Huluの口コミや評判は?メリット・デメリットを解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事で解決する疑問
  • Huluのメリットとデメリットは?
  • Huluの評判や口コミは?
  • Huluはどんな人におすすめ?

動画配信サービスへの加入を検討していて、Huluを候補の一つとして考えている人も多いでしょう。

Huluは国内の動画サブスクの代名詞とも言えるサービスで、知名度もトップクラスです。

しかしそうは言っても、「何がメリットで何がデメリットなのかを把握したうえで契約したい」という人も少なくないはずです。

そこで本記事では、Huluを契約しようか迷っている方向けに、Huluについて詳しく解説します。

ちなみに筆者もHuluを契約しており、3年以上断続的に利用を続けています。

実際の体験も踏まえて解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。

Hulu(フールー)とは?

まず初めにHulu(フールー)のサービス内容について見てみましょう。

Huluの国内事業は日本テレビ傘下企業が運営

Huluはアメリカ合衆国のカリフォルニア州ロサンゼルスに本拠地を置く、定額制の動画配信サービスです。

もともとは海外のサービスとして2011年に日本に上陸しましたが、2014年に日本テレビ(傘下のHJホールディングス株式会社)が国内事業を100%承継。

日本国内では独自のサービス展開を行っています。

Huluのサービス内容について

Huluの詳しいサービス内容は以下のとおり。

内容
月額料金1,026円
配信本数100,000本以上
レンタル作品レンタル/購入あり
無料トライアルなし
再生画質フルHD〜4K画質
ダウンロード機能
同時視聴最大4台
対応デバイスWindows、Mac、スマートフォン・タブレット(Android/iOS)、
Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stickシリーズ、
Fireタブレット、Apple TV、PS4、PS5、Android TVなど
ポイント付与なし
支払い方法クレジットカード、キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・
ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)、
PayPal、Huluチケット、Yahoo!ウォレット、
Amazon.co.jp、Apple IDなど

Huluは月額料金1,026円(税込)で対象の動画作品が見放題のサービスです。

100,000以上もの動画を自由に視聴できます。

Huluは配信本数も100,000本以上と国内サービスの中では比較的多く、その中でも海外ドラマの配信に強みを持っているのが特徴です。

他にもダウンロード機能や、フルHD画質に対応しているなど、機能面でも充実している安心感の高いサービスです。

Huluのメリット

Huluのメリットについて見ていきましょう。

Huluのメリット
  • 月額1,026円で対象作品が見放題
  • 最新作やライブ配信などを都度課金(レンタル・購入)で視聴可能
  • 海外ドラマに強く話題の新作の配信が早い
  • 吹替版の対応が早くラインナップも充実
  • 日本テレビ系列の国内テレビドラマを配信
  • 4K〜フルHDの高画質で視聴できる
  • 家族ごとにプロフィールを作成できる
  • ペアレンタルコントロールで視聴コンテンツを制限できる
  • 対応デバイスが豊富
  • ダウンロード機能によるオフライン再生が可能
  • 支払い方法が豊富でクレジットカードがなくても利用可能

それぞれについて詳しく解説していきます。

月額料金で対象作品が見放題

Huluは月額見放題プランを中心とした動画配信サービスです。

月額1,026円で100,000本以上もの動画を見放題で楽しめます。

Huluの料金プランのポイント
  • 月額1,026円(税込)で対象の動画が見放題
  • 見放題の対象動画は100,000本以上を配信
  • Huluストアでレンタル・購入作品を配信

他社の動画サービスを見ると、複数のプランを提供しているところもありますが、Huluはワンプランのみの展開で非常にシンプルです。

月額料金も平均〜安めの価格帯なので、迷うことなく契約を検討できます。

Huluストアでレンタル・購入作品を有料で視聴できる

Huluでは月額見放題プラン以外に、有料動画の配信も行っています。

たとえば音楽ライブや演劇のリアルタイム配信などに積極的に対応しており、Huluでなければ見られない動画も少なくありません。

また映画やドラマの最新作も有料コンテンツとして配信されるようになったので、旧作と合わせて新作のチェックを積極的に行いたい人にもしっかりと楽しめます。

海外ドラマに強く話題の新作をいち早く配信

海外ドラマに強いのもHuluの魅力の一つ。

話題作を中心に、知る人ぞ知るマイナー作品まで数多く配信しています。

またHuluでは「Huluプレミア」というブランドラインを設けており、海外の注目作品を日本「初上陸」でどこよりも早く配信しています。

海外ドラマを見たいなら、Huluは最有力候補としておすすめです。

海外ドラマの吹替版の対応が早い

Huluは海外ドラマの吹替版への対応が早いのも特徴です。

海外ドラマの場合、吹替版の収録は本放送が終了した後になるため、配信は遅くなってしまいがちです。

そもそも他の動画配信サービスでは吹替版をほぼ扱っていないため、吹き替え派の方や小さいお子さんと一緒に楽しむ機会の多い方は、Huluを選んでおくと安心です。

日本テレビ系列の国内ドラマを多数配信

Huluの国内事業は、2014年に日本テレビがアメリカ本社より完全に引き継いでおり、サービス展開も日テレによるもの。

そのため、Huluでは日本テレビのドラマやバラエティ番組などが多数配信されている他、テレビ番組の見逃し配信も充実しています。

日テレ系列のドラマの見逃し配信を全話フル視聴できるのはHuluだけです。

TELASAなど他の動画配信サービスへの見逃し配信も行ってはいますが、視聴できるのは最新話分だけとなっており、過去の放送回が見れないなど、環境は充実していません。

またHuluでは過去の懐かしいドラマも多数配信しているので、思い出のドラマをもう一度視聴することもできますよ。

4K〜フルHDの高画質で視聴できる

Huluでは4K〜フルHDの画質で動画を配信しています。

4K動画はまだごく一部とはいえ、ほとんどの動画をフルHDの高画質で楽しめるので、映像にこだわりたい人もしっかりと楽しめるでしょう。

家族それぞれでプロフィールを作成できる

Huluでは1つの契約で6つまでプロフィールを作成できます。

プロフィールとはユーザーごとのアカウントのようなもの。使用開始時に自分のプロフィールを選択できます

Huluでは視聴履歴はプロフィールごとに管理されます。

そのため家族で利用する場合でも、プライバシーを覗かれる心配がありません。

またプロフィールを利用すると、前回の終了地点から継続して再生できます。

自宅の続きをスマホで視聴するような場合でも、見終わった続きから自動的に再生してくれます。

ペアレンタルコントロールで子どもの視聴コンテンツを制限できる

子ども用にキッズプロフィールを設定することで、コンテンツの利用制限ができます。

キッズプロフィールでログインした場合、年齢制限のあるコンテンツは表示されません。

そのため、子どもに利用させる場合でも安心です。

なお、Huluではアダルト作品は扱っていませんが、年齢制限のあるバイオレンス作品などは配信されています。

一般作品にまぎれて表示されることも多いため、親の立場としても安心です。

マルチデバイス対応が充実

Huluはデバイスへの対応が豊富です。

ストリーミングデバイスを使ったテレビ視聴以外にも、さまざまなスタイルで動画を楽しめます。

▼Huluが視聴可能なデバイス

  • PC
  • テレビ
  • スマホ
  • タブレット(iPad、Fireタブレットなど)
  • ストリーミングデバイス(Fire TV Stickなど)
  • ゲーム機(PS5、PS4など)

またHuluは同一アカウントでのデバイス間の同期にもしっかり対応しており、プロフィール機能を使うことで視聴履歴を同期できます。

デバイス間で視聴の中断と再開が同期されるため、たとえばテレビで視聴を中断した場合でも、同じ箇所からスマホで再生を始められます。

また家庭用ゲーム機による視聴にも対応しているので、自宅にPS5やPS4があれば、わざわざストリーミングデバイスを買う必要がありません。

ダウンロード機能でオフライン再生ができる

Huluではアプリによりダウンロード機能を利用できます。

ダウンロード機能を使うことで、コンテンツをスマホやタブレットにダウンロードしてオフラインで視聴できます。

インターネット環境に依存しないため、通勤・通学中など自分の好きなタイミング、場所で視聴できます。

またオフライン再生ならパケット通信量を使いすぎることもありません。

支払い方法が豊富で専用のHuluチケットもあり

Huluは支払い方法が豊富で、クレジットカードやキャリア決済をはじめ複数の決済方法から選べます。

また専用のHuluチケットも販売されており、クレジットカードやスマホを持ってない方でも登録ができます。

Huluチケットは安く入手できれば月額料金を圧縮できたのと同じ。

 さらにAmazonや楽天のポイント還元キャンペーンと組み合わせれば、ランニングコストをもっと上手に抑えられます。

Huluのデメリット

Huluのデメリットとしては、以下の3点が挙げられます。

  • 無料トライアルがない
  • 一部の動画コンテンツは有料による配信
  • オリジナル作品に弱い

詳しく解説します。

無料トライアルがない

Huluには無料トライアルがありません。

過去には2週間の無料トライアルを実施していましたが、すでに終了しています。

そのため、画質や使い勝手を体験した上で契約するか決めたいという人にとっては、申し込みのハードルがやや高くなってしまうかもしれません。

Huluストアの開始に伴い有料の動画が配信へ

Huluストアが開始したことで、Huluは「月額料金で全てが見放題」ではなくなってしまいました。

これまでのHuluのよい部分がなくなってしまったわけで、やや残念です。

動画視聴のたびに有料か無料かを確認するのは面倒ですし、自分以外の利用者がうっかり有料視聴する可能性もあります。

今後のHuluストアの配信ラインナップによっては評価の分かれる部分かもしれません。

オリジナル作品に弱い

動画配信サービス市場も成熟期に向かっており、各サービスとも独自性を模索しています。

NetflixやAmazonプライムビデオのように、オリジナル作品の配信に大きく舵を切るサービスも出ていますが、Huluには存在感のあるオリジナル作品がありません。

動きを見ている限りでは、むしろあまり積極的ではない印象さえあります。

他社では見られないコンテンツを期待してHuluを契約するのは、あまりおすすめできません。

Huluの評判・評価・口コミ

以上のメリット、デメリットを踏まえつつ、Huluに対するネットの声を見てみましょう。

Huluのよい評価・口コミ

まずはHuluのよい評価についてです。

やはり海外ドラマのラインナップを評価する声が多いですね。

また画質がきれいという意見もかなり見かけます。

コンテンツの消化量が多い方には満足感が高いようです。月額料金が安いのもポイントですね。

吹き替えが充実しているのはいいですよね。特にコンテンツの数をこなしていこうとすると吹き替えの方がよかったりします。

Huluの悪い評判・評価

次にHuluに対する悪い評判・評価についてです。

配信本数に限りがある以上、ラインナップが物足りないという声はしょうがないですね。

とくにU-NEXTは桁違いに多いので、比較されてしまうと厳しいかもしれません。

Huluの評判・評価まとめ

本数やラインナップの充実度で見ると、たとえば270,000本を配信するU-NEXTには敵いません。

しかし調べてみると、海外ドラマファンのHuluを評価する声は非常に多いです。

やはり海外ドラマに強みのあるHulu。

これから海外ドラマを見ていきたい方にとっては、おすすめのサービスです。

まとめ:Huluは最初の動画配信サービスとして初心者に手堅くおすすめ

Huluは料金プランも一つだけで値段も標準的。

また機能面でも必要なものが揃っており、またコンテンツ面でも動画配信サービスの醍醐味とも言える海外ドラマが主軸になっています。

楽しめるコンテンツが揃っており、プランもわかりやすく機能面でも不足がないという点では、まさに初心者から動画マニアまで幅広くおすすめできるサービスです。

変なクセもないので、これまで動画配信サービスを利用したことのない方は、ぜひHuluを最初のサービスとして体験してみましょう。