この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
本記事では動画配信サービスのU-NEXTについて、以下の内容を解説します。
- U-NEXTのサービスの特徴
- U-NEXTのメリット・デメリット
- U-NEXTの評価・口コミ
U-NEXTの魅力は何と言っても、国内トップクラスの配信本数。
2023年11月現在で290,000本以上ものコンテンツを配信しており、動画配信サービスを全力で楽しむならまずは選択肢に入れておきたいサービスです。
またそれ以外にも、U-NEXTは動画やエンタメを楽しむためのさまざまな機能やコンテンツを用意しています。
本記事ではそれらU-NEXTの魅力について余さず、そして分かりやすく解説していきますので、登録を検討中の方はぜひ参考にしてください。
※本ページの情報は2025年1月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTとはどんなサービス?
まずはじめにU-NEXTの概要について見てみましょう。
詳細は下記のとおり。
月額料金(税込) | 2,189円 |
配信本数 | 推定260,000本以上 (うち見放題作品数240,000本) |
レンタル課金の有無 | 見放題+レンタル課金 |
無料トライアル | 31日間 |
標準画質/最高画質 | フルHD画質/4K画質 |
ダウンロード機能 | ◯ |
同時視聴 | 4台まで (同時に同じ作品は不可) |
対応デバイス | Windows、Mac、スマートフォン・タブレット(Android/iOS)、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stickシリーズ、Apple TV、PS5、PS4、U-NEXT TV、Nexus Player、対応テレビ、対応BDレコーダー/プレーヤー、光BOX+ |
ポイント付与 | 毎月1,200円分が付与 (※別に無料トライアル時に600円分付与あり) |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazon.co.jp、Apple ID、ギフトコード、U-NEXTカード |
その他 | 110誌以上の雑誌が読み放題 |
U-NEXTの特徴は推定260,000本の圧倒的な総配信数。
そのうち見放題作品は240,000本と、コンテンツの大部分を月額見放題で利用できるのも大きな魅力です。
月額料金こそ2,189円と他社と比べると高めですが、毎月1,200円分のポイントが配布されるなど、ユーザーへの還元もトップクラス。
複数アカウントに対応しており、4つまでアカウントを作成できるので、家族で利用する場合にもおすすめのサービスです。
また配信コンテンツの一部は4K配信に対応しているので、自宅に4K環境があれば、大迫力の映像を最高の表現力で楽しめます。
U-NEXTのメリット
次にU-NEXTのメリットについて解説していきます。
U-NEXTのメリットには以下のとおり。
- 見放題作品数が国内No.1
- 最新作の配信がはやい
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- ダウンロード機能でオフライン再生できる
- 1つの契約で4つのアカウントを利用できる
- マルチデバイス対応でいろいろな機器で再生できる
- 4K対応で最高品質の音と映像が楽しめる
- 倍速再生ができる
- 110誌以上の雑誌が読み放題に
- マンガ・電子書籍も利用できる
- NHKオンデマンドも視聴できる
- 31日間の無料トライアルが体験できる
それぞれについて詳しく見ていきます。
見放題作品数が240,000本以上と国内No.1
U-NEXTは国内で展開される動画配信サービスの中で最大級の配信本数を誇ります。
2023年3月現在、見放題作品は240,000本以上。
レンタル作品数20,000本(推定)をあわせると合計で260,000本以上もの膨大な配信本数なので、「見たい作品が配信されてない」という可能性が最大限に少ないサービスと言えます。
それに加え、毎月2,000本以上もの作品が更新されているので、毎月新たな作品を楽しめます。
U-NEXTの配信ジャンルと作品数は以下のとおり(2021年9月現在)。
配信ジャンル | 見放題作品 | レンタル作品 |
洋画・邦画 | 11,700作品 | 1,600作品 |
海外テレビドラマ | 910作品 | 60作品 |
韓流・アジアドラマ | 1,290作品 | 180作品 |
国内ドラマ | 1,340作品 | 110作品 |
アニメ | 4,000作品 | 200作品 |
キッズ | 1,000作品 | 10作品 |
その他(アダルト) | 37,000作品 | 11,000作品 |
ここまで作品数が揃っているので、「見たい作品がない」ということは起きないかと!
