- テレビドラマって動画配信サービスで見れるのかな?
- ドラマの見られるおすすめの動画配信サービスを知りたい!
テレビドラマは動画配信サービスでも人気のジャンル。
とくに日本のテレビドラマは歴史も長く、昭和から令和にかけて数々の名作・人気作が放送されてきました。
しかしよくありがちなのが、「自分の目当てのドラマを見るためにはどの動画配信サービスを選ぶべきか分かりづらい」、ということ。
じつはテレビ局と動画配信サービスのつながりは強く、国内のテレビドラマ作品はどの動画配信サービスでも配信されているわけではありません。
テレビ局と動画配信サービスの間で資本関係があったり、または直接運営していたりなど、関係はさまざまです。
そこで本記事では、「この動画配信サービスではどういったテレビドラマが見られるのか」について分かりやすく整理してみました。
サービス選びに迷われている方は、ぜひこちらの記事を最後までご覧ください。
国内ドラマを見放題できるサービス選びで大切な5つのポイント

国内ドラマを見たい方がサービス選びで気にするべきポイントは、以下の5つです。
- どのテレビ局の国内ドラマが見たいのか
- 放送中の新作ドラマの見逃し配信を見る予定があるか
- 日本のテレビドラマの配信数
- 1つの契約で何台まで同時視聴ができるか
- 無料トライアル(無料体験)があるか
それぞれについて詳しく見ていきます。
どのテレビ局で放映されたドラマが見たいのか
どの局のテレビドラマを見たいのかは、動画配信サービス選びでもっとも重要です。
というのも、いくつかの動画配信サービスは民放テレビ局との関わりがあり、そのためコンテンツの供給がオープンとはあまり言えません。
端的にいうと、関連局のドラマを囲い込んでしまっていて、ほぼ独占配信状態の場合もあるくらいです。
具体的には下記のような対応になっています。
この中でもとくにはっきりしているのがフジテレビ。
フジテレビのドラマは、フジの運営する「FODプレミアム」以外ではほとんど見れません。
「大手のフジテレビだし、きっとどこでも配信されているはず」などとフワッとした気持ちで決めてしまうと、ほとんど何も楽しめないという事態におちいりかねません。
NHKのドラマは「NHKオンデマンド」により視聴可能
NHKの過去のドラマは、NHKの有料配信サービス「NHKオンデマンド」で配信されています。
大河ドラマや朝ドラを始め、ドラマ10などの番組枠で放送された人気ドラマを多数視聴できます。
この「NHKオンデマンド」は単独のサービスとして展開されている他、一部の動画配信サービスでも視聴可能です。
- U-NEXT
- Amazonプライムビデオ
これらのサービスでは、NHKオンデマンドを「見逃し配信パック」として、月額980円で配信しています。
U-NEXT、プライムビデオの基本料金を支払った上で、オプションとして月額料金を追加で払うかたちとなりますが、おすすめはU-NEXT。
U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントが付与されるため、それを「見逃し配信パック」に当てることができます。
» NHKオンデマンドを見るならU-NEXTがおすすめ!ポイントゲットでまるごと見放題パックが1ヶ月分無料
新作ドラマの見逃し配信は充実しているか
見逃し配信への対応の有無も大きなポイントです。
見逃し配信もやはりテレビ局に近いサービスが強く、各話放送後に見逃し配信を始めるため、放送中のドラマであれば第1話から最新話までを一気に全話視聴できます。
コンテンツ所有者だからこそできる充実した対応は、テレビ局と同資本のサービスならではです。
また、見逃し配信で気にしておきたいのが、見逃し配信は過去回分もされているかということ。
例えばTVerなどの無料サービスでも、見逃し配信として放送中のドラマが配信されていたりしますが、放送直後の最新話しか視聴できないケースがほとんどです。
とくに毎日のスケジュールに波のある社会人の方は、決まった時間どおりに帰宅できないことも多いはず。
見逃し配信の充実度は気にしておいた方がよいでしょう。
配信されているテレビドラマの作品数・配信本数

特定のテレビ局との結びつきが強いとはいえ、「日本のテレビドラマ」というジャンル全体を楽しみたい方もいらっしゃるはず。
そういった場合は、配信されている作品数の多い動画配信サービスがおすすめです。
動画配信サービス | 配信本数 |
---|---|
U-NEXT | 約1,250件 |
Paravi | 約980件 |
Hulu | 約730件 |
FODプレミアム | 約580件 |
dTV | 約360件 |
※上記の内容は2020年2月時点のものです。
またドラマを見るうちに、キャストや原作、脚本家などに興味を持つことがあります。
視聴対象がドラマにとどまらず映画作品に広がった場合でも、配信本数は多い方が有利です。
1つの契約で何台まで同時視聴ができるか

親しみやすさという点では、日本のテレビドラマは映像作品の中でも随一。
家族で共有しながら利用する場面があるかもしれません。
ここで気にしておきたいのが同時視聴への対応です。
複数アカウントに対応していれば、家族で別々のアカウントを持つことができ、また複数端末による「同時視聴」に対応していれば、他のユーザーの利用状況を気にすることなく、視聴できます。
動画配信サービスによっては同時視聴に対応しておらず、家族の誰かが再生中だと他の人が使えないというケースもあるので、よく確認しておきましょう。
またダウンロード機能への対応も動画配信サービスごとに異なります。
こちらも事前によく確認しておきましょう。
» 複数端末で同時視聴できる動画配信サービスまとめ【家族で共有利用】
無料トライアルが利用できるか
各動画配信サービスでは初回の利用に限り、無料トライアルを実施しています。
無料でサービスを利用しながら内容を判断できるので、ぜひ積極的に利用してみましょう。
動画配信サービス | 無料トライアル期間 |
---|---|
U-NEXT | 31日間 |
Paravi | 14日間 |
Hulu | 14日間 |
FODプレミアム | 14日間 |
dTV | 31日間 |
Netflix | なし |
無料トライアルの手続きは簡単で、各動画配信サービスに登録をすれば、自動的に無料トライアルが適用されます。
もしサービス内容に不服がある場合は、無料期間中に解約すれば月額料金はかかりません。
ノーリスクでサービスを知れる機会なので、ぜひお試ししてみましょう。
国内ドラマを見放題できる動画配信サービスを一覧で比較
国内ドラマに関する主要な動画配信サービスでの取り扱い状況を一覧にしてみました。
FODプレミアム | Hulu | Paravi | U-NEXT | |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 976円 | 1,026円 | 1,017円 | 2,189円 |
ポイントシステム | 毎月最大1,300円分 | なし | 毎月550円分 | 毎月1,200円分 |
国内ドラマ取り扱い作品数 | 約580件 | 約730件 | 約980件 | 約1,250件 |
新作ドラマの見逃し配信 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
テレビ局 | フジテレビ系列に強い | 日テレ系列に強い | TBS系列に強い | NHKに強い |
プライムビデオ | Netflix | dTV | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 年額4,900円 月額500円 | 990/1,490/1,980円 | 550円 |
ポイントシステム | なし | なし | dポイントの利用が可能 |
国内ドラマ取り扱い作品数 | 計測できず | 約110本 | 約360本 |
新作ドラマの見逃し配信 | − | − | ◯ |
テレビ局 | NHKに強い | − | − |
上記の内容は2020年2月時点のものです。
また、それぞれの本数は目視で数えたものも含むので、数の正確性については参考程度にしていただければ幸いです。
なお本数は見放題とレンタルを両方含んでいます。
棒グラフに置き換えてみると、テレビ局との関わりが深いFODオンデマンド、Hulu、Paraviが強いことがわかります。
またU-NEXTではNHKオンデマンドに加えて、民放テレビ局からもコンテンツの提供を受けており、圧倒的な本数の強みがあります。
国内ドラマを見放題できるおすすめの動画配信サービスは?

ここでは国内ドラマを見放題できる動画配信サービスについて、詳しい内容をご紹介していきます。
サービスによってポイント付与が充実していたりなど特徴がありますので、ぜひそちらもあわせてご確認ください。
FODプレミアム:フジテレビ系列のドラマをほぼ独占

月額料金(税込) | 976円 |
無料トライアル | 2週間 |
同時視聴 | × |
ダウンロード機能 | × |
ポイントシステム | 毎月1,300円分が付与 ※月初100円分+8の付く日に400円分ずつ |
- フジテレビのドラマやバラエティはほぼ独占状態
- ポイント付与が毎月1,300円分とかなり大きい
- 見逃し配信が充実
- 100誌以上の雑誌が読み放題
- 漫画などの電子書籍も配信
FODプレミアムはフジテレビのサービスということで、歴代のフジテレビのドラマがほぼ揃っています。
また、フジテレビのコンテンツは他のサービスにほぼ提供されていません。
フジテレビのドラマを見るなら、FODプレミアム一択と言えるでしょう。
他サービスへの提供も行われていますが内容は限定的。配信期間が短く、またシリーズものでも一シーズンごとに提供されるなど、充実度はあまり高くありません。
また毎月もらえるポイントが大きいのもFODプレミアムの特徴。
毎月最大で1,300円分のポイントが付与され、映像作品の有料コンテンツに利用できる他、漫画などの電子書籍にも利用できます。
なお一点注意しておきたいのは、FODプレミアムはダウンロード視聴、同時視聴に非対応だということ。
誰かが視聴している間は他の端末で再生できないため、家族で共有する場合は使い方をよく話し合っておきましょう。
\フジのドラマを見るならFOD!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません
» FOD PREMIUM(FODプレミアム)の無料トライアルに登録する方法を全パターン解説【無料期間】
Hulu:日本テレビ系列のドラマに強い

月額料金 | 1,026円(税込) |
無料トライアル | 2週間 |
同時視聴 | × |
ダウンロード機能 | ◯ |
ポイントシステム | なし |
- 海外ドラマが充実し、最新作の配信も速い
- 日本テレビのドラマや見逃し配信が充実
- 月額料金が比較的安い
- ダウンロード機能が使える
Huluといえば海外ドラマに強みを持つことで有名ですが、国内ドラマも決して負けていません。
Huluは日本テレビ系列のテレビ番組に強く、歴代のドラマ作品も充実しています。
また、放送中のドラマの見逃し配信も行っているので、最新のドラマを欠かさず追いかけたい方にもおすすめできます。
Huluは同時視聴はできませんが、ダウンロード機能に対応しており、アプリに最大25本まで動画をダウンロードできます。
» Huluをオフライン再生で視聴しよう!ダウンロード機能の利用方法まとめ
通勤通学中にドラマを楽しみたい方にもHuluはおすすめです。
なお、Huluの無料トライアルは2週間と他サービスと比べてやや短めなので、無料トライアルを体験する場合は期間に気を付けておきましょう。
\日テレ系のドラマならHulu!/
2週間以内に解約すれば料金はかかりません
» Huluの2週間無料トライアルを視聴する方法を解説!登録から解約まで
» Hulu(フールー)のメリット・デメリットは?評判や口コミを解説
U-NEXT:1,200円分のポイントで「NHKオンデマンド」をおトクに視聴できる

月額料金(税込) | 2,189円 |
無料トライアル | 31日間 |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード機能 | ◯ |
ポイントシステム | 毎月1,200円分が付与 (※別に無料おためし登録時に600円分付与あり) |
- 配信本数が240,000本以上と業界トップクラス
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 同時視聴に4人まで対応
- 4K、フルHDの高画質で動画を視聴できる
- 雑誌が80誌以上読み放題、漫画やラノベなどの電子書籍も配信
U-NEXTの特徴は国内トップクラスの動画配信本数。
240,000本以上を配信しており、日本のテレビドラマにおいても配信数に強みがあります。
U-NEXTはテレビ局との強いつながりはないものの、それゆえに各テレビ局からドラマ作品を集められるという立場的な利点があります。
また、U-NEXTではNHKオンデマンドを「まるごと見放題パック」として有料オプション形式で配信しています。

本家のNHKオンデマンドと同様の内容で視聴でき、いまやU-NEXTでも大変な人気コンテンツとなっています。
NHKオンデマンドは有料コンテンツで月額980円が追加で必要ですが、U-NEXTでは毎月1,200円分のポイントを配布していることから、そのポイントを使うことができます。
つまりU-NEXTの月額料金を支払うだけで、NHKオンデマンドまで丸ごと視聴できるため、NHKオンデマンドを見るならU-NEXTはイチオシの選択肢です。
» NHKオンデマンドを見るならU-NEXTがおすすめ!ポイントゲットでまるごと見放題パックが1ヶ月分無料
もちろんポイントは最新映画などの有料コンテンツに使える他、電子書籍を購入したり、映画館のチケットと交換もできます。
U-NEXTは無料トライアル期間も31日間と長いため、ぜひこの機会に体験してみましょう。
» U-NEXTのファミリーアカウントの使い方を解説!家族での同時視聴も4人までOK【共有】
\NHKオンデマンドを視聴できる/
31日以内に解約すれば料金はかかりません
» U-NEXTの無料トライアルに2回目3回目の登録はできる?もう一度無料体験する方法を詳しく解説
Paravi:TBS・テレビ東京・WOWOWと幅広くカバー

月額料金(税込) | 1,017円 |
無料トライアル | 2週間 |
同時視聴 | × |
ダウンロード機能 | ◯ |
ポイントシステム | 毎月550円分のレンタルチケット |
- TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマを配信
- Paravi限定配信のオリジナルコンテンツがある
- 毎月550円分のチケットが配布
- 見逃し配信にも対応
ParaviはTBS、テレビ東京、WOWOWのコンテンツが充実。
3局ものコンテンツが集約されており、たくさんのドラマ作品を見たい方にはおすすめのサービスです。
とくにWOWOWのドラマは視聴者からはもちろん、業界内でも評価が高く、「良質なドラマならWOWOW」と言われるほど。
WOWOWは月額料金がやや高いため、月額料金が安くドラマに特化して視聴できるという点でも、Paraviはありがたいサービスです。
» WOWOWの料金は本当に高い?最もお得な契約方法、月額料金や支払い方法を解説
なお、Paraviは同時視聴に対応していませんが、ダウンロード機能に対応しています。
場所や通信環境に制限されずドラマを楽しめるのもParaviのおすすめポイントです。
\TBS、テレ東、WOWOWのドラマを見るなら!/
※2週間以内に解約すれば料金はかかりません
» Paravi(パラビ)のメリット・デメリット、無料トライアルの登録・解約方法を解説
TELASA:テレビ朝日系列をドラマを配信

月額料金(税込) | 618円 |
無料トライアル | 15日間 |
同時視聴 | × |
ダウンロード機能 | ◯ |
ポイントシステム | 毎月550円分が付与 |
- テレビ朝日系列のドラマを配信
- 月額料金が毎月618円(税込)と安い
- ダウンロード機能を使える
- 見逃し配信が充実
TELASA(テラサ)はテレビ朝日系のドラマが充実。
『相棒』や『ドクターX』など、人気シリーズを楽しめます。
またTELASAは見逃し配信も充実しており、過去シーズンまでさかのぼって視聴できます。
とくにテレビ朝日系のドラマは長寿シリーズが多いため、ユーザーにとってはありがたい対応です。
またTELASAは月額料金が安いので、毎月の月額料金を抑えたい方にもおすすめできます。
\テレ朝系を見るならTELASA!/
15日以内に解約すれば料金はかかりません
Amazonプライムビデオ:NHKをはじめ各民放テレビ局のドラマを配信

月額料金(税込) | 年額4,900円/月額500円 |
無料トライアル | 30日間 |
同時視聴 | 3台 |
ダウンロード機能 | ◯ |
ポイントシステム | なし |
- 月額換算で408円と月額料金は最安クラス
- NHKオンデマンドがオプション(有料チャンネル)として配信
- オリジナルコンテンツが充実しており話題作も豊富
- Fire TV Stick、FireタブレットなどのAmazonデバイスと相性が良い
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つ。
各局のドラマを横断的に視聴できる他、「NHKオンデマンド」がチャンネル配信されているなど、広くドラマを見ていきたい方にはおすすめです。
なお「NHKオンデマンド」を見るのであれば、毎月のポイントを流用できるU-NEXTがおすすめでしょう。
\Amazonプライムも利用できる!/
※30日以内に解約すれば料金はかかりません
» Amazonプライムビデオのメリット・デメリットを徹底分析!おうち時間最強サービスの口コミ・評価は?
» Amazonプライムとはどんなサービス?すべての特典をわかりやすく紹介!
動画配信サービスは日本のテレビドラマも充実!コンテンツは無料体験で確認してみよう
ここまで紹介してきたように、国内のテレビドラマを視聴する場合は、どの動画配信サービスを選ぶかがとても重要です。
映画作品などと異なり、特定サービス以外は配信してないというパターンが多いので、不安な場合は事前にチェックしておきましょう。
なお、それぞれの動画配信サービスでは無料トライアルを設けています。
動画配信サービスの良し悪しはコンテンツ以外にも使い勝手や分かりやすさなどいろいろあります。
ぜひ実際に体験して、ご自身にあったサービスを見つけてください。
なお動画配信サービスのさらに詳しい比較やランキングを下記の記事で行っています。
多方面から動画配信サービスを分析していますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください。