストアクレジット)
FODプレミアムも支払い方法はオーソドックスですが、無料トライアルが適用されるのは、Amazon Payとクレジットカード決済、iTunesストア決済のみ。
キャリア決済は対象外のため要注意です。
またFODプレミアムの場合、iTunesストア決済による登録はおすすめしません。
なぜならiTunesストア決済で登録すると、毎月付与されるポイントの大部分が取得できないため。
登録は他の決済方法を優先しましょう。
Hulu(フールー)
Huluの支払い方法は下記のとおり。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンク・Y!モバイルまとめて支払い
- Amazonアプリ内決済
- iTunesストア決済(iPhoneアプリ、iPadアプリ、Apple TV)
- VISAデビットカード
- PayPal
- Huluチケット
- Yahoo!ウォレット
- mineoオプションサービス
- BB.exciteオプションサービス
- ケーブルテレビ決済
- eoオプションサービス
Huluは支払い方法に関して選択肢がかなり豊富です。
一点注意しておきたいのは、Huluチケットで登録した場合、2週間の無料トライアルは利用できないということです。
またAmazonアプリ内決済で登録した場合はAmazonアカウントによる決済になり、iTunesアプリ経由で登録するとiTunesストア払いになります。
ちなみにmineoオプションサービス、BB.exciteオプションサービス、ケーブルテレビ決済、eoオプションサービスはそれぞれのサービスの利用料金とあわせて決済する方法。
利用する場合は、それぞれのウェブサイトから申し込む必要があります。
Amazonプライムビデオ
プライムビデオは、Amazonプライムの特典の一つ。
プライムビデオを利用するためには、Amazonプライムへの登録が必須です。
Amazonプライムの支払い方法は下記のとおり。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
キャリア決済はドコモとauのみが対象です。
Oki Dokiポイントとは、JCBカードを利用することでたまるカードポイントのことですね。
またAmazonプライムの学生版であるPrime Student(プライムスチューデント)では支払い方法がやや異なります。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- au WALLETプリペイドカード
- デビットカード
親権者の同意があれば、親権者のクレジットカード、au WALLETプリペイドカードまたはデビットカードでもOKです。
Netflix(ネットフリックス)
Netflixの支払い方法は以下のとおり。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Netflixプリペイド・ギフトカード
- PayPal
- iTunesストア決済
- J:COMまとめ請求
- KDDI/au(Netflixパックプラン)
- ソフトバンク(Netflixを含むプラン)
Netflixも支払い方法がかなり豊富です。
なおJ:COMまとめ請求を利用したい場合はJ:COMのウェブサイトから登録します。
またKDDI/auとソフトバンクには、スマホや光回線の月額料金に組み込まれたプランが用意されており、こちらもそれぞれのウェブサイトから登録します。
dTV(ディーティーヴィー)
dTVの支払い方法は2種類とシンプルです。
- クレジットカード
- ドコモ払い
なおドコモ払い(ドコモケータイ払い)はドコモユーザーしか利用できません。
そのため、ドコモユーザー以外はクレジットカード払いのみになります。
従ってクレカがない場合、非ドコモユーザーはdTVは利用できません。
クレジットカードなしの方はこれを機会に作るのもおすすめ
めちゃくちゃ身も蓋もないことを言えば、クレジットカードを作ってさえいれば、決済方法に悩む必要はありません。
とくに成人の方でクレジットカードを持ってない方は、早めに作っておいた方がいいですよ。
なぜなら電子マネーでも何でも、現代の決済システムは最終的にクレジットカードに集約されることがほとんど。
必要な場面はいずれまた出てくるからです。
ヨノイ
ちなみに副業などを始める場合は事業用の口座とカードは必須ですし、仮にフリーランスなど信用が弱い立場になった後で作ろうとすると、審査で跳ねられてしまうことも多々あります。
学生の方も含め、信用のあるうちにクレカを確保しておくのは定石です。
とくに楽天カードは審査も緩いことで知られていますので、1枚目のカードとして作成しておくことをおすすめします。
楽天のポイントも貯まりやすいですよ。
まとめ:クレジットカードなしでも登録できる動画配信サービスは多い
ここまでお読みいただいて分かるように、クレジットカードなしでも登録できる動画配信サービスは思ったよりも多かったのではないでしょうか。
クレジットカードを使いたくない場合、大体の動画配信サービスではキャリア決済で対応できることがほとんどです。
気になるサービスがあればぜひキャリア決済を活用して、積極的に登録してみましょう。
また支払い方法によっては、一部のサービスでは、無料トライアルが受けられない場合があります。
具体的には、各動画配信サービスで発行している課金カード(Huluカードなど)は無料トライアルが適用されないパターンが多いので要注意です。
無料トライアルは貴重な機会なので、ぜひ積極的にキャリア決済など他の支払い方法を活用しましょう。
それではよい動画ライフをお送りください!