さらに2021年3月にはアメリカのワーナーメディアと独占パートナーシップ契約を結び、ワーナーのプレミアムチャンネルであるHBO・HBO Maxの配信を始めました。
HBOは「セックス・アンド・ザ・シティ」などの世界的人気作品を配信するチャンネルで、ワーナーといえばアメリカの映像メディアの頂点に君臨する存在。
今後より一層のコンテンツの充実が期待できます。
また、U-NEXTは一般向けサービスとしては珍しく、アイドルのイメージビデオやアダルト作品を配信。
文字どおり全てのジャンルをカバーしているオールマイティなサービスです。
最新作の配信が早くすぐに見られる
U-NEXTでは最新作もいち早く配信。
作品によってはDVDとしてレンタルビデオ屋に並ぶ前に配信されることもあり、新作の視聴がメインの方にU-NEXTはとくにおすすめです。
たとえばレンタルDVDショップの場合は借りに行く手間がかかりますし、レンタル開始直後の人気作品は全て貸し出されていることも珍しくありません。
しかし動画配信サービスなら店頭在庫は関係ありません。
そのうえU-NEXTなら最新作を自宅にいながら最速で視聴でき、またレンタルDVDのようにお店に返却する手間もありません。
最新作を借りにショップに行ったら全て借りられてるなんてのはレンタルDVDショップあるあるですね……。
なお最新作はレンタル作品としての配信がメインですが、課金対象の作品はポイントを使って視聴することが可能です。
U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントを配布しているので、実質的に追加の課金なく月に2本程度の最新作を見ることができます。
毎月1,200円分のポイントがもらえる
U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントが付与されます。
最新作の映画作品がだいたい500〜600ポイントなので、毎月の最新映画を2本も見ることができる計算。
U-NEXTの月額料金は2,189円と他社よりも少しお高めですが、レンタル作品を毎月のポイントで視聴できるのは大きな魅力です。
またその他にも、ポイントは電子書籍や電子コミックにも利用できます。
少年ジャンプやスピリッツなどの大手マンガ雑誌に連載されている人気マンガの単行本を、ポイントで楽しむことができます。
このようにU-NEXTではポイントの使い道がたくさん用意されているので、ポイントを余らせてしまうことがないのもおすすめの部分です。
ダウンロード機能によりオフライン再生ができる
U-NEXTはダウンロード機能によるオフライン再生にも対応。
専用アプリを利用することで、コンテンツをダウンロードして利用できます。
ダウンロード機能とは、動画データを丸ごと端末内に保存しておける機能。
動画データをあらかじめスマホにダウンロードしておくことで、場所や通信環境に影響されることなく、オフラインで視聴できます。
ダウンロード機能を使えば毎日の移動時間や隙間時間をドラマや映画の視聴時間にできますし、またオフライン再生なので通信量を気にする必要がありません。
アプリ内の一機能として完全対応しており操作も簡単なので、コンテンツの消化のためにもぜひ利用したい機能ですね。
オフライン再生とは、インターネットで通信せずに動画を再生する機能。WiFi環境のない場所でも、パケット通信量を気にすることなく動画を視聴できます。
1つの契約で4つまでアカウントを作成可能
U-NEXTでは一つの契約でアカウントを4つまで作成できます。
そのため、家族で別々のファミリーアカウントを持つことが可能です。
» U-NEXTのファミリーアカウントの使い方を解説!家族での同時視聴も4人までOK【共有】
またファミリーアカウントはプライバシーにも配慮されており、視聴履歴などプライバシーに関するデータは他のユーザーから見られないようになっています。
とくにU-NEXTはアダルト作品もあるため、視聴履歴が気になる方も多いはず。
U-NEXTではその辺りも配慮されており、アダルト作品は視聴履歴に残らないようになっています。
またアダルト作品は追加作成した子アカウントでは視聴できないようになっており、子供が利用する場合でも安心です。
また4台のデバイスで同時視聴できるのもU-NEXTの大きなポイントです。
アカウントを複数作れるサービスは多いですが、ほとんどの場合は同時視聴に対応していません。
U-NEXTではそれぞれのアカウントで同時かつ別々のデバイスから視聴できるので、それぞれがタイミングを気にすることなく自由にコンテンツを楽しめます。
家族と言えど生活時間がバラバラになりがちな現代人にはうれしい仕様ですね。
またU-NEXTは月額料金に関して「高い」という印象を持ってしまいがちですが、アカウントを4つまで作れるということは、一人あたりの実質的な月額料金は500円程度。
家族など複数人での利用をお考えなら、U-NEXTはかなり有力な候補です。
