Fire TV StickでU-NEXTをテレビで見るための設定方法を解説!その他のおすすめデバイスも紹介

U-NEXTを見たい人

Fire TV StickでU-NEXTを視聴するための設定方法は?
Fire TV Stick以外におすすめのデバイスもあれば知りたい!

U-NEXTは対応デバイスも幅広く、ストリーミングデバイスを使えばテレビの大画面で視聴可能です。

特にAmazonのFire TV Stickシリーズは価格も安く手に入れやすいため、U-NEXT視聴のデバイスとして非常におすすめです。

しかし、設定方法や使い方を自力で調べて設定を進めるのも正直面倒ですよね。

ヨノイ

ネット上では情報が散らばってて、探すのが面倒くさい……。

そこで本記事では、Fire TV Stickを使ったU-NEXTの登録方法や設定方法、便利な使い方を解説します。

Fire TV Stickは扱いやすく、U-NEXTの設定も簡単に終えられます。

設定さえ終われば、大画面で270,000本以上もの動画を思う存分楽しめるようになりますよ!

\国内最大級の動画配信サービス/

31日以内に解約すれば料金はかかりません

目次

Fire TV StickでのU-NEXTの登録・設定方法

Fire TV StickでU-NEXTを登録・設定する方法

ここではまず、Fire TV StickでU-NEXTを使うための設定方法を解説します。

ここでは登録から3ステップで解説していきます。

【手順①】Fire TV Stickで視聴するためにU-NEXT(ユーネクスト)に登録する

U-NEXTをFire TV Stickで視聴するために、まずU-NEXTに登録します。

登録がまだの方は、こちらから登録してしまいましょう。

U-NEXTがおすすめできるポイントは、初回の登録に限り31日間の無料トライアルを実施しているという点です。

登録が初めてであれば自動的に適用されるので、まだ利用したことのない人はぜひ気軽に登録してみましょう。

\Fire TV Stickでも動画が見られる/

31日間の無料体験も利用できます

【手順②】Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

次にFire TV Stickの設定を進めていきます。

まずFire TV Stickに「U-NEXTアプリ」をインストールします。

Fire TV Stickはリモコンのマイクボタンを押しながら喋ることで、音声検索ができます。

ボタンを長押ししながら「ユーネクスト」と喋るだけでアプリが出てくるので、リモコンで選択します。

アレクサ対応リモコンを使った音声検索の方法

現行のFire TV Stickにはアレクサが搭載されており、音声検索が可能です。

マイクボタンを長押しして画面の最上部に青く光るラインが表示されたら、リモコンに向かって喋ります。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

「ユーネクスト」と話しかけると、下記の画像のようにアプリが表示されます。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

音声検索が苦手な人、うまく操作できない人は、文字検索でも探せます。

画面上の虫メガネアイコンを選択すると、文字検索を開始できます。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

ひらがなで最初の数文字を入力すれば、残りの文字がサジェストされます。

検索はひらがなでOKです。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

U-NEXTアプリをインストールする

アプリが見つかったらインストールします。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

ホーム画面にパネルが表示されるので起動します。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

起動すると、U-NEXTのトップページの画面が表示されます。

U-NEXTのFire TV Stickトップページ

U-NEXTの画面構成は、ブラウザ版とほぼ同じです。

【手順③】Fire TV StickでU-NEXTアプリにログインする

U-NEXTアプリからログインします。

画面の左サイドバーにあるログインメニューを選択します。

Fire TV StickにU-NEXTアプリをインストールする

ログインID(登録したメールアドレス)とパスワードを入力し、ログインボタンを押します。

Fire TV StickでU-NEXTアプリにログインする

これでFire TV Stick上からU-NEXTにログインできるので、あとはウェブ版やスマホアプリ版と同じようにU-NEXTを視聴できます。

Fire TV StickでU-NEXTを便利に使う方法

Fire TV Stickはデバイスの性格から、下記の2つの点でスマホやPCと異なります。

  • 居間のテレビで家族と共用する
  • リモコンで入力がしづらい

そこでここではFire TV Stickを使った便利な使い方を解説します。

アダルト動画(H-NEXT)をメニューに表示させない方法

U-NEXTを家族で利用する場合に気になるのが、アダルトカテゴリの動画(H-NEXT)です。

アダルト動画は設定でメニューから削除が可能です。

【注意】Fire TV Stickでも「その他」からH-NEXT(アダルト)が見られる

U-NEXTは一般ジャンル以外に、アダルトカテゴリの動画も配信しています。

Fire TV Stick版アプリでもその他ジャンル(アダルト)はメニューとして表示され、アダルト動画を視聴できます。

ブラウザ版と同じように、クリックすると警告画面が挟まれますが、そこをもうワンクリックで進めば、テレビの画面にアダルト動画の一覧が普通に表示されてしまいます。

家族で利用する場合には、取り扱いに必要が必要です。

アダルトを表示させないなら「子アカウント」での利用がおすすめ

U-NEXTのアダルトジャンルを非表示にしたい場合は、子アカウントでのU-NEXTの利用をおすすめします。

子アカウントとは、U-NEXTのサブアカウントのことで、アカウント(親アカウント)1つにつき、3つまで設定できます。

子アカウントでペアレンタルロックをかけておけば、アダルトカテゴリ(U-NEXTでは「その他」表記)自体が表示されません。

アダルト動画へのアクセスが完全にできなくなるので、おすすめの方法です。

子アカウントの設定はアカウント画面の「ファミリーアカウント」から設定できます。

「子アカウント」での課金も制限可能

子アカウントにすることで、課金の権限も管理できます。

親アカウントは子アカウントに対して課金の範囲を制限できます。

子どもが課金コンテンツをうっかり購入しそうな場合は、子アカウントの課金機能を完全にオフにしておくと安心です。

「大人が課金できないのは困る」という場合は、スマホアプリやブラウザから親アカウントでログインして、そちらから課金動画を購入しましょう。

購入動画(レンタル動画)は親アカウント・子アカウント間で共有されます。

U-NEXT作品を上手に検索する方法

Fire TV StickでU-NEXT作品を検索する場合は、以下の方法がおすすめです。

Fire TV StickでU-NEXT作品を検索する方法
  • Alexaによる音声検索
  • スマホやタブレットからのマイリストへの追加

方法①:Alexaによる音声検索を使う

U-NEXTは、Fire TV Stickの音声検索機能に対応しています。

Fire TV Stickの音声認識リモコンのAlexaボタン(マイクボタン)を押しながら、「U-NEXTで◯◯を検索」と言うだけで、該当の作品を表示してくれます。

また、複数の動画配信サービスのアプリをインストールしていれば、検索した作品のサービスごとの有無まで教えてくれます。

声だけで検索できるので非常に便利です。

方法②:スマホやタブレットのマイリスト登録を使う

Fire TV Stickのモデルが古く、音声認識リモコンが付属していない場合は、マイリスト機能が便利です。

スマホやタブレットのU-NEXTアプリ上で作品を検索して、見たい作品があればマイリスト登録をします。

マイリストは同じアカウントで内容が共有されるため、スマホのU-NEXTアプリのマイリストは、Fire TV Stick上のU-NEXTアプリにも反映されます。

Fire TV Stickのリモコンで一文字ずつ入力をしなくてすむので、非常に便利です。

U-NEXTをテレビで見るためのおすすめデバイス

U-NEXTを見たい人

Fire TV Stick以外でU-NEXTをテレビで見れるデバイスを知りたい……。

ここからは、Fire TV Stickを含めた、U-NEXTをテレビで見られるおすすめのデバイスを紹介します。

公式サイトでは多くの対応デバイスが紹介されていますが、実用的なものは一部のみです。

ここでは本当におすすめできるものに厳選して、価格の安い順に「5つ」紹介します。

U-NEXTにおすすめのデバイス
  • Fire TV Stick/Fire TV Stick 4K Max
  • Chromecast
  • Apple TV
  • プレイステーション4・5
  • ハードディスク/ブルーレイレコーダー

それぞれ見ていきましょう。

Fire TV Stick(Fire TV Stick 4K Max)

Fire TV Stickの端子の評価
価格4,980円〜
入手しやすさAmazonで即購入可能。
扱いやすさ設定も操作も簡単。扱いやすい。
総合評価

U-NEXTをテレビで見られるデバイスで最もおすすめなのが、AmazonのFire TV Stickシリーズです。

Fire TV Stickは価格も安く使いやすいうえに、性能も十分です。

現在は下記のラインナップが販売されており、セール時は3,000円台で購入できます。

Fire TV シリーズラインナップ
  • Fire TV Stick:4,980円
  • Fire TV Stick 4K Max:6,980円
  • Fire TV Cube:19,980円

Fire TV Stickは設定も簡単で、WiFi環境さえ整っていればすぐに接続できます。

設定は下記のとおり4ステップで完了するなど、誰にでも扱いやすいのも魅力のひとつでしょう。

U-NEXT以外のほとんどの動画配信サービスがアプリ対応ずみ

またU-NEXT以外の動画配信サービスの対応状況もよく、ほとんどの主要サービスはアプリ対応しているのもポイントです。

他のサービスを利用する場合にも対応状況を気にせずにすむのは、大きなメリットです。

セールで購入すれば3,000円台でゲット可能

前述のように、Fire TV シリーズはAmazonのセールで非常に安く購入できます。

セール時には最安で2,000円台になることもあり、通常の割引価格でも3,000円台で購入可能なので、悩む時間があったらサクッと買ってしまった方が、精神衛生上よいでしょう。

より上質な視聴体験を求めるなら4K対応モデルがおすすめ

また上位機種の「Fire TV Stick 4K Max」なら4K出力にも対応。

U-NEXTは4K対応済みの動画も配信しているので、自宅のテレビが4K対応テレビであれば、ノーマル版ではなくFire TV Stick 4K Maxを選ぶのもおすすめです。

ちなみにU-NEXTは4KでHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)のドルビー独自規格、「ドルビービジョン」対応動画の配信も開始しています。

「ドルビービジョン」はこれまで不可能とされた明暗差を表現できる技術で、ドルビービジョン対応動画では、より奥行きのある高細密な動画を体験できます。

驚異的なリアルさで情景を感じられるような奥行きとディテールを表現するために、最大で1,000倍以上のコントラストを実現したドルビーが手掛ける独自のHDR規格です。これまでテレビ等では見ることができなかった色が、現実世界の鮮やかさをとらえたなめらかな階調により、豊かなディテールの色合いで表現されます。

ドルビービジョンとは | U-NEXTヘルプセンター

また、これまでドルビービジョンにはFire TV Stick 4K Maxしか対応していませんでしたが、通常版のFire TV Stickも新たに対応。

非常にコスパの良い、おすすめのモデルです。

Chromecast

Chromecastの評価
価格4,410円〜
入手しやすさ楽天などで購入が可能。Amazonにはほぼない。
扱いやすさ扱いやすいがプライムビデオはミラーリング対応のみ。
総合評価

Googleのストリーミングデバイス「Chromecast」でも、U-NEXTのテレビ出力が可能です。

Chromecastはイメージ的にはGoogle版のFire TV シリーズといったところで、機能的にはFire TV Stickとほぼ同等。

もちろんU-NEXTの視聴もスムーズにできますが、一点注意しておきたいのがAmazonプライムビデオへの対応がミラーリングのみということ。

アプリによるプライムビデオの再生ができません。

プライムビデオを絶対に見ないという場合は関係ないかもしれませんが、その点ではFire TV Stickに一歩劣るという感じですね。

なおChromecastの上位版である「Chromecast Ultra」にも対応しています。

Chromecast Ultraは4K対応しているので、自宅のテレビが4Kに対応しているかどうかで購入モデルを決めましょう。

Apple TV(第4世代以降)

Apple TVの評価
価格17,800円
入手しやすさApplesストアや家電量販店で購入可能。
扱いやすさアップル製品特有の扱いやすさがあるが、利用者が少ないのが難。
総合評価

Apple TVもU-NEXTに対応しています。

ただしApple TVは値段が高いのがネックです。

もともと購入する予定だったとか、すでに持っていたという方向けで、価格から考えてもU-NEXTの再生のためだけに購入するものではないと思います。

ちなみに世代により対応の可否があるので、自宅のApple TVを使う場合は型番をチェックしておきましょう。

プレイステーション4

プレイステーション4の評価
価格32,978円〜
入手しやすさネット、リアル店舗どこでも買える。
扱いやすさ操作はしやすく情報も多い。
総合評価

プレステ4でもU-NEXTを視聴可能。

対応アプリが配信されているのでインストールすれば、簡単にテレビに出力して動画を再生できます。

こちらも価格から考えてもU-NEXTの再生のためだけに購入するものではないかもしれません。

しかしすでにお持ちであれば立派な再生デバイスとして使えます。

キーボードやマウスもつなげるので操作もしやすく、隠れたおすすめデバイスです。

対応ハードディスク/ブルーレイレコーダー

Chromecastの評価
価格10,000円〜
入手しやすさ家電量販店、ネットで購入可能。
扱いやすさメーカーによるが家電的な扱いやすさはあり。
総合評価

TOSHIBAの一部のハードディスクレコーダーはU-NEXTに対応しており、画面からU-NEXTにアクセスできるようになっています。

対応機種の詳細はTOSHIBA公式サイトに記載があるので、ご自宅にTOSHIBAのハードディスクレコーダーがあれば対応しているか確認しておくのもよいかもしれません。

またソニー、PanasonicのブルーレイディスクレコーダーのにもU-NEXTはあらかじめ搭載済み。

一部モデルのみの対応ではありますが、ご自宅にレコーダーがあれば、こちらも該当しているか確認してみましょう。

» ソニー[ブルーレイディスクレコーダー] U-NEXT対応シリーズ

» Panasonic[ディーガ ブルーレイディスクレコーダー] U-NEXT対応シリーズ

テレビにU-NEXTアプリが入ってないかも要チェック

デバイスを購入する前に、ご自宅のテレビがU-NEXTに対応してないかチェックしてみましょう。

最近では動画配信サービスを組み込んだテレビも増えてきているので、型番によってはテレビから直接視聴できるかもしれません。

対応テレビ

対応テレビの評価
価格29,000円〜
(インチ数、メーカーなどで大きく変わる)
入手しやすさ家電量販店などで購入可能。
扱いやすさ扱いやすい。
総合評価

下記のメーカーのテレビは一部機種がU-NEXTに対応しています。

U-NEXT対応テレビ一覧
  • ソニー「ブラビア」
  • TOSHIBA「REGZA」
  • シャープ「アクオス/アイシーシーピュリオス」
  • Panasonic「VIERA」
  • LG Electrics「LG Smart TV」
  • HITACHI「WOOO」
  • 船井電機「FUNAI」
  • ハイセンスジャパン「Hisense」
  • PIXELA「4K Smart TV」
  • TCL「X10シリーズ」など

U-NEXTアプリがテレビにあらかじめ搭載されているので、ボタンひとつでU-NEXTにアクセスできます。

対応機種はU-NEXTの公式サイトから各メーカーのページでご確認ください。

» U-NEXT公式サイト

よくある質問

ここではU-NEXTをFire TV Stickで視聴する場合のよくある質問に対して回答します。

U-NEXTをテレビで見るにはどうすればよいですか?

テレビ視聴に対応したデバイスを購入し、U-NEXTアプリをインストールします。デバイスのなかでは、Fire TV Stickが一番おすすめです。こちらでFire TV StickによるU-NEXTの設定方法を解説しています。

Fire TV StickでU-NEXTの画質設定はできますか?

Fire TV StickではU-NEXTの画質設定はできません。再生すれば最適な画質を判断してくれるので、通信回線の状況などを整えておきましょう。

U-NEXTをテレビで見るためにはどの契約方法がおすすめ?

テレビで見るからといって、U-NEXTのおすすめの契約方法が変わるわけではありません。一般的に言われているように、インターネットの公式サイトからの登録が一番おすすめです。App StoreやAmazonアプリストアからの登録は、金額が高く設定されていること、アカウントの移動ができないことからおすすめしません。

まとめ:U-NEXTはFire TV Stickなら簡単に利用可能

U-NEXTはコンテンツのボリュームが国内No.1。

とくに海外映画や国内映画が多数配信されているので、ぜひ大画面で視聴したいところです。

Fire TV Stickはセール時には3,000円台で購入でき、ほとんどの動画配信サービスがアプリ対応しています。

他のサービスに乗り換えた際もそのまま使えるので、テレビに出力するためのデバイスをお持ちでなければ、購入してしまうのがおすすめです。

セール時の価格はこちらの記事でまとめていますので、ぜひこちらもご覧ください。

\映画やドラマ、アニメが盛り沢山/

31日以内に解約すれば料金はかかりません

※本ページの情報は2023年3月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次