- 『ウォーキング・デッド』の最新シーズンまでを全話無料で見る方法はあるのかな?あったら知りたい!
このような疑問にお答えします。
結論から言うと、『ウォーキング・デッド』のシーズン1〜10までの全エピソードを無料で見ることは可能です。
各動画配信サービスでは、『ウォーキング・デッド』の「シーズン10」までの配信を行なっています。
また動画配信サービスでは無料トライアルを実施しており、それを順番に利用しながら視聴していくことで、配信されている全シーズン全話を無料で視聴できます。
ただし全話視聴するためには、どのサービスをどういう順番で利用していくかが重要。
この記事では『ウォーキング・デッド』を無料で視聴するための方法を詳しく解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。
現在『ウォーキング・デッド』の最新シリーズである「シーズン11」が放送中。シーズン11は「Disney+ (ディズニープラス)」での独占配信となっています。なお「Disney+ (ディズニープラス)
」は月額990円(税込)で視聴できるので、ぜひこちらもあわせてご登録ください。
筆者は『ウォーキング・デッド』のシーズン1からシーズン10の全話を動画配信サービスで視聴しています。
実際の視聴ではNetflixとHuluを利用し、ざっくり2ヶ月半で視聴し終わっています。
無料期間内の視聴は現実的に可能です。
『ウォーキング・デッド』について
『ウォーキング・デッド』は2010年からアメリカのケーブルテレビ「FOXチャンネル」で放送されている人気ドラマシリーズ。
ゾンビにより終末をむかえた世界でサバイバルしていく人々を描いたドラマで、アメリカのみならず世界中で大人気のドラマシリーズです。
ゾンビホラーと聞くとグロテスクなドラマと思いがちですが、『ウォーキング・デッド』で描かれるのは人間性。
文明が崩壊し、秩序が失われた適者生存の世界において人の善性とは何か、人はどうあるべきかがテーマになっています。
昨晩は「ウォーキング・デッド」シーズン2を4話まで観た。面白くて辞められない!変わらず、ゾンビよりも、人間を描き続けるところが素晴らしい。死の世界に、生を断念して首を吊ったまま「ウォーカー」化したゾンビが登場するが、この発想は凄い。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) December 18, 2012
崩壊した世界の中で、人種や性別、主義や信条が異なる人間たちがどのように対立しどう生き抜いていくのかが巧みに描かれ、決して単純なアクションやホラーに止まらない深みを見せてくれる作品です。

ときには非情な決断を下さねばならないような場面を乗り越えながら、共同体を守り生き延びていくストーリーは見る側も試されますね。
もちろん対ゾンビ、対人の戦闘シーンも豊富なので、アクション面を期待している方も満足できますよ。
なお、2021年から公開中のシーズン11にてシリーズが終了することが公式にアナウンスされました。予定されている話数は残り30話分。未見の方はぜひこの機会に『ウォーキング・デッド』の視聴を始めて、本編に追いつきましょう。
『ウォーキング・デッド』を配信している動画配信サービス
『ウォーキング・デッド』を配信している動画配信サービスは以下のとおりです。
無料トライアル中のポイント付与 | シーズン1〜10 | シーズン11 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | 600円 | 有料 | × |
Hulu | – | ◯ | × |
Amazonプライムビデオ | – | 有料 | × |
dTV | – | ◯ | × |
Netflix | – | ◯ | × |
※本記事の情報は2021年12月現在の情報に基づきます。最新の配信状況は描く動画配信サイトにて確認してください。
なお上記の「◯」は月額見放題の対象作品ということ。
無料トライアルに登録すれば、無料期間中は実質無料で視聴できます。
また「有料」となっている場合でも、無料トライアル中にポイント付与があるサービスであれば、無料トライアル中にポイントを使うことで実質無料で視聴できます。
- U-NEXT
以上から『ウォーキング・デッド』を最新のシーズン10の最終話まで無料で見れるのは、Hulu、dTVの2サービス。
これに加え、ポイント付与で無料視聴できるU-NEXTを加えることで、余裕を持って全話視聴に挑むことができます。
なおNetflixは『ウォーキングデッド』は配信していますが、無料トライアルを実施していません。
『ウォーキング・デッド』の総再生時間


『ウォーキング・デッド』は10年も続いている大長編ドラマシリーズ。
話数が多いこともあり、すべてを見ようとするとかなり時間がかかります。
ちなみに現時点の最新シーズンであるシーズン10までを整理すると以下のようになります。
話数 | 総再生時間 | |
---|---|---|
シーズン1 | 全6話 | 4時間33分 |
シーズン2 | 全13話 | 9時間35分 |
シーズン3 | 全16話 | 11時間28分 |
シーズン4 | 全16話 | 11時間28分 |
シーズン5 | 全16話 | 11時間51分 |
シーズン6 | 全16話 | 12時間36分 |
シーズン7 | 全16話 | 13時間20分 |
シーズン8 | 全16話 | 11時間58分 |
シーズン9 | 全16話 | 12時間39分 |
シーズン10 | 全22話 | 16時間33分 |
シーズン10まで全部見ると、約116時間ほどかかります。
約116時間、相当長い…。
仮に一つのサービスの無料トライアルだけで視聴しようとした場合、30日間無料トライアルとしても1日4時間近くは見なければならない計算です。



とはいえ序盤は絶妙なストーリー展開で次が気になってしょうがないくらいなので、一日3〜4話ずつ消化していくのは(時間さえあれば)全然余裕だと思います!
『ウォーキング・デッド』全シーズンを「現実的に」見るためには
そこで本記事では、U-NEXT、Hulu、dTVを組み合わせて、現実的な時間配分で全シーズンを見る方法を提案します。
見ていく順番は以下のとおりです。
- U-NEXT
- dTV
- Hulu
詳しく解説していきます。
『ウォーキング・デッド』を全話見るために複数の無料トライアルを利用する
『ウォーキング・デッド』を無料で全話見るためには、複数のサービスの無料トライアルを利用します。
【ステップ①】シーズン1〜9までをdTV、U-NEXTで消化
dTV、U-NEXT、TSUTAYA TVでは、それぞれ30日間(31日間)の無料トライアルを実施しています。
無料トライアル期間 | ポイント付与 | ウォーキング・デッド | |
---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 600円分 | 有料 |
dTV | 30日間 | なし | 見放題 |
これらを使い、最長61日間でシーズン1〜9までを消化します。
U-NEXTでは600円分のポイントでパック視聴を利用
2021年11月現在、U-NEXTで配信されている『ウォーキング・デッド』は、全エピソード全話が有料視聴の対象です。
U-NEXTは無料トライアルでも600円分のポイントが付与されるため、これを投入することで実質的に無料でエピソード1全話を視聴します。
1話110円なので視聴できる話数には限界がありますが、エピソード1の5話までなら550円で視聴できるので、こちらを優先的に視聴していきます。
対象エピソード | 視聴料金 | 視聴期限 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | エピソード1(全6話) | 660円(税込) | 14日間 |
エピソード1〜9は最長61日間で視聴を目指す
なお上記のとおりにシーズン9までの全131話を視聴する場合、エピソード1の5話までの視聴を終えた段階で、残りの話数は126話。
これをdTVの30日間無料トライアルで行けるところまで消化していきます。
1日3話分を消化していったとして30日間で90話、1日4話分消化できれば120話が消化できます。
週末を利用しながら毎週33話ずつ視聴していけば、無料トライアル中にシーズン9までの全話を見終えることができます。
消化しきれなかった分は、シーズン10とあわせて次の動画配信サービスで視聴します。
【ステップ②】シーズン9の残話とシーズン10はHuluで視聴する
最後にシーズン10の22話分をHuluで視聴します。
またシーズン9までで未消化のエピソードがあればこちらであわせて視聴します。
シーズン10の放送中は各サービス間で配信の進度に違いがありましたが、最新話までの配信が解禁された現在では、厳密に順番を指定する意味はあまりありません。
しかしHuluでは関連番組である『トーキング・デッド』、『ライド with ノーマン・リーダス』を配信している唯一のサービス。
もし見るとするなら興味が増した中盤以降、ということで、Huluは念のために後回しにしておいた方がよいでしょう。
シーズン10までの道のりは長いですが頑張りましょう!