マルチデバイス対応で再生機器が豊富
U-NEXTは再生機器への対応が充実しており、テレビ・スマホ・タブレット・ゲーム機など、たくさんの機器で視聴できます。
もちろんFire TV StickやChromecastにも対応しているので、簡単にテレビの大画面で視聴できます。
とくにU-NEXTは4K対応作品の配信も行なっているので、ぜひテレビに出力して楽しみたいですね。
また視聴履歴はアカウントを通じてデバイス間で共有されます。
自宅のテレビで視聴を中断していた映画を、続きの部分からスマホで再生することも可能です。
4K対応で最高品質の音と映像を楽しめる
U-NEXTで配信されるコンテンツの多くは高品質なフルHD画質です。
フルHD画質はブルーレイ相当。
DVDよりも画像が美しく、大画面でも迫力ある映像が楽しめます。
また、U-NEXTの動画データは高ビットレートと言われており、同じフルHDでも画質がよいとされています。
動画におけるビットレートは「1秒間に詰め込まれている情報の密度」を表します。基本的にビットレートが高いほど、画質や音質が向上します。
またU-NEXTは4K画像の配信も開始しており、きめ細やかで美しい映像を楽しむことができます。
さらにU-NEXTは「ドルビービジョン」による動画配信にも対応。
ドルビービジョンとはドルビーが手掛ける独自のHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)規格で、最大で1,000倍以上のコントラストにより、現実世界の鮮やかでなめらかな階調を再現できます。
高画質にとことんこだわる方にとって、U-NEXTは最優先に考えたいサービスです。
倍速再生で最大1.8倍のセリフつき再生ができる
U-NEXTは倍速再生に対応しており、再生速度を4段階で変えられます。
- 0.6倍
- 1.0倍
- 1.4倍
- 1.8倍
音声つきで再生できるので、倍速再生を上手に使うことで、コンテンツの消化スピードを劇的に上げることができます。
また語学学習に利用したい場合にも活用できる機能です。
110誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTでは電子書籍を取り扱っており、毎月110誌以上もの雑誌が読み放題で提供されています。
『サイゾー』『VOGUE』『サッカーダイジェスト』などのメジャーな雑誌がラインナップされており、以下のとおりジャンルも多彩です。
- 女性ファッション
- 女性ライフスタイル
- 男性ファッション
- 男性ライフスタイル
- ニュース・週刊誌
- ビジネス・IT
- グルメ・トラベル
- エンタメ・趣味
- スポーツ・車
動画視聴ができない場面では、無料雑誌は時間をつぶせる良いコンテンツ。
また対象雑誌を一冊でも購読しているようであれば、U-NEXTに契約すればただで読むことができます。
雑誌をよく買う・読むという方はぜひ一度チェックしてみましょう。
電子マンガや電子書籍も読める
U-NEXTでは動画や雑誌以外にも、マンガなどの電子書籍を利用できます。
残念ながら、U-NEXTの電子書籍や電子コミックは「読み放題」ではなく有料購入がメインですが、一部のマンガはお試しとして無料開放されています。
もちろんポイントを使って購入も可能です。
現在すでに別の電子書籍サービスを利用されている場合は、これを機にU-NEXTに一本化してしまうのもアリですね。
» U-NEXTの漫画は読み放題じゃない?無料で利用できるか真実を解説!
NHKオンデマンドも視聴できる
U-NEXTではサービス内チャンネルとして、NHKオンデマンドの「見放題パック」を配信。
月額980円でNHKオンデマンドを本家版そのままに視聴できます。
「NHKオンデマンド」とは、NHKが過去に放送した番組をインターネットで配信する月額制サービス。放送中の番組の過去回から過去の名作シリーズまで、良質なNHKのコンテンツを思う存分楽しめます。
U-NEXTでNHKオンデマンドを視聴するメリットは、ポイントを利用できること。
毎月付与される1,200円分のポイントから月額料金980円分を支払えるので、あらためて月額料金を支払う必要がありません。
» NHKオンデマンドを見るならU-NEXTがおすすめ!ポイントゲットでまるごと見放題パックが1ヶ月分無料
また視聴できるプラットフォームもU-NEXTに一本化できるため、利便性も上がります。
NHKオンデマンドへの加入を検討されている方は、ぜひU-NEXT経由での契約も検討してみましょう。
アダルト作品の配信にも対応
U-NEXTは一般向けのサービスには珍しく、アダルト作品の配信も行なっています。
アダルト向けサービスを別に契約する必要がなく、U-NEXTに一本化できるのもメリットの一つですね。
なおアダルト作品の視聴は親アカウントのみとなっており、また視聴デバイスもPCのみに限定されています。
家族で利用する場合でも、不用意に目に入りにくくなっているので、安心して利用できますよ。
