NHKの番組を月額990円(税込)で、インターネット配信で視聴できる「NHKオンデマンド」。
しかし、NHKオンデマンドに登録するなら、直接契約するのはちょっと待ってください!
NHKオンデマンドに契約するなら、直接の契約ではなく、U-NEXT経由が圧倒的におすすめです。
実はNHKオンデマンドは、動画配信サービスの「U-NEXT」内でも配信されています。
月額990円がかかるのは同様ですが、U-NEXTなら、毎月付与される1,200円分のポイントを使うことで、NHKオンデマンドをまるっと視聴できるのです。
NHKオンデマンドは、U-NEXTで毎月付与される1,200円分のポイントで登録が可能。
また本記事で案内するキャンペーンページを経由して登録することで、無料トライアルでもらえるポイントが600円分から1,000円分にアップします。
このポイントアップによって、通常では自腹を切らなければならなかったNHKオンデマンドを無料で体験できるので、ぜひこの機会にご登録ください!
本記事では下記について詳しく解説していきます。
- NHKオンデマンドをU-NEXTで利用する方法
- NHKオンデマンドの登録に使える1,000円分のポイントをゲットする方法
- U-NEXTからNHKオンデマンドに登録した方がお得な理由
\初回1,000円分のポイントがもらえる!/
※無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
※本ページの情報は2023年1月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTのNHKオンデマンド「まるごと見放題パック」とは

U-NEXTのNHKオンデマンド「まるごと見放題パック」とは、U-NEXT内で視聴できるNHKオンデマンドの見放題パックです。
「まるごと見放題パック」はU-NEXTのチャンネルのひとつ
U-NEXTではサービス内のチャンネルとして、NHKオンデマンドを「まるごと見放題パック」として月額見放題で配信しています。
チャンネルの登録料金として追加の月額料金を支払うことで、U-NEXT内でNHKオンデマンドをあわせて視聴できます。
U-NEXT内でNHKオンデマンドに登録するイメージです。
まるごと見放題パックの料金は月額990円(税込)と、本家のNHKオンデマンドと同じです。
本家と全く変わらない料金体系で視聴できます。

個別購入(レンタル)も可能
NHKオンデマンドで配信されている番組は個別購入も可能ですが、1番組数百円することを考えると、まるごと見放題パックでの登録が圧倒的にお得です。

もちろん配信されている番組内容など、U-NEXTと本家NHKオンデマンドの間に違いはありません。
U-NEXT経由で登録すると損をするなどということは一切ないので、安心して登録できますよ。

本家のNHKオンデマンドの出張版、みたいなイメージなので、問題なく視聴できます。
- U-NEXTではNHKオンデマンドの番組を配信
- 月額見放題プランの「まるごと見放題パック」を、U-NEXT内で契約可能
- NHKオンデマンドで配信されている動画は、番組ごとに個別購入も可能
U-NEXTでNHKオンデマンドを登録した場合の月額料金


U-NEXTでNHKオンデマンド「まるごと見放題パック」を契約した場合の月額料金は990円(税込)です。
この金額は、本家のNHKオンデマンドで契約する場合と同じなので、直接契約かU-NEXT経由かで金額上の損得はありません。
U-NEXTの月額料金&NHKオンデマンドの料金がかかる
U-NEXT経由でNHKオンデマンドに契約する場合は、付与されるポイントでNHKオンデマンド分の月額料金をまかなえます。
しかしその一方で、U-NEXT自体の月額料金が別にかかります。
U-NEXTの月額料金2,189円(税込)を毎月別に支払うかたちになります。
U-NEXT | NHKオンデマンド | |
---|---|---|
U-NEXTの月額料金 | 2,189円 | ー |
NHKオンデマンドの月額料金 | 990円 | 990円 |
ポイント還元 | -1,200円 | ー |
合計 | 1,979円 | 990円 |



U-NEXTで利用すると、毎月
2,189円近くを余計に払わなアカンやんけ……。
と思うかもしれません。
しかし実質的なコスパを考えると、U-NEXTで2,189円を払った方がお得です。
U-NEXTでは毎月付与のポイントでNHKオンデマンドを購入可能
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)ですが、U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントが還元されます。
このポイントはもちろん有料コンテンツの購入に使えるので、これをNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」に使うことで、月額990円を丸々まかなえます。
詳しく計算すると下記のとおり。
- U-NEXTの月額料金(税込):2,189円
- 毎月のU-NEXTポイント:1,200円
- NHKオンデマンド「まるごと見放題パック」の月額料金:990円
2,189円 – {1,200円 – 990円 } = 1,979円(実質月額料金)
毎月わずか1,979円で、NHKオンデマンドに加え、U-NEXTまで利用できる計算です。
NHKオンデマンドをU-NEXTで見るメリット
ここまでを踏まえて、NHKオンデマンドをU-NEXTで視聴するメリットについて見てみましょう。
メリット①:U-NEXTの料金でNHKオンデマンドが利用できる
U-NEXTのポイントを使って「まるごと見放題パック」に登録すると、実質1,979円。
本家のNHKオンデマンドで契約した場合と比べると、1,000円近く高くなります。
しかし、本家NHKオンデマンドで「まるごと見放題パック」を契約しても、見られるのはNHKオンデマンドのみ。
プラス1,000円でU-NEXTまで使えるのであれば、そちらの方が圧倒的にお得です。
\初回1,000円分のポイントがもらえる!/
※無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
メリット②:U-NEXTならNHKオンデマンドをテレビの大画面で視聴できる


