この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- U-NEXTの月額料金が2,400円の理由は?
- U-NEXTに2,189円で登録する方法は?
- 月額2,400円で登録してしまったU-NEXTを2,189円に変更する方法は?
U-NEXTを月額2,189円のつもりで登録したのに、登録画面に2,400円と出てくるとびっくりしますよね。
登録後に気付いて「こんなはずじゃなかった!解約したい!」と落ち込んでいる人もいるかもしれません。

U-NEXTの月額料金が2,400円なのは、iPhone・iPadアプリから登録したためです。
普通に登録すれば2,189円ですむので、SafariやChromeなどのブラウザから登録し直しましょう!
仮にU-NEXTに2,400円で登録してしまった場合でも、無料トライアル期間中であれば、料金を払うことなく2,189円に乗り換えられます。
本記事では、月額料金を2,400円から2,189円に変更する方法や、2,400円での登録が料金面以外でもおすすめできない理由を解説するので、ぜひ参考にしてください。
\300,000本以上が見放題/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
※本ページの情報は2025年2月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの月額料金が2400円の理由はiPhone/iPadアプリから登録したから

U-NEXTの月額料金が2,400円の理由は、iPhone・iPad用のアプリから登録したためです。
iPhone・iPad向けアプリにアプリ内決済がある場合、アプリ事業者はシステム使用料としてアップルに対してコンテンツ販売額の15〜30%を支払う必要があります。
U-NEXTの場合は、通常料金の2,189円に211円を上乗せした2,400円が請求されるため、App Store以外で登録した場合よりも約10%も料金が高くなっています。
U-NEXTポイントとUコインの違いは?購入するなら◯◯がおトク
U-NEXTの2400円と2189円のサービス内容に違いはない
「2,400円の方は通常の2,189円よりも割高なのだから、何かトクなことがあるはず!」と考える人もいるかもしれませんが、残念ながらサービス内容に違いは全くありません。
むしろApp Storeのシステムを使用する分、さまざまな制約が生じるため、2,400円で契約した方が使い勝手が悪いです。
iPhone/iPad経由 U-NEXT | 公式サイト経由 U-NEXT | |
---|---|---|
月額料金 | ||
支払方法の変更 | ||
解約後の有効期間 |
iPhone・iPadアプリからU-NEXTに登録した場合、アカウントを引き継いだまま支払方法の変更ができないため、他の支払方法に乗り換える場合はアカウントを捨てて新規に作り直さなければなりません。
購入した動画や電子書籍を新しいアカウントに引き継げないため、長く使えば使うほど乗り換えにくくなってしまいます。

2,400円の支払いから抜けにくくなってしまいます…。
乗り換えるなら早めの行動をおすすめします!
月額料金が1割違うということは、1年使えば1ヶ月分以上も余分に支払うということ。
乗り換えるならすぐに行動しましょう!
月額2400円から月額2189円に乗り換える方法
月額2,400円から月額2,189円に乗り換えるには、次のステップで作業を進めましょう。
まだ2,400円で登録していない人は、下記の2だけ行えばOKです。
- iPhone・iPadから2,400円のU-NEXTを解約する
- WebからU-NEXTに2,189円で新規に登録する
手順を解説します。
ステップ①:iPhone・iPadから2,400円のU-NEXTを解約する
まず2,400円で登録しているU-NEXTを解約しましょう。
解約は下記の手順で進めます。
iPhone・iPadアプリを起動し、画面右上のアカウントアイコンをタップします。

「アカウント・契約」をタップします。

「契約内容の確認・解約」をタップします。

「月額プラン」の下に「「定額制サービスを停止」が表示されるのでタップします。
iPhoneの設定画面に移動し、サブスクリプションの一覧が表示されるので、U-NEXTをタップします。
「キャンセルの確認」として解約を確認するメッセージが表示されるので、「確認」をタップします。
サブスクリプションの一覧からU-NEXTが消えていることを確認したら完了です。
2,400円のU-NEXTは解約手続きが完了しても、当月末まで使用を継続できます。
解約が正しくできたかが分かりづらいので、必ず設定画面からサブスクリプションを表示し、U-NEXTの解約が正しく終わっていることを確認してください。
ステップ②:WebからU-NEXTに2,189円で新規に登録する
スマホ・PCのブラウザから通常の手順でU-NEXTに登録します。
必要なものは3つです。
- 新規のメールアドレス
- 支払方法(クレジットカード・楽天ペイ・キャリア決済)
- 電話番号
メールアドレスはApple IDに登録しているものと異なるものを用意しましょう。
なければGmailやYahoo!メールなどのフリーメールで作成すればOKです。
キャリア決済は下記の4キャリアが使えます。
- ドコモ(ahamo可)
- au(UQモバイル可)
- ソフトバンク
- ワイモバイル
登録は下記の手順で進めていきます。
U-NEXTの登録ページへアクセスし、「まずは31日間無料トライアル」をタップします。

スマホの場合、下記の画面が表示されたら再度U-NEXTアプリが立ち上がっています(ボタンの色とメッセージが異なる)。
そのまま進めると再度アプリの登録に進んでしまうので、アプリを終了してください。
アプリを終了したら、再度U-NEXTの登録ページのリンクを長押しし、「新しいタブで開く」でページを開き直してから登録を進めてください。

「お客さま情報」として、登録者の情報を入力します。

登録では次の項目を入力します。
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
入力が終わったら「次へ」ボタンをタップします。
次に決済方法を入力します。
まず「無料トライアル付月額プラン」にチェックを入れます。

画面を下へスクロールすると決済情報の入力欄が設けられているので、決済情報を入力します。

選択できる決済方法は3種類です。
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- キャリア決済
キャリア決済はスマホからのみ登録が可能です。
またキャリア決済は携帯キャリアの回線に接続していないと登録できないので、Wi-Fiに接続している場合はいったんオフにしてください。
入力内容の確認後、「利用開始」ボタンをタップします。

正常に送信できたら、登録完了の画面に切り替わります。
\300,000本以上が見放題/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTの2400円から2189円への変更に関する注意点
U-NEXTの登録を2400円から2189円へ乗り換える場合は、次の3点に注意が必要です。
2400円の解約と2189円の登録は同時にして問題ない
2,189円での登録が初めての場合、U-NEXTからまず31日間の無料トライアルが付与され、それが終了したのちに初回の請求が行われます。
必ず2,400円の有効期間が終了した後に2,189円の初回の請求が発生するため、解約と登録のタイミングを気にせず、すぐに登録して構いません。
また過去にWebからU-NEXTに登録したことがある場合でも、利用を再開した初月は月額料金が請求されないため、こちらも同様にすぐに登録して問題ありません。
購入した商品やU-NEXTポイント、Uコインは新しいアカウントに引き継げない
2,400円のアカウントで購入した動画や電子書籍は新しく作成する2,189円のアカウントに引き継げません。
また同様にチャージし終わったU-NEXTポイントやUコインも引き継げないため、アカウントの移行前に使い切るのが得策です。
Uコインに関しては有効期間がないため、アカウントを消しさえしなければ、残しておくことも可能です。
2400円のアカウントは解約後も残る
U-NEXTのアカウントは見放題プランの解約を行なったあとも、アカウント自体は残ります。
アカウントを削除するためには退会の手続きが必要ですが、退会の手続きを行うと購入した商品やポイントなどがすべて削除されてしまうため、強い理由がなければそのまま残しておくことをおすすめします。
また解約後もアカウントへのログインはできるので、2400円のアカウントで購入した動画や電子書籍があれば、ログインして閲覧することが可能です。
U-NEXTの2400円から2189円への変更に関するよくある質問
U-NEXTの2400円から2189円への変更に関するよくある質問に回答します。
- Appleから月額2,400円が請求される理由は?
- U-NEXTの月額料金として2,400円が請求されるのは、iPhone・iPadアプリから登録したことが原因です。
iPhone・iPadアプリから登録した場合、Appleのシステム手数料がアプリ配信業者に請求されるため、その分の料金が割り増しされています。
- U-NEXTの2,400円を解約するには?
- U-NEXTの2,400円の登録を解約するには、下記の手順で操作を進めましょう。
①U-NEXTのwebサイトにログインする
②メニューから「アカウント・契約」を選択する
③ 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択する
④「定額制サービスを停止」をタップする
⑤iPhone・iPadの設定画面からサブスクリプションを解約する
上記の手続き後、サブスクリプションの一覧からU-NEXTが消えていれば解約は成功です。
- U-NEXTの請求の2,480円とは?
- U-NEXTの月額2,480円の請求は、U-NEXTに音楽チャンネルの「SMART USEN」をセットにしたプランのものです。
U-NEXTの2400円の理由と2189円へ変更する方法まとめ
U-NEXTの2,400円の原因と2,189円へ変更する方法のおさらいです。
- U-NEXTの請求金額が2,400円なのは、iPhone・iPadアプリから登録したため
- 2,400円と2,189円の登録でサービス内容に違いはほぼなく、むしろ料金面では2,400円が割高
- 2,400円から2,189円に乗り換えるには、2,400円の解約と2,189円での再登録が必要
U-NEXTが2,400円で請求される原因は、iPhoneやiPadのアプリ経由での登録です。
手軽に登録できるため、細かい部分を確認せずに登録してしまいがちですが、月額料金は1割近く割高なので、かなりの損です。
サービス内容にほとんど違いはないので、うっかりアプリ経由で登録してしまった人は、急いでWebから登録し直しましょう。
\300,000本以上が見放題/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません