WOWOWオンデマンドをFire TV Stickでテレビで見る方法!設定方法を分かりやすく解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事で分かること
  • WOWOWオンデマンドをFire TV Stickで見る方法

WOWOWの番組をインターネットで視聴できる「WOWOWオンデマンド」。

スマホやPCでの視聴に加え、通常のWOWOWのようにテレビの大画面でも視聴できるのがメリットですが、設定の方法が分からず困っている人も多いでしょう。

そこで本記事では、WOWOWオンデマンドをFire TV Stickで見る方法について解説します。

設定の手順に加え、Fire TV Stickを使ったちょっとおトクな視聴方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

WOWOWオンデマンドをFire TV Stickでテレビで見る方法

まず、Fire TV StickでWOWOWオンデマンドをテレビで見る方法について解説します。

設定は下記の手順で進めます。

WOWOWオンデマンドの設定手順
  1. WOWOWオンデマンドに加入する
  2. Fire TV Stickを初期設定する
  3. Fire TV StickにWOWOWオンデマンドアプリをインストールする
  4. WOWOWオンデマンドアプリにログインする

設定作業に難しい場面はありませんが、先にWOWOWオンデマンドの契約を済ませておくと、手戻りなくスムーズに作業が終わります。

登録がまだの方は、先に登録を済ませてしまいましょう。

手順①:Fire TV Stickの初期設定をする

WOWOWのWEBアカウントを作成します。

登録の流れは下記のとおりです。

テレビのHDMI端子にFire TV Stickを差し込む

テレビ本体の空いているHDMI端子に、Fire TV Stickを差し込みます。

Fire TV StickをWi-Fiに接続する

専用リモコンのホームボタンを押すと、テレビ画面がFire TV Stickのホーム画面に切り替わります。

画面の指示に従って、Fire TV Stickを自宅のWi-Fiに繋げます。

初期設定完了

手順②:Fire TV StickにWOWOWオンデマンドアプリをインストールする

Fire TV Stickがインターネット環境に繋がったら、WOWOWオンデマンドアプリをインストールします。

Fire TV Stickでアプリを検索

Fire TV Stickのホーム画面で、WOWOWオンデマンドアプリを検索します。

専用リモコンの音声検索で「ワウワウ」と呼び出すか、ホーム画面の検索窓からワード検索してください。

WOWOWオンデマンドアプリのインストール

アプリを呼び出したら、Fire TV Stick本体にインストールします。

WOWOWアカウントでログイン

インストールが終わったらアプリを起動し、WOWOWアカウントでログインします。

ログインはIDとパスワードの直接入力のほか、QRコードでも可能です。

ログイン完了

アプリへのログインが終われば、WOWOWの番組の視聴を始められます。

WOWOWオンデマンドとは?

WOWOWオンデマンド トップページ

WOWOWオンデマンドは、衛星放送の『WOWOW』の番組をインターネット配信するサービスです。

従来のWOWOWでは番組をテレビでしか見られませんでしたが、WOWOWオンデマンドではスマホやPCのほか、Fire TV Stickなどのデバイスを使うことで、WOWOWの番組を簡単にテレビの大画面で楽しめます。

WOWOWオンデマンドで視聴できるのは、WOWOWと同じ3チャンネルで、他にもライブ配信やアーカイブ配信などが楽しめます。

チャンネル配信内容
WOWOWプライム最新映画、オリジナルドラマ、海外ドラマなど
WOWOWライブ音楽ライブ、スポーツ、演劇、舞台
WOWOWシネマ国内映画、海外映画

WOWOWオンデマンドの基本情報

項目WOWOWのサービス内容
月額料金2,530円
(WOWOW月額料金として)
配信内容WOWOWプライム
WOWOWライブ
WOWOWシネマ
ライブ配信
アーカイブ配信
画質フルHD
録画×
同時視聴×
ダウンロード視聴
無料トライアルなし

WOWOWオンデマンドは、以前はWOWOWに付随したサービスでしたが、ここ数年で単独のサービスとして大きく成長しました。

今や本家のWOWOWを超える使いやすさで、契約するならWOWOWオンデマンドがおすすめです。

アンテナなどの受信機器が不要なのは大きく、圧倒的にリーズナブルにWOWOW視聴を始められます。

WOWOWオンデマンドの利用方法

WOWOWオンデマンドの利用には、「WEBアカウントの作成」と「利用デバイスの登録」が必要です。

WEBアカウントは無料で作成できます。

また1つのWOWOWの契約で登録できるデバイスは、5台までです。

WOWOWオンデマンドのメリット

WOWOWオンデマンドのメリットは3つです。

  • Fire TV Stickを使用することでどのテレビでも視聴できる
  • アーカイブ配信で録画せずに過去番組を視聴できる
  • PC、スマホ、タブレットなど、さまざまなデバイスで視聴できる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

メリット①:Fire TV Stickを差せばどのテレビでもWOWOWが視聴可能

WOWOWオンデマンドの大きなメリットのひとつが、どのテレビでもWOWOWを視聴できるようになるという点です。

テレビのBSで放送されるWOWOWは、テレビに内蔵された「B-CASカード」または「ACAS」単位で契約されているため、契約時に登録したテレビ以外では視聴できません。