吹き替えで見たい場合はHuluとdTVのみ
吹き替えへの対応状況は下記のとおりです。
シーズン1、2 | シーズン3〜8 | シーズン9 | シーズン10 | |
---|---|---|---|---|
Hulu | 吹替/字幕 | 吹替/字幕 | 吹替/字幕 | 字幕 |
dTV | 吹替/字幕 | 字幕 | 字幕 | 字幕 |
Netflix | 字幕 | 字幕 | 字幕 | 字幕 |
U-NEXT | 字幕 | 字幕 | 字幕 | 字幕 |
『ウォーキング・デッド』の吹き替えに対応しているのは「Hulu」と「dTV」のみです。
吹き替えが視聴できるのはHuluではシーズン9まで、また、dTVはシーズン1、2までです。
従って、『ウォーキング・デッド』を吹き替えで見ようとするとシーズン1〜9までしか視聴できません。
しかしそれ以前に、Huluの無料トライアルは2週間しかありません。
dTVでシーズン1、2までを見た上で、シーズン3からスタートしたとしても、シーズン4〜9を2週間で見なければいけません。
1日6時間近くを見ていかなければならないので現実的にはちょっと厳しいですが、吹き替え派の方は挑戦してみるのもよいかと思います。
Huluは『トーキング・デッド』、『ライド with ノーマン・リーダス』も配信中
またHuluは関連番組の『トーキング・デッド』を配信しています。
/#トーキングデッド 全シーズン配信中😎✨
\リック、グレン、ハーシェルなど…懐かしのメンバーたちが登場する回もぜ〜んぶ配信中!ダリルの短髪姿も❤️
「トーキング・デッド」で #TWD の歴史を振り返ろう😎👍 pic.twitter.com/yOpMN1h8GO
— Hulu Japan 海外ドラマ (@HuluJapan_drama) December 5, 2019
『トーキング・デッド』は、本家のFOXチャンネルで放映されているトークショー番組。
『ウォーキング・デッド』本放送の直後の枠で放送されています。
『トーキング・デッド』の見どころは、キャストやスタッフが毎回ゲストで登場すること。
会場の一般の参加者と本編の内容について語り合ったり、撮影秘話を明かしたりなど、貴重な話を聞くことができます。
『ウォーキング・デッド』に引き込まれれば引き込まれるほど、「あのときキャストはどう考えて演じていたのか」や「脚本家は何を意図してそのようなシナリオを描いたのか」など自然と気になります。
そういったファン心理への回答を与えてくれる番組として、『トーキング・デッド』はとてもおすすめです。
なおHuluでは『トーキング・デッド』をシーズン2から10まですべて配信。
各回20〜40分あるので全話見るのはさすがに厳しいのですが、気になるエピソードの回だけでもぜひ見ていただきたい番組です。
またHuluではダリル・ディクソン役のノーマン・リーダスのバイク番組『ライド with ノーマン・リーダス』も配信。
4/19に東京で開催した、Hulu主催「ライド with ノーマン・リーダス」シーズン2配信記念ファンミの様子を配信スタート!!
Twitterでの生中継が終了したあとの様子も含め、全貌をお届けします🧐
視聴はコチラ☞ https://t.co/4kEkmmVLGs#ありがとノーマン pic.twitter.com/Dgi3tECKaN
— Hulu Japan 海外ドラマ (@HuluJapan_drama) May 14, 2019
こちらも『ウォーキング・デッド』のキャストが何人も出演しているので、Huluの無料トライアルの時間が余ったらぜひ視聴してみてください。
『ウォーキング・デッド』を見るならシーズン10の配信状況が整っている今がチャンス
以上、『ウォーキング・デッド』の全シーズンを無料で視聴する方法についてご紹介しました。
『ウォーキング・デッド』は今年で10周年を迎える長寿シリーズで、ボリュームはもちろん、内容的にもかなり見応えのある作品です。
ある程度ストーリーが進んでしまった作品はなかなか新規で入りにくいものですが、無料トライアルを利用すれば心理的なハードルは下がるはずです。
ぜひ無料トライアルを上手に利用して、作品世界を楽しみましょう。