31日間の無料トライアルが体験できる
U-NEXTでは初回登録者を対象として、無料トライアルを実施しています。
対象期間は31日間と長く、利用できる内容も本契約した場合と変わりません。
ポイントは無料トライアル開始時に600円分が付与されます。
サービスを知るためにはやはり体験してみるのが一番。
無料期間中に解約すれば料金はかからないので、利用したことのない方はぜひ登録してみましょう。
U-NEXTのデメリット
U-NEXTのデメリットとしては、次の内容が挙げられるます。
- 他サービスと比べて月額料金が高い
- 全てが見放題ではなく課金が必要なコンテンツがある
- 解約がスマホアプリからできないなどややわかりづらい
- Fireタブレット版のアプリを配信していない
他のサービスと比べて月額料金が高い
U-NEXTは他社と比較して月額料金が高いのがネック。
その分毎月付与されるポイントは1,200円分と大きく、実質的にはポイントの還元で自己負担を相殺しているかたちです。
とはいえ、お財布からは毎月きっちり2,189円が出ていくので、コスパを重視するならポイントを計画的にしっかりと使い切ることが大切です。
なおポイントの有効期限は付与された日から90日以内。
有料作品のレンタル、電子書籍・電子コミックの購入、映画チケットとの交換など、ポイントの使い道はたくさん用意されているので、どのように消化していくかがポイントです。
全てが見放題ではなく課金が必要なコンテンツが多い
U-NEXTで配信されている作品はすべてが見放題というわけではありません。
レンタル作品も含まれており、その場合は視聴に課金が必要です。
見放題対象 | レンタル作品(都度課金) | |
U-NEXT(本数は2022年1月時点) | 200,000本 | 40,000本 |
とくに最新作はレンタル作品として配信されるため、課金を避けたい場合は毎月付与されるポイントを回すなど、計画的に視聴する必要があります。
解約方法がわかりづらい
U-NEXTはスマホアプリから解約できません。
解約の手続きは、PC版のWEBサイトから行う必要があります。
» U-NEXTを解約・退会する方法を解説|解約できない場合の対応も説明
とくにU-NEXTをスマホメインで利用している場合、解約に失敗するケースが多いようです。
スマホアプリを削除しても解約・退会したことにはならないので、注意が必要です。
オリジナル作品が少ない
NetflixやAmazonプライムビデオなど、魅力的なオリジナル作品を配信するサービスが増える中、残念ながらU-NEXTはオリジナル作品で遅れを取っています。
U-NEXTでしか視聴できない作品がほぼないため、動画視聴をより深く楽しみたい方には物足りないかもしれません。
U-NEXTをおすすめできる・できない人はこんな人
ここまでメリットやデメリット、口コミなどを見てきましたが、U-NEXTをおすすめできる人・できない人について整理してみます。
U-NEXTをおすすめできる人
- 最新作を含む、たくさんの映画やドラマを見たい人
- 4K動画の環境が整っている人
- ダウンロードして通勤通学時に動画を楽しみたい人
- ポイントを使って漫画を読んだり雑誌を楽しみたい人
- 家族でシェアしながら使いたい人
- R18作品も楽しみたい人
上記に当てはまる人は、ぜひU-NEXTを利用してみましょう!
U-NEXTの醍醐味は高品質・高機能。
とことん動画を楽しみたい人向けの動画配信サービスですね。
U-NEXTをおすすめできない人
- 月額料金を安く抑えたい人
- そこまでたくさんの動画を見ない人
- ポイントの使い道が思い浮かばない人
U-NEXTは国内の動画配信サービス随一の高品質サービスですが、その反面、費用がかかるのも事実です。
ライトユーザーだと持て余してしまう面があるのも否めないところです。
もっと気軽に使いたい場合は、AmazonプライムビデオやdTVといった、低価格帯のサービスをおすすめします。
まとめ:最高の動画配信サービスを体験したいならU-NEXTがおすすめ
ここまでU-NEXTのメリット・デメリット、また評価や口コミを見てきましたが、それでもなかなかイメージは湧きづらいもの。
実際に申し込んだものの、「やっぱり何か違った……、お金がもったいない!」という事態はなるべく避けたいですよね。
そのようなことのないように、U-NEXTには31日間の無料トライアルが用意されています。
サービスの内容を把握しておくことはもちろん大切ですが、やはり何よりも実際に利用してみることが最もサービスの理解につながります。
U-NEXTは月額料金の高さがネックであるとはいえ、サービス内容で言えば文句なしに国内トップクラスです。
無料のうちにぜひすみずみまで体験して、月額料金に見合うサービスであるかを見極めるのがよいかと思います。
無料トライアルは期間中に解約すれば料金は発生しません。
ぜひ一度U-NEXTを体験してみてください。