
Huluを解約したけどもう一度利用したいな。
無料トライアルを一度利用し終わってるんだけど、2回目って利用できるのかな?
このような疑問にお答えします。
Huluは新規ユーザーに対するキャンペーンとして、2週間の無料トライアル期間を設けています。
ただしこの無料トライアルの利用は1回のみで、2回目以降の利用は利用規約上認められていません。
しかし「Huluを解約したけどまた試してみたい!」という方も少なくないはず。
この記事ではHuluの利用規約に違反せずに無料トライアルを複数回利用する方法について解説します。
\70,000本の動画が見放題!/
2週間以内に解約すれば料金はかかりません
Huluの無料トライアルの2回目以降を登録することはできる


まず結論から述べると、同一ユーザーによるHuluの無料トライアルの登録は2回目以降でも可能です。
ただしこれはあくまで「技術的には可能」というやつであって、Huluは無料トライアルに関して、同一ユーザーによる2回目以降の利用を認めていません。
登録の具体的な方法について触れる前に、この点について説明します。
Huluの利用規約上は「無料トライアルは一人1回まで」と明記されている


Huluの利用規約では、無料トライアルについて「一人1回まで」と明記されています。
なお、無料トライアルは、お一人様につき1回を限度とします。万が一、1回を超えて無料トライアルを利用しようとした場合には、当社はそのお客様の無料トライアルの利用を拒否すること、場合によっては、民事的又は刑事的な法律上の責任を追及することができるものとします。
HJホールディングス株式会社 | サービス利用規約
つまり特定のユーザーによる複数回の利用を突き止めた場合、Huluは無料トライアルを停止することができ、かつ法的手段に出ることもあり得る、ということです。
実際に後ほど説明するやり方を使えば、長期間にわたって無料トライアルを利用し続けることも可能です。
しかしこれは言ってみれば登録システムの穴をついた行為。
悪質性の高い行為は本当に法的手段を取られかねないのでやめておきましょう。
Huluの無料トライアルを2回目以降でも利用する方法
Huluの無料トライアルのしくみとは
Huluの無料トライアルの複数回の使用は、
- Huluに登録したことのないメールアドレス
- Huluに登録したことのないクレジットカードまたはPayPalなど
があれば可能です。
Huluのアカウントの登録は「メールアドレス」と「支払い方法」の2つの組み合わせで管理されています。
この2つの組み合わせが変われば、Huluのアカウント上は同一人物とは認識されません。
そのため、Hulu側で2回目と識別できず、ユーザーは初回として登録することができます。
メールアドレスと支払い方法を複数用意する方法
メールアドレスはgmailなどを利用すればいくつも取得できます。
あとは持っているクレカの枚数、または用意できる他の支払い方法があるかによって無料トライアルを利用できる回数が変わってきます。
規約違反なので同一ユーザーによる複数回の利用はやめておきましょう
ここまで何度か触れたとおり、同一ユーザーによる無料トライアルへの複数回の登録は利用規約に違反している可能性が高いので、利用は1回だけにしておきましょう。
同一ユーザーであるとHuluに判断されたらいきなり課金が始まるという可能性もないとは言えません。
過去に無料トライアルに登録したけれどもそのときには全く利用できなかったなどの事情があれば、カスタマーセンターへ問い合わせをしてみるのも一つの方法です。
何にせよ、「無料トライアルは、お一人様につき1回を限度」と書かれているわけですし、自己判断で進めるのはやめておいた方が無難そうです。
Huluの無料トライアルを家族に登録してもらうのはOK
どうしてもHuluの無料トライアルを試したい場合は、家族に登録してもらうという方法もあります。
Huluの無料トライアルで禁じられているのは、あくまでも同一ユーザーによる複数回の利用。
そのため家族の中にこれまで無料トライアルに登録したことのない方がいれば、その方に登録してもらうことに問題はありません。
\70,000本の動画が見放題!/
2週間以内に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTなど他サービスの2回目利用は?
たとえばU-NEXTなど他サービスでも無料トライアルの2回目利用を検討できます。
» U-NEXTの無料トライアルに2回目3回目の登録はできる?もう一度無料体験する方法を詳しく解説【無料お試し】
裏ワザ的な方法ではありますが、Huluでなければならない理由がなければ、U-NEXTで検討してみるのもよいかもしれません。
なおU-NEXTは無料トライアル期間が1ヶ月間と長いため、検討の価値は十分ありますよ。
無料トライアルを利用したいなら他の動画配信サービスがおすすめ


Huluはよいサービスですし、僕自身もずっと長く使い続けています。
この記事を読んでいる方にも利用していただけるとうれしいという思いはありますが、「取りあえず無料で映画やドラマが見たい」という方は、他の動画配信サービスを利用してみるのも良い方法です。
各動画配信サービスでは、Huluと同様に無料トライアルを実施しています。
Huluでしか見られないコンテンツでなければ、ぜひ他の無料トライアルを利用してみましょう。
無料トライアルを利用できる動画配信サービス一覧
無料トライアルが用意されている動画配信サービスには次のものがあります。
※スマホで表示した場合は表が横にスライドします。
作品本数 | 月額料金(税込) | 無料トライアル | ポイント制(月毎) | |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 240,000本 | 2,189円 | 31日間 | 1,200円分 |
Amazonプライムビデオ | 10,000本以上? (正確な本数は非公表) | 500円 (年額4,900円) | 30日間 | なし |
Hulu | 70,000本 | 1,026円 | 2週間 | なし |
FODプレミアム | 30,000本以上 | 976円 | 2週間 | 1,300円分 |
TSUTAYA TV | 10,000タイトル | 1,026円 | 30日間 | 1,100円分 |
dTV | 120,000作品 | 550円 | 31日間 | なし |
それぞれのサービスには得意なジャンル、苦手ジャンルがありますので、登録する前に簡単にでも特徴をつかんでおくと失敗がありません。
それぞれのサービスの詳しい内容は下記の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
» 【決定版】動画配信サービス12社を徹底比較!あなたが本当に選ぶべきオススメのVODランキング
U-NEXTはHuluの次におすすめできる動画配信サービス
Hulu以外の動画配信サービスの中で、僕がもっともオススメするのは、U-NEXTです。
月額料金が2,189円と少し高めではありますが、見放題作品だけで210,000本とVODサービスの中でもコンテンツの量が圧倒的です。
また見放題対象外ではありますが、最新作、準新作を含む課金コンテンツは30,000本も配信されています。
「課金か……」と思いがちですが、見たい作品をお金で解決できるというのは、明らかに利点なんですよね。
課金であっても配信されていれば「課金して見る・見ない」の検討ができますが、ないと課金による解決すらできません。
また見放題作品のみのサービスは月額料金以外に料金を支払うことがなく一見よいのですが、最新作、新作がばっさりないことも少なくありません。
さらにU-NEXTの大きな特徴としては、毎月配布される1,200円分のポイントが挙げられます。
これは課金コンテンツに使うことができ、実質的に最新作が2本も見られる計算です。
また他にも漫画や電子書籍の配信も行っているなど、サービス内容は他の動画配信サービスと比較しても充実しています。
U-NEXTの無料トライアル期間は30日間もあり、期間中に解約すれば料金はかかりません。
まだ無料トライアルを試したことのない方はぜひ一度登録してみることをおすすめします。
\240,000本の動画が見られる/
31日以内に解約すれば料金はかかりません