つまり契約時に決めた特定の1台以外ではWOWOWを視聴できないのですが、インターネット配信のWOWOWオンデマンドを使えば、この制限をクリアできます。

WOWOWオンデマンドは、BCASカードなどに関係なく登録したデバイスで受信・視聴できるため、Fire TV StickをWOWOWオンデマンドのデバイスとして登録することで、好きなテレビで視聴できるようになります。

WOWOWオンデマンドを受信しているのがFire TV Stickなので、そのFire TV Stickを差せば好きなテレビで視聴できるという理屈です。

2つのWOWOWの違い
  • WOWOW(BSテレビ放送としての):契約時に登録したテレビでしか視聴不可
  • WOWOWオンデマンド:デバイスを登録すればどこでも視聴可能

見たい番組が、旅行や出張、帰省などと重なった場合でも、Fire TV Stickを持ち運びさえすれば、現地で番組を視聴できます。

\ドラマ・スポーツ・音楽ライブが楽しめる!/

メリット②:アーカイブ配信で録画入らずに

WOWOWオンデマンドはアーカイブ配信も充実しているため、リアルタイムでの視聴を逃した場合でも、後から視聴できます。

記録や保存のためというわけでなければ、わざわざ録画をする必要がなく、単純に手間が省けます。

同時配信も見逃し配信もすべての放送が対象なわけではありません。放送された番組の中から一部が対象な点には注意です。

メリット③:PC、スマホ、タブレットなど視聴環境が増える

WOWOWオンデマンドでは、シンプルに視聴デバイスが増えるので、視聴環境が自宅に縛られなくなります。

Wi-Fiさえ確保できれば、気になる番組を出先で最後まで視聴することも十分可能です。

WOWOWオンデマンドのデメリット

WOWOWオンデマンドのデメリットには次のものがあります。

WOWOWオンデマンドは録画できない

WOWOWオンデマンドの配信内容はBS放送のWOWOWとほぼ同じですが、録画ができません。

利用規約で録画が許可されていないのに加えて、Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスにも録画機能は設けられていないため、配信された番組を録画して視聴することができません。

WOWOWの録画はB-CASカード/ACAS単位で許可

ただしBSデジタル放送のWOWOWは録画が可能です。

デジタルテレビに挿入されている「B-CASカード」「ACAS」単位で録画が許可されており、自宅にブルーレイ・HDDレコーダーがあればそちらを使うことで録画できます。

B-CASカード/ACASとは

B-CASカード/ACASは、デジタル放送を視聴するためのICカード(チップ)です。

テレビでデジタル放送を再生するために必要で、デジタルテレビにあらかじめセットされています。

デジタル放送の録画は、B-CASカード/ACASで受信した映像でないとできません。

WOWOWオンデマンドはインターネット配信の映像で、B-CASカード/ACASで受信されたものではないため、録画はできません。

なおWOWOWで録画した映像は無制限に複製できるわけではなく、一度しか複製できないよう制限がかけられています(「コピーワンス」と言います)。

WOWOWオンデマンドでも録画はできない

前述のように、WOWOWオンデマンドでも録画はできません。

専用アプリにも機能が搭載されておらず、公式には対応していません。

またスマホでも当然録画はできません。

コンテンツ部分のみ黒塗りで処理されてしまうことから、DRM(Digital Rights Management)によってコンテンツを保護していると思われます。

DRMとは、いわゆるコピーガードです。

WOWOWオンデマンドでよくある質問(FAQ)

ここではWOWOWオンデマンドでのよくある質問について回答します。

WOWOWオンデマンドは4Kに対応している?
WOWOWオンデマンドは4Kに対応していません。
またWOWOWの4K番組配信チャンネルの「WOWOW 4K」も2025年2月28日をもって提供を終了する予定です。
Apple TVでWOWOWオンデマンドは視聴できる?
WOWOWオンデマンドはApple TVで視聴可能です。
Apple TVから専用アプリをインストールすることでWOWOWオンデマンドを楽しめます。
WOWOWオンデマンドはPS5やPS4などの家庭用ゲーム機で視聴できる?
WOWOWオンデマンドは家庭用ゲーム機に非対応です。
ニンテンドースウィッチなどを含むゲーム機では視聴できません。
Fire TV StickでWOWOWオンデマンドは録画できる?
Fire TV StickではWOWOWオンデマンドの録画はできません。
WOWOWの録画はBS放送によるものに限られており、インターネット配信によるものは録画不可です。
またテレビで録画する場合はmBD・HDDレコーダーが必要です。

まとめ:Fire TV StickによるWOWOW視聴は簡単にできる

WOWOWオンデマンドを見ると、WOWOWがインターネット配信に力を入れ始めたことが強くうかがえます。

WOWOW本体に付帯するサービスとして利用でき、追加料金はかからないので、ぜひ積極的に利用してみましょう。

Fire TV Stickはセールの値引き率が凄まじく、タイムセール祭りに合わせて買うだけでも30〜40%引きで購入できます。

モデルチェンジも2〜3年に1回程度と長く使えるデバイスなので、まだ持ってない方はぜひチェックしてみてください。