Twitterで「いいね」されたツイートを、いいねの回数を条件に検索する方法を解説します。
このコマンドを使うことで、◯◯回以上いいねされたツイート、いいね回数が◯◯回未満のツイートを検索できます。
検索方法は、検索コマンドを使う方法と「高度な検索」機能を使う方法の2つがあります。
- 検索コマンドを使用する方法
- Twitterブラウザ版(WEB版)の「高度な検索」を使う方法
本記事ではこれらの方法を詳しく解説していきます。
検索コマンドでいいねの回数を条件に検索する方法
検索コマンドを使って、いいねされた回数を条件指定してツイートを検索する方法を解説します。
検索できる条件は下記の2種類です。
- いいね回数が◯◯回以上のツイート
- いいね回数が◯◯回未満のツイート
いいね回数が◯◯回以上のツイートを検索する方法
「〜回以上」を指定する下記のコマンドを使用します。
min_faves:数値
たとえば100回以上「いいね」された「webマーケティング」という語句を含むツイートを検索する場合は、下記のようにコマンド検索します。
min_faves:100 webマーケティング
なお「min_faves:数値」コマンドは、これ単体では使用できません。
検索ワードや他の検索コマンドと組み合わせて使ってください。
いいね回数が◯◯回未満のツイートを検索する方法
min_faves:数値を除外検索すると「〜回未満」の指示になります。
-min_faves:数値
たとえば、100回未満「いいね」された「webマーケティング」を含むツイートを検索する場合、下記のようにコマンド検索します。
-min_faves:100 webマーケティング
なおこちらも〜以上の検索と同様に、-min_faves:数値だけでは検索できません。
また「以下」ではなく「未満」なので注意してください。
いいね回数が◯◯回のツイートを検索する方法
「min_faves:数値」と「-min_faves:数値」を組み合わせると、いいねの回数をピンポイントで指定できます。
たとえばいいね回数が2回の「webマーケティング」を含むツイートは、下記のように検索します。
min_faves:2 -min_faves:3 webマーケティング
つまりピンポイントでいいね回数を指定したい場合は、次のとおりにコマンドを記述すればOKです。
min_faves:指定したい回数 -min_faves:指定したい回数+1 検索したいワード
「高度な検索」でいいね回数を指定して検索する方法
高度な検索からもいいね回数の指定検索ができます。
高度な検索では「いいね回数が◯◯回以上」の条件を指定できます。

未満指定(-min_faves:数値)はできません。
Twitterでいいねを回数指定で検索する方法まとめ
以上、本記事ではTwitterの「いいね」された回数を条件にツイートを検索する方法を解説しました。
反響の大きいツイートを手軽に検索できるので、ぜひ参考にしてみてください。
また下記の記事では、本記事で紹介した以外のさまざまな検索コマンドを掲載しています。
ぜひこちらも参考にしてみてください。