U-NEXT経由でNHKオンデマンドを利用すると、Fire TV StickやChromecast(クロームキャスト)で、テレビの大画面に出力できます。
実は本家NHKオンデマンドはテレビ出力に非対応。
大画面で視聴したいなら、ぜひU-NEXTで登録しましょう。
Fire TV Stick、Chromecastは、動画配信サービスをテレビに出力するためのデバイス。
U-NEXTはFire TV Stickにアプリ対応しているため、NHKオンデマンドもテレビで見られます。
U-NEXTでNHKオンデマンドに登録するなら月初がお得
U-NEXTでNHKオンデマンド「まるごと見放題パック」に入るベストタイミングは月初です。
可能であれば1日に、また1日が無理でもなるべく月が変わって早い日にちがおすすめです。
というのは、NHKオンデマンド「まるごと見放題パック」は登録した日から月末までの期間で視聴の権利が与えられるからです。
その一方で日割り計算はないため、月末に登録すると数日しか使えないのにバッチリ1か月分を支払うはめになってしまいます。
見たいときが加入どきということもありますが、特段の強い理由がなければ、月替わりに契約しておくとお得に見られます。
U-NEXT(ユーネクスト)の基本的なサービス内容


U-NEXTは国内の動画配信サービスの中でもトップクラスのコンテンツ数を持つサービス。
サービス内容をまとめてみるとこのような感じです。
- 見放題作品数は220,000本以上
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 標準でフルHD〜最大4K対応と高画質
- 同時視聴が4台まで可能
- ダウンロード機能によるオフライン視聴が可能
- 110誌以上の雑誌が読み放題
- 漫画を含む電子書籍も配信
- 初回登録の場合は無料トライアルが31日間利用できる
見放題動画だけでも220,000本以上を配信しており、レンタル動画も20,000本以上を取り揃えています。
Huluですら配信本数は100,000本なので圧倒的なコンテンツ力がわかります。
また家族でのシェアに向いているのも大きなポイント。
アカウントを4つまで作ることができ、同時視聴にも対応しています。
他にも雑誌が無料で読めるほか、電子書籍の配信もあるなどサービス内容は多岐にわたります。
このようにU-NEXTはコンテンツがとても充実しています。
前述の「U-NEXTでNHKオンデマンドを見るメリット」をご理解いただいた上で、ぜひU-NEXTを検討してみてください。
\初回1,000円分のポイントがもらえる!/
※無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
NHKオンデマンドが見られる他の動画配信サービスと比較すると?


NHKオンデマンドが配信されているのはU-NEXTだけではありません。
NHKオンデマンドを利用できる動画配信サービスはU-NEXT以外にもいくつかあります。
具体的には下記の5つです。
これらのサービスは「NHKオンデマンドを見る」という意味ではOKですが、コスパでは微妙です。
本家NHKオンデマンドへの直接登録はコスパが良くない


「まるごと見放題パック」を登録する場合、NHKオンデマンド公式で登録するのはコスパの悪い選択です。
月額料金が990円で収まりはするものの、見られるコンテンツはNHKオンデマンドだけだからです。
もしかすると、



NHKオンデマンドを見たいのだからよいのでは?
とお考えかもしれません。
しかしこれは断言しますが、大河ドラマでも朝ドラでも、見ているうちにNHK以外の一般作品を必ず見たくなります。
出演している俳優さん、女優さんを見ているうちに、意外と他の作品が気になり始めるものです。
そうなると、NHKオンデマンドだけしか契約してない場合、あらためて動画配信サービスに契約しなければなりません。
そうなるとやはり地味に無駄ですし、最初からU-NEXTで契約しておけば……となってしまいます。
ビデオマーケット・GYAO!も月額990円が必要
ビデオマーケット、GYAO!でも「まるごと見放題パック」を登録可能です。
しかし月額990円がかかるのは変わらない一方で、U-NEXTのようなポイント付与もありません。
また広告が入ったり使いづらかったりなど、U-NEXTと比較しても優位性が見当たりません。
ビデオマーケットやGYAO!に特別な思い入れでもない限り、あえて選ぶ理由はありません。
music.jpはまるごと見放題パックがない


music.jpはNHKオンデマンドの動画を単体で視聴できますが、「まるごと見放題パック」がありません。
またmusic.jp自体の月額料金も高く、U-NEXTに対する優位性がありません。
U-NEXTでのNHKオンデマンドは無料トライアルでも体験可能
冒頭でお伝えしたように、本記事経由でU-NEXTに登録することで、無料トライアルでもらえるポイントが大幅にアップします。
U-NEXTでは初回登録の方に限り、31日間の無料トライアルを用意していますが、ここでもらえるポイントが、通常の600円分から1,000円分にアップします。
これはNHKオンデマンドを体験してもらうためのキャンペーンの一環で行っているものです。
このキャンペーンはいつまで継続されるか分かりません。
ぜひチャンスのあるうちに、NHKオンデマンドを利用してみましょう。
下記のボタンはキャンペーンページに飛べるリンクになっているので、ぜひそこからU-NEXTに申し込んで、1,000円分のポイントと無料トライアルをゲットしていただければと思います。
\初回1,000円分のポイントがもらえる!/
※無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません