動画配信などのサービスでまず気になるのが料金関係です。
本記事では、Huluの月額料金と支払い関係について解説します。
Huluの月額料金・支払い関係で押さえておきたいのは以下のポイントです。
- 料金プランは月額1,026円(税込)の1プランのみ
- Huluストアでは動画のレンタル・購入が可能に
- 2週間の無料トライアルは2023年8月30日をもって終了
- 月額料金の日割り計算、返金はなし
- 支払い方法の変更は一度解約して契約再開が原則
Huluの料金プランが非常にシンプルで、料金も他社サービスと比べて比較的リーズナブルなのが特徴です。
本記事では、Huluの月額料金や支払方法を解説するので、ぜひ参考にしてください。
\100,000本もの動画が見放題!/
Huluの料金プランは月額1,026円(税込)の1種類のみ

Huluの料金プランは、月額1,026円(税込)の1種類のみです。
対象のすべての対象動画が見放題で、Huluストアでレンタルや購入も可能です。
月額料金(税込) | 1,026円 |
配信本数(月額見放題) | 100,000本 |
レンタル作品 | あり |
なおHuluの詳しいサービス内容は、以下の関連記事で紹介しています。
Huluについてより詳しくお知りになりたい方は、ぜひあわせてご覧ください。
\100,000本もの動画が見放題!/
Huluの月額料金はいつから発生?計算方法と締め日について

月額料金の発生日について
Huluには無料トライアルがないため、登録をするとすぐに月額料金が課金されます。
なお iTunesストア決済の場合はタイミングが異なり、Huluでの請求日の24時間前より請求処理が開始されます。
» Huluの無料トライアルに2回目の登録をする方法はある?【二週間無料お試し】
月途中の解約でも日割り計算されない
Huluは月途中で解約処理をしても、日割り返金はされません。
その代わり、直近の支払いにもとづいた利用期間いっぱいまで視聴ができ、その後に自動で解約処理がされます。
» Huluを解約・退会する方法を画像付きで解説!アカウントを完全に削除する方法も紹介
Huluは請求日から1ヶ月分を前払いなのでいつ始めても損をしない
このように、Huluは請求日から1ヶ月分を前払いしていくかたちです。
そのため、Huluはいつ始めても損をするということがありません。
例えば、他社サービスでは「◯月分」というかたちで月額料金を払うサービスもあります。 月末に登録すると数日しか視聴してないのにまるまる1ヶ月分を支払うことになり、かなり損です。
Huluは解約時の日割り処理こそされませんが、いつ開始しても損をすることがありません。
利用したくなったら早速登録してしまいましょう。
\100,000本もの動画が見放題!/
Huluの請求日・契約期間を確認する方法
Huluアカウントにログインすることで、前回の請求日と次回の請求日を確認できます。
手順は次のとおりです。
- Huluアカウントにログインする
- 画面右上のプロフィールのアイコンより「アカウント」を選択する
- パスワードを入力する
以上の手順で「アカウント」画面へ進むことができ、「お支払い情報」として請求内容を確認できます。

解約が可能な日時まで教えてくれており、とても親切です。
Huluの支払い方法について
Huluの支払い方法には次の方法があります。
①クレジットカード Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club 及び一部の Visaデビットカード(楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行)
②ドコモ払い
③auかんたん決済
④ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
⑤PayPal ※PayPalアカウントに銀行口座を登録することで、銀行引き落しが可能。
⑥Huluチケット
⑦iTunesストア決済 ※iPhone/iPad/iPod touchもしくはAppleTVからの登録が必要。
⑧Yahoo!ウォレット ※GYAO!のキャンペーンサイトからの登録が必要。
⑨Amazonアプリ内決済 ※Amazon Fire TVからの登録が必要。
⑩mineoオプションサービス ※mineoウェブサイトでの申込みが必要。
⑪BB.excite オプションサービス ※BB.exciteウェブサイトでの申込みが必要。
⑫ケーブルテレビ決済 ※Huluのサービスを提供しているケーブルテレビ局での申込みが必要。
⑬eoオプションサービス ※eoウェブサイトでの申込みが必要。
なお、プリペイドカードは利用できません。
Huluは支払い方法に関して選択の幅がかなり広いのが強みです。
特にサービスとして基盤がしっかりしていることもあり、「mineoオプションサービス」のような他社のまとめて決済も豊富です。
Huluチケットについて

Huluチケットとは、Hulu専用のプリペイド式のチケットです。
コンビニやオンラインショップで購入できます。
3タイプに分かれていて、好きなタイプのものを購入できます。
- カードタイプ:Huluチケット(コード)記載のカード
- プリントタイプ:コンビニエンスストアの店舗端末でHuluチケット(コード)を発行
- コードタイプ:オンライン購入・ポイント交換でHuluチケット(コード)を発行
Huluチケットは月額料金の支払いのために作られたチケットなので、価格も1,026円からと月額料金と同じに設定されています。
なおHuluチケットの詳細については公式サイトにてご確認ください。
» Hulu(フールー)チケット|Hulu(フールー)公式サイト
Huluの支払い方法を変更する場合

Huluの支払い方法を変更する場合はいくつか注意しておきたいポイントがあります。
支払い方法の変更は解約→契約再開が原則
Huluの支払い方法を変更したい場合は、一度解約した上で「契約再開」を行います。
契約は解約してもアカウントは残っているのでそのアカウントで利用を再開でき、それを「契約再開」と言います。
この契約再開の際に異なる支払い方法を選べばOKです。
なお、解約の手続きを行っても前回の請求から1ヶ月間は視聴期間は継続します。契約再開は視聴期間の終了後に行います。
また、クレジットカード払いで別のカードに変更する場合は、アカウントページから手続きが可能です。
解約と契約再開を行う必要はありません。
iTunesストア決済は支払い方法の変更はできず新規登録が必要
iTunesストア決済は他の支払い方法との間で変更ができません。
「契約再開」による支払い方法の変更ができないため、新しいEメールアドレスを用意した上で新規登録するかたちになります。
アカウントを新しく作り直すことになるので、視聴履歴などは引き継がれません。
PayPal、Huluチケットは支払い方法変更の例外あり
他にも、PayPalに登録した支払い方法は、アカウントページ内「お支払い情報」の「PayPalで編集」ボタンから変更が可能です。
またHuluチケットの場合は、「クレジットカード」「ドコモ払い」「PayPal」であれば利用中でも支払い方法の変更が可能です。
まとめ:Huluは開始したいときにすぐに始めるのがおすすめ
Huluは利用開始のタイミングによる損や得がありません。
また支払い方法もクレジットカードやキャリア決済が使えますし、選択肢は豊富です。
支払い方法は後からの変更もできますので、サービスが気になったらすぐに利用を開始するのがおすすめです。
なぜなら配信タイトルは日々変わっていきますし、急に配信が停止することもあるからです。配信スケジュールは事前に予告されることが大半ですが、急に停止することも多いので要注意です。
またクレジットカードがなくても登録できる動画配信サービスについても下記の記事にまとめています。
» クレジットカードなしでも登録できる動画配信サービスまとめ【学生でもOK】
ぜひあわせて参考にしてください。
\100,000本もの動画が見放題!/